• このエントリーをはてなブックマークに追加

菊地成孔さん のコメント

userPhoto
菊地成孔
>>35

 「この感じ」というか、まあ、実直な話、若い人しか狩りに来ないんですよ笑、「借りを返す」とう日本語がありますが、狩られたら狩り返すのは(1対1の話です。僕はタイマン派なので)、自分が生きてゆく上で必須ですねコレは。狩られっぱなしでは餌にされてしまいますからね。お若い方からは、もうなんか、よくわかんないままリスペクトされてる状況なので笑、上限で同い年(ポリスのことですが笑)までです。

 過去、(年上の)中山先生に襲撃されたことはありますが、あの時は(それこそポリスと一緒で)、中山先生、僕と大西さんと千尋ちゃん(千と、じゃないですよ)の3方に一挙襲撃されたので(まだ「TEA TIMES」が出る遥かに前です)、大西さんと千尋ちゃんに呼びかけて「共同で訴えよう笑」と呼びかけたんですが笑、大西さんは大賛成で(というか、大西さんが「ああいうの、告訴できないですかね?」とおっしゃったのがきっかけだったんですけど笑)、千尋ちゃんが連絡取れなくなって、放置にしていたら、中山先生が亡くなっちゃったんで、「やっぱ事はタイマンで進めないとダメだなあ」と思いました。(年上の)い〜ぐる後藤先生にも襲撃されましたが、遠慮なく派手に打ち合って笑、今では仲良しです笑。器も体もでっかいです。後藤先生は。昭和の漫画ですよ笑。

 僕だって、「自分が面白いと思うこと」しか続けられません、ですが、若者と一緒になんでもできます。気が若いんでしょうか笑。

 

 
No.37
26ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
   ずっと「コラボレーションアルバムを制作中」としてきたが、情報公開となった。詳しくは「新音楽制作工房」のカタログ( YouTube 内)をご覧いただきたいのだが、ラッパーの QN と N/K が、コラボアルバム「 Q/N/K (仮題)」を現在制作中である。    半分はバンドセットで、半分は「新音楽制作工房」のギルド構成員のビートにある。今の所、全8曲の予定である。 ft のラッパーも決まってるのだが、まだ公表できない。ドミュニスターズとは全然違う味わいのヒップホップアルバムになるので、御期待を乞う。全く新しい J ヒップホップの音像になりそうである。    とまれ、 QN はご存知の通り、絵に描いたような天才タイプで、完成するまで、何がどうなるか全くわからない。最悪、作品は出ないかもしれない笑。 QN は MV の監督をやると言っている。これはディスでは全くないので書くが、最初にデモをサミットに持って行ったら「どう捉えていのか全くわからないので」と、リリースを丁重に断られた(増田さんは大変恐縮して、サミットのグッズを山ほどくれた笑)。ヒップホップのレーベルから出そうと思っていたのだが、結局、弊社からのリリースとなった。今の所フィジカルの予定はない(配信と MV 。要するに今、一番普通のやり方)。    このアルバムのバンドセット(こちらは僕がメンバーからアレンジまでプロデュースする)で、そのままオーニソロジーの新譜も制作する。内、1曲は、プロデューサーである僕からの委嘱という形で、新音楽製作工房の作曲家が1曲、僕が1曲提供している。「新音楽制作工房」の業務成績については、カタログ内で僕が不定期報告をしているので、そちらに詳しい。    これで、「新バンド(名前は決まってるのだが今の所未公開)」と小西祐果を擁する「菊地成孔クインテット」とぺぺの3本で、激動の22年をウォークさせる。  
ビュロ菊だより
「ポップ・アナリーゼ」の公開授業(動画)、エッセイ(グルメと映画)、日記「菊地成孔の一週間」など、さまざまなコンテンツがアップロードされる「ビュロ菊だより」は、不定期更新です。