• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

日米の相互信頼関係を築く重要なことは、相手の言うことをそのまま受け入れることでない。日米の相互依存関係を自立したものに置き換えていく外交努力は、日米の関係を損なうものでなく、信頼関係を深めるものであること、政府、外務省は、自覚すべきではないか。基地問題の改正を各国はどのように展開しているか、調査し、日米の基地問題の改善にどのように努力しているか、国民に示すべきであり、その結果も国民に示すべきです。すべてを国民不在、内密に処理しようとするから、米国の壁を突き破れないのではないか。自縄自縛の政府は、国民に目を向けた政府といえない。
No.4
97ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
1 沖縄女性殺害事件が起こった。 2 政府は20日、関係閣僚会議を開き、米政府に軍人や軍属の綱紀粛正を強く求めることを確認した。安倍晋三首相は主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)に合わせて開かれる日米首脳会談で、オバマ大統領に再発防止を求める方針だ(朝日)。 3:幾度となく米軍側は再発防止の約束をしてきている。こうしたことで犯罪は減少しない。 4:あまり報道されないが、米軍基地内で、米国女性軽視への性的暴行も極めて多い。  相手国の兵士や住民を殺す、そして自らも死の恐怖にさらされてきた兵士の価値観は一般市民の価値観ではない。  再発防止の最大の策は、不要な米軍基地を閉鎖することだ。 5:この中で閉鎖を最も実施できるのは海兵隊基地である普天間基地だ。  海兵隊の任務は緊急展開で、沖縄にいなければならない部隊ではない。米国本土でも、ハワイでも、グアムで
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。