• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

ウクライナは現在NATOではないのであり、米国に集団防衛の義務はないし、また米国が出ていこうとすれば独仏との軋轢がますであろうし、そもそも最近強いアメリカファースト(これは煎じ詰めれば米国に直接関係のない戦争で若い米国民を殺さないという意味だ)の洗礼を受けた米国民の多くが許さない。それを見切っているからこそプーチンが強く出ている。

ところで、バイデンの日系人強制収容所謝罪といい、台湾の福島県産食品輸入禁止の(一部を除いた)解除といい、米国が日本を味方につけたがっている(もちろん子分としてだが)ことが最近ヒシヒシとつたわる。今後も似たようなことがおきるだろう。

これが最大化されていたのが米ソ冷戦時代であり、その最大の利得者が現在80歳過ぎくらいから団塊下くらいまでの世代だとおもうのだが、その時代に米兵ひとり刺殺する(世界的標準の反米とはそういうものだろう)でもなかったくせに、なぜか「自分は反米だ」との自己認識のもと、心情的・理論的には反米ではあるが今後の日本と自分の生活を考えると安易な行動もとれないなと迷っている現役世代に居丈高にマウントをとる行動をするヒトビトがいる。まるでマウントをとるために「反米」があるようだ。

どこの国も生き残ろうと権謀術数を駆使している。どこにも「良い」国などない。この真実が認められないヒトビトには困ったものだ。
No.7
27ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。