• このエントリーをはてなブックマークに追加

とばりあさん のコメント

>>61
最近の教育がどうなってるのか、自分は当事者でないのでわからないのですが、昔は今よりも個人主義的な考え方ではなく努力しないものは社会的に厳しい目を向けられることが多かったです。
その居心地の悪さからとりあえず働こうと思う人はおおかったのではないでしょうか。

主体的に勉強できる人が今より多かったかといわれればそういうわけではないと思いますが、自己破産まで行くくらい稼げない(稼がない)人はそこまで多くなかったと思います。
今より鬱病などの精神病が取り上げられてなかったので、病気という認識が薄く、軽度な場合は働いているうちに治ってしまうことも多かったのかもしれません。
これが自身の責任感の話と同義かはわかりませんが、少なくても社会から後ろ指をさされないように頑張るというのはあったと思います。

ただ、その後うまくいく人はやはり自ら何かしらの努力をしていた人がおおいんじゃないでしょうか。
個人で頑張る人はもしかすると今の時代の方が増えてるかもしれませんが、踏ん張ってまで働こうって人は減ってる印象です。

こういう部分も二極化してるかもしれませんね。
No.62
83ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
日本学生支援機構などが朝日新聞に明らかにした数字によれば、過去5年間で国から借りた奨学金が返せずに自己破産したのはのべ15338人。2016年度は3451人と5年前より13%増えています。また、連帯保証人である親などが返せなくなり破産するというケースも5... 続きを読む
【無料】ガジェット通信ブロマガ
ニュースサイト『ガジェット通信』がオリジナル記事の中から「面白ネタ」や「ゆる記事」を配信します。