• このエントリーをはてなブックマークに追加

S.Chestnutさん のコメント

>>31
「あみだラジオデイズ」は、本数多くて、阿弥陀さまの後光というより自分が描いた図は蜘蛛の糸みたいになってしまいました笑
どの回も、赤いいちご飴特大!!を駄菓子屋さんデ当たりを引くよな回ばかりです笑

ラジオデイズ9.は、俺は N/K でない G/Em キーの話,, 見つけてくれた人は!! という⤴⤴︎︎︎⤴︎︎
すごく面白かったです。

市民プールもなるほどー。
横浜方面へ行く機会ほとんどないですが、
私が見た市営プールは、タトゥーOKなのと、口コミがみなさん何故か細かくて笑
でした。休業中が早く明けると良いですね!

将棋の「なり」、成孔さんに言われてみて調べたら、興味深かったです。
聡太くん大ファンの陸奥A子先生に「なり」と情報URLのコメントしましたら、”駒の力を知るともっと面白いんだろうなー!”との事でした、ありがとうございました。
https://www.shogi-rule.com/koma_narikata/
No.32
34ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 ライブがない時というのはサックスのリペア(調整)に好都合だ。管楽器奏者でない方は「あ、プロというのは自分で調整するのだな、機械マニアのように」と思われるかもしれないが、管楽器奏者でセルフリペアできる人はほぼいないに等しい(ごくごく稀にいるが、現役バリバリのプレーヤーではない事がほとんどである)。石森管楽器に、ソプラノ、テナー、アルトを全部持っていった。管楽器奏者にとってリペア技師は医師に等しい。どこそこの誰々が上手い、素晴らしい、といった評価が決まっているのだが、僕はアマチュア時代から石森管楽器派である。    ここ最近、旧車の話が頻出するので、旧車の例えで言うと、僕はずっと旧車だったが、ここ数年で全て国産の新車に変えた(石森オリジナルモデル→キクチカメラ参照)。理由は、旧車マニアと全く同じで、操作性や性能が高く、リペアがパーフェクトにできるからである。ワインの話はほとんど出ないが、ワインマニア的に言うと、伊仏のグランヴァンを一通り飲んだので、サードワールドとか安ウマ、あるいはもっと端的に国産にする。と言うような話である。ワインにリペアはないが、アペリティフはある  
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。