-
【ニコニコ超会議2025】月ニコマガジン 第9号【超直前!】
皆さん、こんにちは。月ニコスタッフです。
なんと本日で、\超会議まであと4日!/になってしまいました。……………………え。
超会議まで
あと4日!?!?!?!?!?!?!?!?
端的に言って信じられません。タイムワープをしたとしか考えられない、この速さ。前回の月ニコタイトルが\11日前/だったのに……もう1週間経ったということ……?(頭を抱える)
そんなこんなで社内もてんやわんや。本日は少しコストカット版でお届けします。皆さん超会議楽しみましょうね!!!!!!
さて、前回の月ニコはタイトルから様子が違いましたね。\超会議まであと11日/ニコニコ超会議2025発表特番臨時号【月刊ニコニコインフォ 第51号】~特番3回では時間がたりませんでしたSP~
これは月ニコの皮を被った発表特番なのか、発表特番の皮を被った月ニコなのか?ちょっと違うかもですが、月ニコスタッフはぼんやり「テセウスの月ニコ……」と思っていました。いや紛うことなき月ニコなのですけれども。
なんてことはさておき、本編はニコニコ超会議2025の最新情報もたっぷりお届けしておりますので、超会議の計画を練ったり気持ちを高めたりなどにぜひご活用ください!
…………あれ、そういえば栗田さんの様子が…………?あーーーー!栗田さんの姿が!あーーーーー!つりっくまに!!!!!!!
という冗談はさておき、栗田さんは急遽Weibo文化交流ナイトでお休み(受賞めでたいです!!🎉)していたためこのような画となりました。
ちなみに、栗田さんの様子はこちらからご覧いただけます。※プレミアム会員限定放送です
寂しいですが仕方がありません。つりっくまになる栗田さんはレアなので、お写真撮っておきました。
手が机に乗っているの、最高にキュート……あれ?右手に何か。
こ…………これは!!!!!!
今までの放送や今回の放送を見た方は、もうお分かりですね。そう!
㊗月ニコテレビちゃんのステッカーが完成いたしました🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
生放送冒頭で百花繚乱さんが頬につけてくださってました
ステッカー、めちゃめちゃに可愛くないですか!?月ニコスタッフもスマホの裏に早速セッティングしました。癒し。これは可愛すぎる~~~~~~!!!!!!
これはいったいどこで手に入……あ、ふむふむ。ほう…………えーーーー!!!!!!
プロデューサーさん曰く、「ニコニコ超会議2025の超ニコニコインフォブース付近で配布予定」だそうです!これはビッグチャンス!
タイミングはスタジオセットから放送している時間の前後付近になるかもしれないとのことなので、貰えたらラッキー🎶スマホの裏に挟みやすいサイズで何より可愛い!運試しにHALL5 - B 66まで足を運んでみてください♪
超ニコニコインフォの詳細&場所はこちらから!▷https://chokaigi.jp/2025/plan/info/
ちなみに、配布は今回限りではないのでご安心ください。また時期が決まりましたらご案内いたしますね!
さて、今回の「月ニコマガジン 第9号」、いかがでしたか?本日のブロマガ若干うるさいですね?すみません。超会議前でテンションが高いということでひとつ。
月ニコマガジンでは、ちょっとゆるめに気楽に読めて、放送と放送の間の火曜日が “少し楽しくなる記事” を投稿しています。
月ニコチャンネルのフォロー、お済みですか?生放送や記事更新のお知らせが届きますのでぜひ!一番上に戻って右上の☆マークをクリックするだけですよ~~🌟
マガジンに対する感想やご要望、やってほしいことなどは是非コメント欄まで!何もなかったら、「ニコニコ超会議2025で楽しみにしていること」をお願いします!励みになります😭✨
そして!次回のお知らせもしないといけませんね。ちょっと間が空く代わりに盛りだくさんです!
次の月刊ニコニコインフォは、超会議後の5/13(火)、
【ニコニコ超会議2025お疲れ様でしたSP】~~!
またまたクリクロ出展者の皆さんをお呼びし、感想戦を開催します👏面白かったことや珍事件(?)などを一緒に振り返りましょう!ぜひ飲み物片手にご参加ください🍹
今までZOOMに来てくださったにも関わらずお話をお伺い出来なかった方も、来年のアピールをお待ちしています……✨(※来年について、月ニコスタッフは開催有無すら分かりませんのでそこはご了承ください!)
ちなみに、その次の回、5/27(火)の内容も決定しております。そう、もうこの時期です。
2025年のニコニコサービスロードマップ発表💫
これは見逃せない!ぜひTS予約をよろしくお願いします🙏
ちなみに、ブロマガの次回更新は5/20(火)です。え、4/29と5/6も月ニコの無い火曜日?すみません、お休みです!!!!!!!!(月ニコスタッフ、長期GWをいただきます。良い会社!)
次お会いする時まで、ニコニコ超会議2025の余韻にたっぷり浸っていただけますと幸いでございます。
それではまた来週、じゃなかった、3週間後に元気にお会いしましょう!(文字にすると結構空きますね。恐縮です)
皆さん、超会議で月ニコテレビちゃんのステッカーゲットしてくださいね~~~~~~!スマホの裏、月ニコスタッフとお揃いにしましょう!
それでは~~~~????
いてら~~~~~~~!!!!!! -
【すべて】月ニコマガジン 第8号【受けとめる】
みなさんこんにちは!月ニコスタッフです。新年度が始まり、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?入学/入社の方、おめでとうございます🎉変わった方も変わらない方も大変なことが多いとは思いますが、無理のない範囲で一緒に人生楽しんでいきましょう🌸まずは今回の月ニコマガジンをお楽しみください😎2025年4月1日放送、エイプリルフールの月ニコ第50号では、こんな内容をお届けしました!
※エイプリルフールですが、嘘は一つもございません👀 しっかり第50号!すごい!👏
今回の「ここニコ」では、以下の作品をご紹介させていただきました。……確かに、とても底抜けに明るい曲を観た後にダークな明るさの曲をチョイスしていましたね!?月ニコスタッフ、無意識です。全て「ご紹介したい!」という熱量に変わりはございませんので、ご容赦くださいませ🙏しかし、ここニココーナーの締めではこんなお言葉も。栗田さん「明るいものから、暗くて明るいものまで。意味の分からないものまで」繚乱さん「全て受けとめていくのがニコニコですね」
…………😭✨🙏🙇♀️🎶💖🌟💫🥳🙇♀️👏さて!ちょっと時間を巻き戻し、ユーザー記者さんのタレコミもご紹介!放送未公開がございますのでこちらも要チェックです👀いつもより放送期間が空いたこともあってか、今回も新鮮な情報盛りだくさんでお届けしました!ユーザー記者の皆さん、いつもありがとうございます✨ちなみに、月ニコユーザー記者は絶賛募集中でございます。ありがたいことに予想より多くの方にご応募いただいており、大変嬉しいです!!!!😭✨ニコニコ超会議2025終了後からお声がけに伺う予定ですので、ちょっと長めではございますがもう少々お待ちくださいませ!本日(4/7(火))から18日後なの、思ったより迫っていて怖いですね。月ニコスタッフも戦々恐々。もちろんすっごく楽しみですけどね!皆さんも思いっきり満喫する準備、進んでますか?月ニコではクリクロの追加出展者紹介を始め、募集告知やチケット情報を改めてお伝えさせていただきました。詳しくは以下リンクたちを要チェック👀【ニコニコ超会議2025 関連リンク】🔍クリエイタークロス 出展者一覧:https://chokaigi.jp/2025/creatorcross/list/🎶超ウルトラフィーバータイム 会場で盛り上がりたい楽曲募集:🙋♀️超オフ会ブース 参加詳細:https://chokaigi.jp/2025/plan/postfestivaloff/🎫各種チケット情報のまとめ:https://chokaigi.jp/2025/ticket/💖サポーター人数達成キャンペーン詳細:https://blog.nicovideo.jp/niconews/237740.html🌟最新情報はこちらから!🌟公式サイト:https://chokaigi.jp/公式X(旧Twitter):https://x.com/chokaigi_PR放送では、多数のクリクロ出展者さんに直接お話をお聞きしました!個性豊かな内容盛りだくさんでわくわくしましたね!🥳🦈お越しいただいたにも関わらずお時間の関係でお話を伺うことができなかった出展者さんもいらっしゃり、大変申し訳ございません……😭ですが!来週4/15(火)放送の月ニコでも、同じくクリエイタークロス出展者さんによるPRタイムのお時間がございます✨お時間の許す出展者さんの方はぜひご参加ください!クリクロを楽しみにしているユーザーさんは、またまた要チェックです👀
そして!明後日4/10(木)には【第3弾】ニコニコ超会議2025発表特番が放送されます!ますますニコニコ超会議2025の開催が実態を持って近づいてきていて、ドキドキしますね……こちらもぜひご覧ください!
NFFでは、主に昨日4/7(月)よりリリースされたランキングリニューアルについてお話しました。ランキングリニューアルについてのニコニコインフォ:https://blog.nicovideo.jp/niconews/244452.html
直接詳しい説明をしておりますので、ぜひTSでご覧ください。
また、ニコニコ動画の高音質化についてもお知らせしました。※「本日」=放送日である4/1(火)皆さん、もう体験しましたか?プレミアム会員かつプレーヤー設定から確認し”対応している動画”であれば高音質で再生可能となっておりますので、まだの方はぜひご活用ください🙆♀️良ければコメント欄に感想等書いていってくださいね😆* * *以上!前回の月ニコでした🤲特に個々人アツい想いをぶつけてくださったクリクロ出展者さんのPRタイムは必見ですので、TSで何度でもご覧くださいね~~!今回は初心にかえって、真ん中に鎮座しているあの……あの人……違うな、あの子……?……の話をしましょう!というわけで、今回の主役はニコニコテレビちゃんです。栗田さんと繚乱さんの前にいつも鎮座しているテレビちゃん。実はこのアンテナ部分、しっかり立たせるために、放送前にアンテナの中の綿をめちゃめちゃ下に押しやって自立させております。心なしかアンテナがピンと立っているかわいいニコニコテレビちゃんえ?分かりにくい?いやいや、待ってください。これを見てもそう言えますか?
これがこう!!!!!!!!凄くないですか!?!?!?!?!?!?!?このアンテナのピンと張った感じ!たまりませんね~~~~~~!!!!!!いや、ニコニコテレビちゃんのぬいぐるみをお持ちの方々はご存知かと思いますが、このニコニコテレビちゃんぬいぐるみのアンテナは、気を抜くとへにゃりとしてしまうのです。ぬいぐるみですのでね。しかしこれは番組。優しく丁重に扱いたいという思いをぐっと堪えて、見栄えのために頑張ってくれているのです。ニコニコテレビちゃんありがとう!まあとにかく、わしわしアンテナを酷使しているというお話でした。皆さんも写真撮影の際はぜひ試してみてくださいね📷
⚠酷使していることには変わりないので、ほどほどに!なお、少し前は後ろに棒をあてていた時期もありました👀うんうん。皆様の心の声聞こえます。\そんなとこにもこだわってるの~~~~!?!?!?/もちろんでございます。このように些細なところにもこだわりたっぷり、そんな月刊ニコニコインフォをこれからも末永くよろしくお願いいたします。さて、月ニコマガジン第8号、いかがでしたか?月ニコマガジンでは引き続き、放送と放送の間の火曜日が “少し楽しくなる記事” を投稿していきます。毎度盛りだくさんでお届け!ぜひ月ニコチャンネルをフォローしてチェックお願いします🙇♀️マガジンに対する感想やご要望、やってほしいことなどは是非コメント欄まで!何もなかったら、ニコニコ超会議2025で楽しみにしていることや新生活の感想などをお聞かせください🕺💃
月ニコは来週も……あれっ。なんだか様子が。タイトル:\超会議まであと11日/ニコニコ超会議2025発表特番臨時号【月刊ニコニコインフォ 第51号】!?!?!?!?!?!タイトル長!?!?!?なんだか凄い予感……?(※月ニコスタッフも未知数のまま喋っています)繰り返しになりますが、明後日4/10(木)の発表特番第三弾と合わせて、ぜひご覧くださいね!
それでは~~~~????
いてら~~~~~~~!!!!!! -
【コメント】月ニコマガジン 第7号【返すよ】
こんにちは、月ニコスタッフです✨あつぶい祭に歌コレと大ボリュームの週末、いかがお過ごしでしょうか?月ニコスタッフも観たい動画が多すぎて嬉しい悲鳴を上げております。さて、次回の月ニコ放送が4月1日と少し日が空くため、本日は先週に引き続き、世にも珍しい2週連続の月ニコマガジンをお届けします。📜本日のもくじ📜- Behind the Scenes 番組の舞台裏🕶️
- いただいたコメントに返します💬
先々週・11日に放送しました「新生活目前!学生サークル特集」はお楽しみいただけましたでしょうか?今回のBehind the Scenesでは番組スタッフが「学生特集をやろう!」と思った理由をお伝えさせてください!*月ニコは生放送媒体やマガジン媒体を通じて、運営とユーザーで未来のニコニコを一緒に作り考えていく番組です。ニコニコという遊び場を継続的に盛り上げていくために、重要なものは何でしょうか?いろいろありますが、重要なもののひとつが若いユーザーさんの存在ではないかと考えました。そこで、ニコニコに関連した活動をされている学生サークルのみなさんをお呼びしてその活動の魅力を伝える特集を組むことにしました。
それは、純粋に今回お呼びしたC.2.B projectさんとArpeggioさんの魅力を伝えたかったからというのはもちろんのこと、こうした学生サークルのみなさんをニコニコ運営は大事に思っています!歓迎しています!というメッセージを発したかったからでもあります。そして、月ニコスタッフによる真の野望。それは、未来のニコ厨を増やす種を撒くことでした。いまニコニコを見ている中高生が高校や大学などに進学した時に、ニコニコに関連したサークルに加入したり、創作活動をしてくれるようになったりすれば、将来的なニコニコユーザーやクリエイターが増えて、もっと遊び場を大きくしていくことができるかもしれません。ニコニコは他のプラットフォームと比べて、ちょっとしたことで人生が変わるサイトです(※月ニコスタッフの個人的な所感)。億万長者や世界的クリエイターのような限られた人以外でも、ニコニコに関わることでそれまで知らなかったジャンルやコンテンツに興味を持つようになったり、投稿者同士で交友関係ができたりしますし、あるいはふとリアルイベントに行ってみたことが人生の大きな転機となったりします。ニコニコに関連した学生サークルというコミュニティに入り、同じ“好き”を持つ仲間と交流することで、前述のような人生の転機に出会うことがあるかもしれません。これから大学などに進学する中高生のユーザーのみなさんにはぜひそうした体験をしてほしいですし、ぜひそういう交流コミュニティや創作コミュニティに参加してみて欲しいと思っています。平たく言えば、ニコニコに関わったことで、人生が(いい意味で)おかしな方向に変わる若者を量産したい!!これが、学生サークル特集の裏にあった真の野望だったのでした。*月ニコでは、今「旬」な方、ニコニコで活躍中の方をゲストでお呼びすることはもちろんのこと、こうした目的や意図込みの挑戦的な企画も、今後さらに行っていきたいと考えています。こんな企画が見てみたい!こんな回が観たい!などがあれば、ぜひこのブロマガのコメント欄に書いてみてくださいね!😆✨おまたせしました!ここからは「番組スタッフ日記」の番外編です。前回の月ニコマガジンではこんな予告をしていたのですが、覚えていますか?の、ここです。というわけで、コメント返しコーナーです!※×質問にお答えする ◎いただいたコメントに触れていくコーナーです。
*コメント:お弁当、食べたい…>>スタッフ:初回の月ニコマガジンではお弁当の写真を載せたのですが、意外と好反応をいただいてかなり嬉しかったです!お弁当はその日一日の活力。これからもちょこちょこ載せていきます。コメント:イカ🍣
コメント:エビ🦐これは好きなお寿司のネタをお聞きした時のコメントです。定番の中でもコアなところを攻めているのが好きですね。コメント:拍手🎻
>>スタッフ:これは好きな楽器をお聞きした時のコメントです。…………えっ!?拍手!?初手異色演奏楽器!?確かに拍手も一番手軽で嬉しく、しかし鳴らし方や音量など奥深い楽器ですよね。月ニコスタッフもいかに大きくてしっかりした音を出せるか研究したことがあります。手を「く」の字に曲げるとでかい音鳴っておすすめです。コメント:月ニコテレビちゃんかわいい〜!!「どんなグッズがほしいか」との質問がありましたが個人的にはキーホルダーが欲しいです!
コメント:アクキーやアクスタ辺りは欲しいですなぁ(ついでにMC2人のアクスタセットとかも欲しい)>>スタッフ:これは月ニコテレビちゃんの欲しいグッズをお聞きした時のコメントです。……やっぱり欲しいですよね、キーホルダーとアクスタ!何個も持っているのについ新ビジュが出ると買ってしまう魔法の商品……また月ニコテレビちゃんへのお褒めのコメント、誠にありがとうございます!💖様々お話して生まれたのでとても愛着があり、非常に嬉しいです✨これからも月ニコテレビちゃんともどもよろしくお願いします!グッズは引き続き検討して参りますのでお楽しみに😎コメント:放送前に栗田さんや繚乱さんとどんな話してるのか聞きたいです(くだらない話とか)あと始まる前のニコ生ゲームなんでそんなに強いんですか?裏で練習しまくってます?>>スタッフ:放送前は最近見たコンテンツだったり、普通の世間話だったり、のほほんとしています😉ボカコレ開始後は空き時間にすかさず動画を再生する栗田さんが目撃できます。これぞまぶしい全曲チェッカーのお姿……✨始まる前のニコ生ゲームについては、担当の運営本人に直接聞きました。「コソ練はしてないよ。もともとゲーマーです」………………強い!(確信)コメント:焼き鳥はタレ派です。ちょっと焦げた香ばしさが好きです。>>スタッフ:これはなぜか焼鳥はタレ派か塩派か聞いた回です。確かに、タレの口の中に残る香ばしさと旨味ってめちゃくちゃ美味しいですよね~~~~っ!焼鳥食べたい!月ニコスタッフは塩派ですが、全然タレも好きです。というか焼鳥が好きなんですよね、焼鳥万歳。元々はタレ派だったのですが、ある日突然「塩って美味くね?」となる日、ありますよね…………焼鳥に限らず…………年…………?コメント:今回もボリュームたっぷりの記事ありがとうございます!放送内で紹介された楽曲のリンクがあるの助かります~~~~~>>スタッフ:こういうコメント、めちゃくちゃ嬉しいです!ありがたいことに作品のリンクが多い時は「こんなに載せると見にくいだろうか……」と試行錯誤しているのですが、みなさんが助かっていたら幸いです。ほっ。*以上!コメント返しコーナーでした💬今後も不定期でお返ししたいと思っておりますので、ぜひ各記事へのコメントお待ちしております🎶さて、月ニコマガジン第7号、いかがでしたか?月ニコから出す「2024年度」の放送・記事コンテンツは、これで最後となります🌸これから新しい生活を始められる方もそうでない方も、新年度はじまってすぐ、4月1日(火)20:00~の月ニコ第50号でまたお会いしましょう。
超会議も近いですし、皆さん体調には充分お気をつけて!準備を頑張るのは良いことですが、無理はしないでくださいね🤝2025年度もぜひ、ニコニコ・月ニコと一緒にお過ごしください✨それでは~~~~????いてら~~~~~~~!!!!!!
1 / 4
次へ>