• このエントリーをはてなブックマークに追加
バルバロッサ作戦
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

バルバロッサ作戦

2016-06-23 05:00
  • 30

親愛なる同志諸君

我々はニコニコ方面において戦略的攻勢に出た。諸君らの絶え間ない支援により週10投稿は実現するだろう。我々は現在も進撃を続けている。いかなる苦難があろうとも、ニコニコ動画共栄圏の永久の繁栄の為に闘争を続ける次第である。


お久しぶりです。グル公です。

75年前の昨日(22日)午前3時。ヒトラー率いるナチス・ドイツはソ連を総攻撃しました。数千機の航空機が一斉にソ連領空に進出し、ソ連の航空部隊を壊滅させ、さらに同時刻300万ものドイツ軍兵士がソ連領内へと侵入し始めます。これが所謂「バルバロッサ作戦」です。以降、人類史上最大の戦争---独ソ戦が始まります。もう、完全に狂った戦争です。歴史上もっとも凄惨な戦争であったということは間違いないでしょう。具体的には、太平洋戦争の日本人死者数の10倍くらい人が死にます。第二次世界大戦において太平洋戦争は副次戦線に過ぎず、主戦線はこの独ソ戦だという言説もよく耳にします。私もそれに同意します。

 この戦争は、ナチズムと共産主義という二つの巨大なイデオロギーの衝突であると同時にゲルマン民族の統一国家ドイツとスラブ人の最大国家ソ連の人種闘争でもありました。もうなんというか前時代の悪しき思想の闇鍋ですねこれ。ヒトラー先輩はスラブ人の奴隷化(!?)を狙っていたので、当然のごとくその戦争は通常の戦争ではすまず、敵国国民をも対象とした絶滅戦争へと転化し、世界最大の戦争となったのでした。空襲化の日本の悲劇なんて目じゃありません。この戦争よりも前に自国民を6桁7桁殺してるマジ○チ指導者同士の戦争なので、それはもう地獄も地獄です、兵隊がお互いの国土に入りあってお互いの国民を殺し倒します。ドイツ指導者のヒトラー先輩に至っては宗教じみた信念を持ってやがり、講和交渉すらしません。ソ連指導者スターリン先輩もヒトラー先輩の悪行に対する報復でヒトラー先輩と同様の事をドイツ人に行います、彼の場合ヒトラー先輩より少しできる人間なので、自国民と自軍の人間も殺しまくりました。たまげたなあ。

 この蠱毒の過程で2000万人以上の兵士がぶつかり合い、3000万人の軍民が死亡しました。その呪術の末に生き残った共産主義者たちの国家「ソ連」がその後何をしたのか・・・はまた別の物語でございます。めでたしめでたし。

----------------------------------------------------------------------------------

さて、本当は昨日に狂気じみた長文---グルッペン主義思想体系というべき我々だの運動方針を解説したブロマガを投稿しよう思っていたのですが、凝りすぎて全く間に合いませんでした。(長文どころか本一冊分くらいの文字数になりそうなので、分割投稿だなこりゃ)

その未完成の原稿の内容を要約すると我々は国益、私益双方の観点からニコニコ動画発展のための運動を展開するべき事を証明(雑)し、現在の状況を分析(雑)、そして「我々は何をすべきか」を科学的(雑)に論じたものです。しかしながら、残念なことに変に凝りすぎて全く完成しないというオタク特有の病を罹患してしまいいつ完成するかわかりませぬ。うーむ。悲しいなあ。

私がどのように物事を解釈し、我々だ!組織を運営しているのか読み取れると思うので、ぜひ知的武装をしながらお待ちください。まあ、微妙に歪んだ思想なのでそのあたりも突っ込んだりして楽しみながら、それをたたき台にして知的戦争を行ってくれたらなあと思います。

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他20件のコメントを表示

かこつです。バルバロッサ作戦楽しみですなぁ!
それにしても文中の >ヒトラー先輩より少しできる人間なので、自国民と自軍の人間も殺しまくりました
えぇ・・・(困惑)

No.21 96ヶ月前

ハイルグルッペン!!

No.22 96ヶ月前

かこつです
動画見てきました(コネシマうるさい)とても面白かったので楽しみにしてます!
週10投稿・・・後退・・・死守命令・・・うっ頭がシャオニキ

No.23 96ヶ月前

かこつです。
バルバロッサ作戦心待ちにしておりました。
一国民として、陰から視聴という形にてお支えしたいと思う所存です。
総統以下皆様におかれましては、
どうぞご無理だけはなさらぬよう。
ハイルグルッペン!

No.24 96ヶ月前

グル氏も「太平洋戦争」って呼んでるのね。意外。
欧州のほうと違ってアジアのほうは興味薄いのかな?

グル氏もメンバーの皆に負けないよう、ブロマガ執筆と動画編集頑張ってね

No.26 96ヶ月前

ハイルグルッペン!
ついにバルバロッサ作戦が始動し、この一週間は非常にテンション高く過ごせそうです
早速投稿された新シリーズ2種、WW1動画の予告、そしてこのブロマガも楽しく視聴させて(読ませて)頂きました。コネシマ氏はあらゆる点において天才(天災)と言わざるを得ない…

また、今後投稿されるという知識系ブロマガ及び動画、そして本文中にもあります「グルッペン主義思想体系」なるものも楽しみにしております(前々からグル氏のイデオロギーが気になっていたので)
グル氏の書く文章とその文量が好きなので、本1冊並みの文字数になったという主義思想体系には期待大です 完成を心待ちにしております

あと毒ガス扱うゆっくり参謀総長さん可愛かったです

No.27 96ヶ月前

ヒャッハー!久しぶりのグル氏のブロマガだぁーっ!待ってたゾ!
さらに「第一次世界大戦の主役は我々だ」予告を皮切りにバルバロッサ作戦の始まりを迎えれたことを嬉しく思います
我々だメンバーの皆さまにはお身体に気をつけ無理せず頑張ってほしいとこであります
(ツイッターでトン氏奇病説が流れてますが誤報ですよね?)

あと正式名称は確かに大東亜戦争ですが戦後はGHQのおじさん達が使っちゃ駄目ということで戦後は太平洋戦争という呼称
になったと記憶してたのですが(現在では失効)結局今も大東亜が使われないのは政治的認識の見解で爆発するからなんすかねぇ?グルちゃんの見解聞いて見たいゾ

No.28 96ヶ月前

ハイルグルッペン!!

流石総統、文字だけでもこれ程の存在感を発するとは…、国民一同歓喜に震えております。
総統の次なるブロマガを期待しております。

No.29 96ヶ月前

嬉しいです!ゲーム実況者ってチャンネルではゲームしない感じがあって楽しめてなかったので本当に嬉しいです!

No.30 96ヶ月前

グル氏の近代史考察、凄く興味湧きます
個人的な感想「ブログ前半限定、ローマ史を記した塩野七生女史を彷彿させる胸熱文やんけ!w」
小説化されたら買います・・・たぶん

No.31 96ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。