• このエントリーをはてなブックマークに追加

Mythe et poemeさん のコメント

新潟には、かつて巻町が原発建設を住民投票でつぶした実績がある。その「民意の革命」の記憶はかすかだが消えない。

柏崎も原発マネーで「うるおっている」とは言っても、しょせんもらい物のお金だから、柏崎の街自体にはまったく活気がない。活気は自分の自主性と創意工夫で作るものだ。
新潟は中小企業のメッカであり、補助金にたよるような企業やまちづくりを下に見る考え方がある。有名企業、有名経営者ほど、補助金行政を下に見る気風。

かつ、世界的にも有名なアウトドアメーカー・スノーピークの社長は、自然と共存する生活、スローライフの提唱者。伝統的鎚起銅器の企業・玉川堂はマツダ(自動車)やクリュッグ(フランスのシャンパンメーカー)とコラボして、ほんもののものづくりを実践している。新潟はけっして田舎ではなく、日本の中でも実は一歩先を行っている。「日の丸企業」とか言って税金つかってもろくに実績出せない半導体企業とは「美しさ」がちがう。
海外の消費財見本市では、日本の中でも新潟の企業の出展数が群を抜いている。

税金使って、補助金出して、言うことを聞かせるという発想では、後進国の開発独裁政治。
いつのまにか、日本後進国的発想に堕落。新潟はちがう。
No.6
91ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
・新潟県知事選は16日、投開票され、共産、自由、社民3党が推薦する新人で内科医師の米山隆一氏(49)が、自民、公明両党から推薦を受けた前長岡市長の森民夫氏(67)ら無所属の新人3人を破って初当選した。 新潟知事選確定得票 当  528,455米山 隆一 無新〈共〉〈由〉〈社〉    465,044森  民夫 無新〈自〉〈公〉 かなりの大差である。 ・当初、政府・自民党は、泉田知事の再選を阻止したことで、楽勝と踏んでいた。 ・おまけに、連合新潟は自民、公明両党推の森候補を支援し、民主党は「自主投票」とした。 ・しかし、市民団体が米山氏の擁立を実現させた。 政党が中心になって行った選挙でないものを、市民グループが勝ち取った意義は大きい。 ・ 読売新聞が16日に行った出口調査では、投票の際に重視した政策課題で最も多かったのが「原発再稼働」(36%)で、原発再稼働を重視した人
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。