• このエントリーをはてなブックマークに追加

atlomさん のコメント

為政者が自分に都合の良いストーリーをのみ有権者に与え、反論を許さない世界を構築してしまった時、嘘を見抜いた有権者の行動はいかにあるべきか?民主主義的な方法で成立した独裁政権を「民主的に」覆すことはできるのだろうか?ナチス政権の成立そして崩壊までをもっとよく考察せねばならないのでは?ヒットラーはなぜ当時の共産党政権を忌み嫌ったのか?ことによると、武力によってでも政権を覆しても構わないとするような綱領があるからなのではないのだろうか?安倍政権の日本共産党嫌いもそれと類似しているのかもしれない。
No.1
68ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係:沖縄経済、弱まる基地依存 県民総所得、観光は13.8%に成長(朝日):  30日に投開票される沖縄県知事選では、普天間飛行場の移設問題に加え、沖縄をどう活性化させるかといった経済振興策も問われる。観光業の成長もあって、基地がもたらす経済効果の存在感はかつてよりも薄れている  キャンプ・キンザーは2025年以降全面返還される予定。跡地は住宅や商業施設など。 県によるとこの基地の経済効果は年間約202送円。返還後はざっと13倍までふくらむとみこむ。  県によると県民総所得に占める基地関連収入の割合は、復帰時の15.5%から15年には5,3%まで低下。逆に観光は13.8(に成長。 B: 参考:返還に関するドイツと NATO 間の合意 ドイツ駐留 NATO 軍地位補足協定48条 、特定の施設区域については、共同の防衛任務に照らしてもその使用よりもドイツ側の利益が
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。