• このエントリーをはてなブックマークに追加

moonさん のコメント

小出さんご本人で言えば地位というものにこだわりはお持ちでないように思います。それより事実をいかに正確に伝えるかに心を配っていらっしゃるのでしょう。事実は広大だとおっしゃっています。私たちは本当のことを、小出さんや孫崎さん、そその他心から発してくださる方から真剣に学ばなければいけないと思います。そして得たものを行動で示さないといけません。



No.1
136ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
!:危険を指摘した人々はいた。しかし、我々は関心を払わなかった。というより、マスコミはこれを無視してきた。 例えば次のものがある。 2005年2月23日、石橋克彦神戸大学教授は、衆議院予算委員会公聴会で「迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である」という論を展開している。 ・現在、日本列島はほぼ全域で大地震の活動期に入りつつある。 ・大地震の際には大津波が生ずる。 ・アメリカでは地震は原子力発電所にとって一番恐ろしい外的要因である。原発の事故は単一要因故障といって、どこか一つが壊れる。その場合は多重防護システム、あるいはバックアップシステム、安全装置が働いて、大丈夫なようになる。地震の場合はいろんなところが振動でやられる。それらが複合し、多重防護システムが働かなくなるとか、安全装置が働かなくなるとかで、それが最悪の場合にはいわゆるシビアアクシデント、過酷事故という炉心溶融とか核暴走とかいうことにつな
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。