• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

普遍的絶対的思考をする人には「守りの思考」はない。

①「地位、名誉、お金」に頓着しない人は、守るものがなく「守りの思考」がない。

②スポーツ競技者には「守りの思考」はなく、常に向上心に突き動かされている。

③囲碁、将棋を指す人は、常に最善の手を探求し囲碁に向かっている。

④投資をする人は「守りの思考」はなく、常に政治、経済状況をありのままにみて。自己判断で売買する。

主義主張にこだわるというより商売にしている政治家、マスコミ、官僚、学者は自己の世界で発言する。他人の主張に過度に反論する常に「守りの思考」で生活するというより人生を送っている。哀れな人種という以外ない。
No.1
22ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。