-
暴言を吐き散らすだけの記事
なるべく人目につかないように暴言を吐き散らします
-
360°動画のVR技術考察
どうも皆様こんにちは。この記事はVR技術について講釈垂れるだけの記事です。
先に断っておきますが何も役に立つ情報は無いですし、何も解決しませんのでご注意下さい。
VRと言えばプレイステーションVRなどの頭から被るタイプのアレを想像できますよね。
かなり一般的な技術として普及したように思います。
このVRの技術として大事なのがジャイロセンサー等による顔の方向や傾きの検出ともう一つ、左右の目にそれぞれ微妙に違う映像を流しているという点です。
人間はこの両目から見える景色の微妙な差から遠近感を感じています。例えば次の図のように近くに小さな立方体の箱を置いたとしましょう
すると見える景色はこうなります。
実際に手元に消しゴムくらいの四角い物がある人は顔の近くに置いて、片目ずつ隠して試してみたください。実際このように見えると思います。
で、次はものすごく遠くに同じ箱を置いた場合。
遠くにあるので小さく見えるのはもちろんなのですが
右目と左目から見える像にほとんど差がなくなります。横の面が見えなくなりましたね。こういった視覚情報により遠くにあるものと近くにあるものを見分けているわけです。
そして世のVR技術はその人間の目の特性を利用して二枚の映像を用意することで立体感を演出しています。
でここからは僕が最近Youtubeに投稿している360°動画のお話です。
僕の動画はパノラマ状に作ることでスマホ等の本体を動かすと360°見渡せるという仕様になっていますが、映像としては一枚しか用意していないわけです。VRゴーグルをかけて動画を再生することも可能ではあるのですが両目に同じ映像が映し出されるため立体感を感じることはできません。
では立体感を演出するためにはどうするか。
全く同じ景色で、微妙に違う角度からの絵を二枚用意すれば理論上はいけるのでは?。というのが本日の記事の論点です。
ひとつずつ丁寧に図解していきましょう。まず例として四角い部屋の真ん中に360°カメラを置きます。
こんな感じで配置したとして上部から見下ろすと次のようなかんじ。
この状態で360°のパノラマ写真を撮影すると…↓
こーんな写真になります。僕の動画はこの状態で作っていて、投稿するとYoutubeの機能によって部屋の中にいるような演出に変換されます。
よし、じゃあカメラの位置を人間の目の位置と同じように左右にずらして2枚これを作ればいけるな!
はたして本当にそうなのか?
正面は何も問題はないでしょう。しかし視点をゆっくりと回してゆくと…
そう、こうなります。本来左右でズレてなければいけない画像が前後でズレることになってしまう。さらに視点を動かすと…
なんと左右のズレが逆になってしまった。右目の映像が左目へ、左目の映像が右目へ。
つまり360°カメラを左右に配置しただけでは立体視は実現できないのです。
なんとかして実現させるためにはこう
カメラの視点だけではなくカメラの位置ごと一周動かして歪んだパノラマ写真を2枚用意する必要があるわけですね。
あのね、そんなのどうやって作るかわかんねえ!
そこまでして頑張って2枚の映像を用意して投稿したところで多分ゴーグル環境で動画見るやつなんて1割もいないだろ!2倍の労力をかける意味は無い!!!
やーめた!!!!! -
一年を振り返る(2020)
なあオイ皆!!クソみたいな一年だったなぁ!!
僕がどうとかじゃなくて、世界的に人類がクソみたいな生活を余儀なくされた一年でしたね。
普段から家で絵を描くのがメインだったので大きく生活が変わるという事もなかったけれど、それでも仕事はごっそり減りましたね。特にイベント出演等は片手で数えるほどしかありませんでした。
そんな一年でしたが毎年ブロマガで振り返るのが習慣となっているので今年もやります。
はいとりあえず去年のリンク
■1月
・A YEAR
360°描いてみたシリーズ渾身の一作。この動画を作るために3DCGの勉強を始めてblenderでがっつり部屋ごとモデリングしました。3D初心者の一作目として見たら相当頑張っているのでは?■2月
・ローリンガール 描いてみた
・裏表ラバーズ 描いてみたwowakaさんの曲がとても好きで以前から描きたいなーと思っていたので勢いで動画作ったやつです。2019年度は育児に追われて何もできない年だったので今年こそはと動画制作に励んでいた月ですね。ちなみにこのあたりですでに世間では少しずつ新型コロナウイルスのニュースでざわついており、僕も何かと外出を控えるようになっています。
■3月
・ワールズエンド・ダンスホール 360° 描いてみた360°動画です。習得した3Dをこれでもかと使った一作。wowakaさん曲いいよなぁ…。
・イラストポートフォリオHP公開
ちょっとずつ作ってたホームページを公開しました。仕事募集中みたいなサイトが無かったのと、こんな絵が描けますという資料があったら便利なのになーという経験を何度かしていたのでこの機会に。なんかこういうのすぐ飽きちゃうからまたデザイン改装したいなー。
・名刺新調
旧名刺はURLのリンクが切れていたり色々と情報が古くなっていたのでホームページと一緒に新調しました。名刺にキャンバス型の余白をあえて残していて、渡す相手の似顔絵をここに描きこむ事で初めて完成するというデザインです。渡した皆さまからは喜んでいただけて好評なんですが、問題はこのご時世で名刺を渡す機会が無くなってしまったという事ですね。写ってる在庫の量がやべえよ。
■4月
・緊急事態宣言
ついにきてしまった緊急事態。すさまじい速度で仕事が全部吹き飛んでいったので逆に笑えた。毎年参加していたニコニコ超会議も中止になり、4月から入園予定だった息子の保育園も緊急休園となり。どうせ何もできねえなら開き直って遊ぼーっつってFINAL FANTASY 7リメイクだのバイオハザード3リメイクだのひたすらゲームしてた月。■5月
・命に嫌われている。 描いてみた
カッコいい曲だあ。4月に何もしなかったので何かしなきゃ!と思って描いたやつですね。
妻は4月から職場に復帰してリモートワークで仕事をし始めていたので保育園をお休みしている息子の面倒を見るのがほぼ僕だったように記憶しています。4月から保育園と職場にそれぞれ送り出して家で一人で絵を描けると思ってたのになァ!って思ってました。■6月
・キウイこれは僕は病んでいたのか?結果的に今年の代表作となりました。キウイの人って言われるレベル。
■7月
・GLAY & ONEPIECE オフィシャルコラボスタンプ
急にTERUさんからLINEで「スタンプ描いて!」って言われたやつです。「前髪をTERU分けしたサンジとか描いて!」って言われたけどソレ逆だと思います…。このオファーを皮切りにまた少しずつイラストのお仕事が舞い込んでくるようになりました。感謝。
・息子3か月遅れで保育園へ初登園
どこにも行かず家で箱入り息子してたので人見知りが限界突破しており、結局1時間とか2時間で泣きながら一緒に帰るという慣らし保育期間がしばらく続きました。7月生まれだからここで2歳になったんだねえ。早いねえ。■8月
・ドラクエ10TV用イラストドラクエ10の八周年記念放送に僕の絵を使っていただきました。みんなの思い出のゲーム内写真をここに貼っていくという企画用のボードですね。クッソデカい。
・YAKINIKU a GO-GO! MV用イラスト
GERO氏の焼肉の歌のMV用に肉の絵をアホほど描きました。焼肉いきてーなぁー…。
■9月
・KING 360° 描いてみた
作者さんに捕捉された動画。元動画では性別不詳だったのを僕の解釈で女性として描写したんですが、それが気に入らないって人がコメントに沸いたりしました。元動画の時点で網タイツをはいているわけですよ。男が網タイツはくかぁ?!間違ってるのは僕なのかぁ?!?!
・Fall Guys 描いたよ
キウイで味を占めてこの方向性の動画を量産し始める。
・Youtubeのチャンネル登録者数が20万人突破
ありがたやぁ。一緒に同じ動画を投稿してもニコニコではすっかり伸びなくなってしまいました。僕の力量不足でしかないんですけどもね。
・なんか凄まじい動画に加担した
楽しく描かせて頂いたんだけども完成品が想像の斜め上で圧倒されました。■10月
・Twitterのキウイブラザーズぬいぐるみプレゼントキャンペーンに当選
割と本気で嬉しかった出来事。作りが丁寧で完成度高くて可愛い。作業机に飾って常に見守ってもらってます。
・スマホゲーム東方LOST WORDに描き下ろしイラスト実装
いわゆるソシャゲのイラストってやつを初めて描きました。新鮮で楽しかったです。イベント配布だったのでちゃんと回収しました。■11月
・逆行ペンで TENET 描いてみた
TENETという映画から影響を受けて作った動画です。軽い気持ちで作った割に評判が良かった作品。これもキウイと並んで今年の代表作と呼べるものです。…キウイと並べるの?これを?■12月
キウイにとりつかれた男。今年の集大成ともいうべき作品ですね。習得した3D技術を余すことなく使い、流体シミュレーションまで施しています。個人的にとても満足のいく仕上がりになりました。
はい。ところどころ忘れてたり省いてたりで抜けがある気もしますがこんな感じの1年でした。思ったより色々やってたな…。
とりあえずここでは個人でのお話で記事は終わっておこうかな。月末に音速兄貴の月一の集合配信がありますので音速兄貴の振り返りはそっちでやってもらおうね。2020年はまだもう少しありますので気を緩めずに感染対策して過ごしましょうねー。
ではでは。
2 / 37