• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

ガザ戦争とウクライナ戦争は米帝の植民地主義に従う戦争ですが、最前線で戦う兵士たち心は前者がシオニズム一色、後者はナチズムか金ずくです。

シオニズムはバレてしまっているから、シオニズム(人種差別)への武器援助はバイデンであっても隠さざるを得ません。ウクライナのナチズムと金ずくはマスコミ工作が効いて西側の大衆は本当のことはよく分かってない。日本人みたいな無知蒙昧に至ってはウクライナ人が可哀想!みたいなことになっていますから、バイデンは白馬に乗った騎士みたいな気分で援助をしてるんでしょう。

このような米国のインチキがどこまで続くんでしょうか。米国がハイパーインフレーションになるまで続くのではないかと私は心配してます。日本は国挙げてドルを支えてますから米国が援助を止めるのを余儀なくされるまでには時間がかかりそうです。
No.6
0ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
現在ウクライナの戦場ではロシアの砲弾数がウクライナの6倍から10倍と言われている。その主たる理由は米国からの武器供与予算が止まったことにある。  4月議会で予算が承認され、米国の武器はウクライナに送られる。  これで戦況は逆転するであろうか、   2022 年 2 月 24 日のロシア攻撃以降にウクライナに送られた米国の軍事援助で、 200 万発以上の 155mm 砲弾等砲弾を全て合わせて300万発以内とみられる。  他方ロシアの生産能力はどうか。   2024.03.12CNN は「ロシアの砲弾生産量、欧米のウクライナ向け生産の3倍に  CNN EXCLUSIVE 」の標題の下、「ロシアの砲弾生産量が欧米のウクライナ向け生産の3倍近くに上る見通しとなった。年内に予想されるロシアの新たな攻勢を前に、大きな優位点となる。つまり米国の軍事援助が再開されても、砲弾数の逆転はない。 CNNに共有されたロシアの国防能力に関する北大西洋条約
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。