• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年

 皆さまが撮影した被災地域(岩手・宮城・福島・青森・茨城・栃木・千葉・長野・新潟の災害救助法適用地域等)の、
 震災前の風景・被災時の状況・震災後の復興過程の姿の動画をご投稿ください。

指定された動画は再生できません。

指定された動画は再生できません。

指定された動画は再生できません。

指定された動画は再生できません。

指定された動画は再生できません。

指定された動画は再生できません。

指定された動画は再生できません。

指定された動画は再生できません。

ともに祈り 想いをつなごう 東日本大震災から11年。 ニコニコ生放送では、福島県主催による 3.11ふくしま追悼復興祈念行事「 東日本大震災追悼復興祈念式 」の模様を、 とうほう・みんなの文化センターから生中継いたします。 特設ページ ● 記者会見では、事...

  • 来場数11,997
  • コメ数3,964

昨年4月、当時の菅政権は2023年春に福島第一原発構内に保管されている、ALPS処理水を海洋放出する方針を決めた。福島第一原発の1〜3号機には、炉心溶融の際に溶け落ちた核燃料がいまだにあり、それを冷やす水に雨水や地下水が混ざり、大量の汚染水が発生し続けて...

  • 来場数8,318
  • コメ数830

番組概要2011年の東日本大震災発生以降、 鶴岡八幡宮 と 東大寺 は宗教の垣根を越え、犠牲となられた多くの御霊の安らかならんことと、一日も早い被災地の復興を祈り、合同での祭事・法要、「東日本大震災 物故者慰霊と 被災地復興への祈り」を毎年実施しております...

  • 来場数17,350
  • コメ数9,593

東日本大震災から10年となる3月11日に、 政府主催による「東日本大震災十周年追悼式」が執り行われます。 追悼式では震災で犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表するため、 午後2時46分から1分間の黙とうが行われます。 東日本大震災十周年追悼式次第 ○ 開...

  • 来場数12,087
  • コメ数6,363

東日本大震災から10年の節目になる今年、今なお福島県沖では余震が発生し、東京電力福島第1原発事故の影響でいまだに帰還できない住民は約4万1千人(復興庁調べ・2月)を数えます。 官房長官として原発事故の対応にあたり、毎日会見をしていた枝野幸男 現立憲民...

  • 来場数47,116
  • コメ数6,786

東日本大震災から10年という節目の年になる今年、今なお福島県沖では余震が発生し、東京電力福島第1原発事故の影響でいまだに帰還できない住民は約4万1千人(復興庁調べ・2月)を数えます。 当時、総理大臣として、福島第一原発事故という前代未聞の事態に直面し...

  • 来場数52,153
  • コメ数11,351

※実際に現地を訪れる方は最新の情報を確認してからお出かけください 【オンラインで参加できるバスツアー!】 自宅にいながら「リモート観光」を楽しみませんか? 今回は、東北の玄関である仙台の旅!! 伊達政宗像のある仙台城跡からスタートし、仙台市内で唯...

  • 来場数19,869
  • コメ数26,834

※実際に現地を訪れる方は最新の情報を確認してからお出かけください 【オンラインで参加できるバスツアー!】 自宅にいながら「リモート観光」を楽しみませんか? 今回は、岩手県陸前高田市の旅!! 陸前高田が一望できるキャピタルホテルからスタートし、 道の...

  • 来場数17,921
  • コメ数33,013

小泉純一郎元首相と菅直人元首相が"Ten Years After Fukushima - Nuclear Power in Japan"(福島から10年-日本の原子力発電)をテーマに、日本外国特派員協会で記者会見を行います。 ニコニコでは記者会見を生中継でお送りいたします。 ■会見者 小泉純一...

  • 来場数3,741
  • コメ数2,693

原発事故から9年 限界が近づく汚染水問題など 待った無しの現実がそこにある・・・ 東京電力福島第一原発事故から9年。3月4日には、双葉町の一部が、5日には大熊町の一部が、そして、10日には富岡町の一部が、避難指示解除になりました。しかし、解除されても、...

  • 来場数6,600
  • コメ数636

東日本大震災から9年目を迎えます。当時官邸にいた福山哲郎氏をお招きし、「3・11」で露呈した日本の社会・政治の問題点と、現在の新型コロナウィルス問題など、類似点・相違点を検証します。 出演者 (敬称略) 福山哲郎 (立憲民主党幹事長・参議院議員) ...

  • 来場数6,466
  • コメ数1,637

番組概要2011年の東日本大震災発生以降、 鶴岡八幡宮 と 東大寺 は宗教の垣根を越え、犠牲となられた多くの御霊の安らかならんことと、一日も早い被災地の復興を祈り、合同の祭事・法要を毎年行っております。 2020年は新型コロナウィルス禍の状況を鑑み、鶴岡八幡宮...

  • 来場数22,833
  • コメ数13,452

放送終了 03/11 10:00 - 18:34

タイムシフト視聴 409
  • 来場数26,334
  • コメ数19,623

放送終了 03/11 19:00 - 21:29

タイムシフト視聴 380
  • 来場数12,590
  • コメ数1,833

放送終了 03/13 08:00 - 17:50

タイムシフト視聴 664
  • 来場数54,417
  • コメ数10,874

放送終了 03/13 21:00 - 26:12

タイムシフト視聴 1,268
  • 来場数43,093
  • コメ数17,002

放送終了 03/10 23:00 - 24:44

タイムシフト視聴 4,204
  • 来場数40,849
  • コメ数20,918

放送終了 03/11 14:00 - 18:05

タイムシフト視聴 358
  • 来場数56,429
  • コメ数9,814

放送終了 03/07 20:00 - 21:38

タイムシフト視聴 2,076
  • 来場数25,910
  • コメ数5,188

放送終了 03/11 14:00 - 15:24

タイムシフト視聴 494
  • 来場数52,614
  • コメ数14,082

放送終了 03/11 12:00 - 13:37

タイムシフト視聴 497
  • 来場数20,331
  • コメ数2,951
 2011年3月11日(金)14時46分、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)が発生。 niconicoでは震災発生直後から、
 インターネットで情報提供を呼びかけて生放送を実施しました。また、首相官邸、東京電力、原子力安全・保安院(当時)などの会見中継も開始。
 車載生放送などでの現地レポートもおこない、震災や被災地の「今」を伝えました。

放送終了 03/11 15:40 - 17:59

タイムシフト視聴 678
  • 来場数1,079,130
  • コメ数2,269,463

放送終了 03/13 20:00 - 23:03

タイムシフト視聴 169
  • 来場数131,288
  • コメ数165,424