特上卓はオリたほうが有利です―― 根拠はこう。
・対戦相手のベタオリの精度が悪い
・対戦相手の見合わない押し返しが多い
新規の安全牌が増えやすいから安全牌に窮する、自身のベタオリ失敗が少ない。
横移動率の増加により被ツモによる失点が減る傾向がある。こういった理由でした。
果たして本当にそうだろうか?
リーチに対して1発目、一見好形のイーシャンテンに見えますが9mは4枚切れ。
ドラもなく打点上昇はあまり見込めない。保有する現物は2枚以上でオリ有利――
と、僕ならここで現物を抜くわけです。
しかし人に教えるとなると、それが正しいとは必ずしも言い切れないところ。
2年以上、述べ100人近くの特上民の麻雀家庭教師をやってきました。ウィークポイントは人それぞれ違うのですが、ほぼ共通して言えることは手組の精度が悪いということ。
必要な牌を残し不要な牌を切る
これができていないということです。
前回の特南の歩き方生放送versi
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
- 2024/11/29田幸選手の話
先日はありがとうございました。
いつもより緊張していた部分はあったと思います。(いきなり回線切れ)
木原プロのご指摘の通り今思えば難しく考えすぎていたと感じました。
リーチドラ1は1s3枚見えでひよりました・・・
また対戦出来る機会があれば積極的に参加させて頂きたいと思います。
丁寧な添削ありがとうございます。
最初の牌図では、自分の手に夢中で9m4枚切れに全く気付いていませんでした。本当にお恥ずかしい限りです。改めてご指南頂いたことを顧みると4.5sを抜いて回る方が良いように感じます。良い手が入ると熱くなって勝負してしまうのは、自分の悪い癖なので周りの状況を総合的に判断した上で考えられるようになっていきたいです。二番目の4m残しは頭のない形なので3m引きでの1-4mのノベタンを意識していたのですが、ご指導頂いた通りチャンタのつく字牌重なりの方が優秀ですね。今後こういった手が来た場合は、より打点を意識した手作りを目指したいと思います。本当に毎週勉強になるので、来週の放送も楽しみにしています。
いつもありがとうございます
>ta_nakaさん また是非参加してください!
>ふれぶさん 全く恥ずかしいことはないですよ。昔の自分を思い出して「あの頃は・・・」と笑えるように頑張りましょう!