-
Vol.029 結城浩/数学文章作法「問いと答え」/林晋先生/テディベア/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 151ヶ月前
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年10月16日 Vol.029結城クイズ以下の3つの共通点は何か。 1. やは肌のあつき血汐に觸れも見でさびしからずや道を説く君 2. テディベア 3. ダイナマイトはじめに - 京都大学の林晋先生にお会いして結城浩です。みなさんいかがお過ごしですか。先日、京都大学の林晋先生ご...
-
Vol.026 結城浩/数学文章作法/時計クイズ/積もっていく口癖/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 152ヶ月前
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年9月25日 Vol.026結城クイズ今日の午前7時から、明日の午前7時までの間に、 時計の長針は短針を何回追い越すでしょうか。はじめにおはようございます! いつも結城のメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。AppleのiPhone5の話。結城と家内はiPhone4Sユーザ(SOFTB...
-
Vol.025 結城浩/天文学者とは/数学文章作法/散髪/文章の思い付き方/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 152ヶ月前
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年9月18日 Vol.025結城クイズAstronomers are moon-starers. (天文学者とは、月をじっと見つめる者たちのことである)はじめにおはようございます。 今日も良い日でありますように!結城は普段、散髪屋さんに行きません。髪が伸びてきたなと思ったら、いつも家内に切っても...
-
Vol.024 結城浩/数学文章作法/十年一昔/質問するタイミング/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 152ヶ月前
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年9月11日 Vol.024結城クイズ分子式がC8H16O(8と16は下付き文字)の化学物質によって特有の香りを放つ、 みなさんがよく知っている食べ物は何でしょうか。はじめにおはようございます!このメールマガジンは毎週火曜日の朝配送なので、 基本スタンスは「おはようございます...
-
Vol.021 結城浩/数学文章作法「読者」/父のこと(1)/専門は何?/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 153ヶ月前
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年8月21日 Vol.021結城クイズ「昭和」は西暦何年から何年までですか。はじめにこんにちは、結城浩です。いつも結城のメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。 今週は何かと忙しくて、この「はじめに」を書いているのは8月18日(土)、 ちょっと原稿が遅れていてま...
-
Vol.018 結城浩/数学文章作法「はじめに」/記憶力/田園/
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 154ヶ月前
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2012年7月31日 Vol.018結城クイズとある自動車教習所で実際に行われているテストを少しアレンジしてご紹介。自動車教習所の生徒達にプリントが配られる。 プリントには交差点の様子がイラストで描かれていて、 たくさんの歩行者や自動車が行き交っている。 そして、 この中にラ...