2025年5月25日(日曜日)に行われる「アトナナ総選挙」の各部門の詳細です。
※コーナー部門での各年の「ジングル会議」は投票外となります。
ジングル部門でのご投票をお願い致します。
-----
第1回:2020年5月19日放送
コーナー:酩酊ジェンガ
無茶ぶりが書かれた紙が入っているジェンガに挑戦
ブロックを崩したら負け。罰ゲームで無茶ぶりに再挑戦。
朗読:塔の攻略を目指すパーティ。
高橋…勇者・シン。明るくイジられキャラだが人望がある。
岩崎…戦士・リョウ。シンとは同じ村で育った。
三浦…僧侶・カツ。冷静沈着。
田中…魔法使い・フルバーニアン。厨二病。
-----
第2回:2020年6月27日放送
コーナー:脱落ダンス対決
SNSでバズったハンドクラップを踊り続ける。
脱落したら罰ゲームとして「恥ずかしいセリフ」を披露。優勝者はおつまみ代を精算
朗読:プロ野球開幕で気合を入れている『男子チアリーダー』
三浦…チームリーダー。野球で言えば捕手
高橋…外国人選手。冷静に仕事をこなす。野球で言えば一塁手。フルネームは「高橋マッコイ」
岩崎…やる気じゅうぶんのルーキー。野球で言えば外野。
田中…エース。自信満々。野球で言えば投手。
-----
第2.5回:2020年7月25日
コーナー:緊急ランチ回 お仕事を頑張った岩崎君にお弁当を作ろう
-----
第3回:2020年8月23日
コーナー:全員協力!スイカor私物割りチャレンジ
スイカの周りにガチ私物を置いた状態でスイカ割。成功したらスイカカクテルを飲める。
朗読:ghost of…
田中…先輩防人。武芸に優れた求道者。
高橋…先輩防人。軽いがやるときはやるタイプ。
三浦…後輩防人。主に監視役。
岩崎…蒙古兵
-----
第4回:2020年9月24日
コーナー:音をたてるな!サイレントチャレンジ
音を立てたら負けのゲームに挑戦。
種目はサイレントフリスク、サイレント将棋コマ取り、サイレントビニール袋持ち上げ、
サイレントたくあん、サイレント着火。クリアしたら高級おつまみをGET
コーナー:番組インフラを整えよう!
ツイッターアカウント、メールアドレス、ジングルなどを生放送で作る
朗読:恐怖の軽音部
岩崎…関西からの転校生。ボーカル。
高橋…素直な生徒。ギター
田中…無口な生徒。喋るとガラガラ声。ドラム。
三浦…冷静な教師。ベース。
-----
第5回:2020年11月1日
コーナー:アトミックセブン ハロウィンコレクション
ハロウィンコスプレをして誰が1番ハロウィンしていたか対決。
最下位にはまず~いお菓子をプレゼント
コーナー:ジャックオーランタンと話そう
尻文字で何と書いているかあてる。失敗したら全員まず~いお菓子をプレゼント
朗読:おじさん襲来
三浦…雑貨屋の店長
岩崎…ジャックオーランタン(子供みたいな感じ)
高橋…サンタクロース(やっかいおじいさん)
田中…11月も何かやろうぜおじさん(おっさん)
-----
第6回:2020年11月28日
コーナー:6th 画伯は誰だ!?絵しりとりチャレンジ
全員で絵しりとりにチャレンジ。
成功したら鳴門金時焼き芋リキュールを贈呈、失敗したらびりびりペン
朗読:オイラ、ネコどら君
三浦…漫画家。締め切りをぶっちしている。
岩崎…編集。
田中…アシスタント
高橋…ネコどら君
-----
第7回:2020年12月26日
コーナー:ほろ酔いジェンガ対決
第1回と同じ酩酊ジェンガ。罰ゲームはミニスカサンタコスプレ+生着替え)
朗読:【田舎者の3人組】
男A…わりと常識人
男B…ヤンキー系
男C…ダントツでなまってる
ミニスカサンタ…(前のコーナーでの罰ゲーム)むせかえるような良い女性
-----
第8回:2021年2月14日
コーナー:高級リキュール争奪!激甘バレンタイン・告白対決!
「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」に挑戦。
今回は女装アプリを使って、女性としてセリフをいう。
朗読:【高橋】男A…職場のリーダーな奴
【岩崎】男B…アリナシ決める奴
【田中】男C…うんちくうるさい奴
【三浦】男D…???な奴
-----
第9回:2021年4月14日
コーナー:卒業するのは誰だ!?空気を読んで合わせましょう
チームワークを確かめるゲームに挑戦。
1番空気が読めない、チームワークがとれない1人は卒業。
朗読:最後の試合を終えたサッカー部
【高橋】監督…バカポジティブ
【岩崎】3年…卒業する選手、熱血漢
【三浦】3年…卒業するマネージャー、ズレてる
【田中】2年…唯一まとも
【田村】1年…なんの疑念も抱いてない
-----
第10回:2021年4月24日
コーナー:高級お取り寄せ食品争奪!桃鉄大会
『桃鉄』で対決。総資産が1位の人は高級お取り寄せ食品をプレゼント。
ビリの人は罰ゲームとして体に良いけど口に苦いお茶をプレゼント。
朗読:会社乗っ取り屋
【三浦】若手社長。真面目だが経験不足。
【岩崎】乗っ取り屋。嫌味な感じ。
【田中】秘書。気合の入った若手社員。
【高橋】会長。普段は清掃バイトとして身を隠す。
-----
第11回:2021年5月29日
コーナー:イントロ&歌いきりカラオケバトル
イントロ早押しクイズとサビを記憶を頼りに歌う。
全問終了時に、1番ポイントが多かった人に高級マヌカハニーをプレゼント。
朗読:北青森工業高校・アトミック分校にて
岩崎…関西からの転校生。ボーカル。
高橋…ばか素直な生徒。ギター。
田中…無口な生徒。喋るとガラガラ声。ドラム。
三浦…天然気味な教師。ベース。
-----
第12回:2021年6月27日
コーナー:岩崎さん!おめでとさん!お祝いクッキングチャレンジ
岩崎さんのために3人がオムライスをリレー方式で作る
朗読:芸人シェアルーム
【岩崎】シェアルームを抜けて東京進出予定のツッコミ芸人。
【高橋】岩崎とコンビを組むボケ芸人。
【三浦】ピン芸人・ミウライオン。パクり。
【田中】ピン芸人・田中山きんにくん。パクり。
-----
第13回:2021年8月1日
コーナー:力を合わせて氷をGET!
協力するゲームに挑戦。1つクリアする毎に、氷を1粒贈呈。
全問終了したら、獲得した氷を使って、かき氷を作って食べられる。
朗読:3人制柔道インタビュー
【高橋】キャプテン。少し抜けてるリーダー。
【岩崎】どうしても勝ちたい熱血漢。
【三浦】クールなチームの頭脳。
【田中】インタビュアー
-----
第14回:2021年8月29日
コーナー:三浦さん︕そして僕︕お誕⽣⽇おめでとう特別企画︕プレッシャーチャレンジィ
スポーツ、かくし芸、一般常識、運の中から1つ選択、プレッシャーがかかるチャレンジに挑戦。失敗したらクエン酸の量が増えていく。
朗読:高校キャンプ部卒業13年目記念キャンプにて
【三浦】真面目だが変わり者。高橋の事が好き。
【高橋】部長。お調子者だが締める時は締める。
【岩崎】さり気なく全員もまとめる役。
【田中】天然。卒業後にキャンプ場を経営。
-----
第15回:2021年9月25日
コーナー:声優の技術を見せつけろ!演技力対決!
「はぁって言うゲーム」、「千両アクター」で対決。
優勝者には、去年も好評だった「焼き芋リキュール」進呈。
朗読:キャンプ場の管理棟
【三浦】刑事
【岩崎】容疑者①。乗っ取り屋。失敗して休みに来た
【高橋】容疑者②。サラリーマン。
【田中】容疑者③。高橋の部下。
-----
第16回:2021年10月31日
コーナー:酒の力で緊張を乗り越えろ!酩酊チャレンジ!
ドミノ縦、ハリ糸通し、なぞなぞ、ワンナイト人狼、反復横跳び、ミニジェンガで対決。
ビリになった人はお酒禁止。
朗読:爆弾解除
【高橋】爆弾解除の現場にいる刑事
【三浦】本部の管理者
【岩崎】占いとかでやろうとする人。
【田中】変なことに気が取られる人。
-----
第17回:2021年11月27日
コーナー:野球企画!atomic日本シリーズ
ストラックアウト、野球盤で対決。勝ったチームにはビール1週間分プレゼント
朗読:日本シリーズ
【岩崎】ボール。熱い。
【三浦】バット。冷静。
【高橋】ベース。子分気質。
【田中】電光掲示板。真面目
-----
第18回:2021年12月26日
コーナー:アトミック紅白歌合戦!(紅組、白組に分かれて歌合戦)
-----
第19回:2022年1月29日
コーナー:絆を深めろ!『今年の目標』シャッフルクイズ
信号ズの目標が誰のものか当てる。失敗したらケツバット
朗読:国会
【田中】内心は議会どうでもいいと思ってる議長。
【高橋】史上最年少で大臣になった2世議員。
【三浦】ベテランだが苦労の多い野党。
【岩崎】高橋と同期。出世は見込めない若手野党。
-----
第20回:2022年2月26日
コーナー:冬季アトミンピック2022
冬季オリンピックの種目にインスパイアされた3つの競技に挑戦。
競技はミニカーリング、回転椅子フィギュア、アイスボウルチャレンジ。
順位に応じてメダルと中華料理を贈呈。
朗読:フィギュアスケートのメダル贈呈式
【岩崎】1位。テンション高めの天才肌。
【田中】2位。さわやか青年。
【高橋】3位。真面目で思い込みすぎる。
【三浦】池の神様。
-----
第21回:2022年3月20日
コーナー:アトナナ・春のパン祭り
「パンに挟んだらおそらく美味しいもの」、
「パンに挟んだら一か八か美味しくなるかもしれない物」を挟んで食べて
美味しいものランキングを作る。持ってきたものが1位の人は高級食パンをプレゼント。
朗読:裏切り
高橋…チンピラ。仲間を裏切り、岩崎と組んで身代金を取ろうとしている。
三浦…ボス格。高橋、田中と同級生
田中…裏切りを見抜いてた。高橋、三浦と同級生
岩崎…別組織のチンピラ。
-----
第22回:2022年4月30日
コーナー:フリートーク勝手に採点・結果発表
1年間のフリートークを採点。最下位には次回の有観客イベントで前説の罰ゲーム。
朗読:ラジオ番組でのフリートーク
高橋…ディレクター
岩崎…DJ
三浦…低音が特徴的なアーティスト
田中…低音が特徴的なアーティスト。三浦よりも少し声が高い
-----
第23回:2022年5月28日
コーナー:1人を探せ!
会場の中で「これは1人だけでは?」というテーマを発表。見事1人だけ手が挙がったら成功。
コーナー:たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ
カードゲーム「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」で対決。
全員終了後、お客さんの拍手判定で順位を決定。ビリには罰ゲームあり。
朗読:結婚式
【高橋】新婦の元彼。
【岩崎】新郎。
【三浦】外国人牧師。
【田中】MC
-----
第24回:2022年6月18日
コーナー:Bar atomic7
バーのマスターになりきりコメントと軽快なやり取りをする。
最後に自分で考えたオリジナルカクテルを作って出す。
朗読:Barにて
【三浦】バーのマスター。相談にのるのが好き。
【田中】三浦のバーの常連。
【岩崎】違うバーのマスター。勢いがありすぎる。
【高橋】岩崎のバーの常連。ノリが良すぎる。
【横田】同級生①。面倒見のいいサラリーマン。
【伊藤】同級生②。彼女と別れたばかり。
【丹羽】同級生③。会社が潰れたばかり。
-----
第25回:2022年7月28日
コーナー:7月28日、なにわの日!真の大阪人を見つけるゲーム大会、やで
猛虎魂を感じるゲーム…猛虎人狼、なにわのあきんどゲームに挑戦。
朗読:なにわのオークション
【三浦】まじめなオークショニア。
【田中】熱いIT若社長。
【高橋】紳士的な老人。金持ち。
【岩崎】なにわの商人。
-----
第26回:2022年9月25日
コーナー:ゲームの秋!ひたすら遊ぶぞ
ただただ楽しいゲーム、オーバークック、野田ゲーWORLDで遊ぶ。
朗読:子供時代
【高橋】無邪気な子供→立派な大人。
【岩崎】無邪気な子供→立派な大人。
【田中】無邪気な子供→無邪気な大人。
【三浦】仕事がわからないヤバい大人。
-----
第27回:2022年10月23日
コーナー:かぼちゃスイーツ争奪!ミニゲーム3番勝負!
7並べ、トリックオアトリートチャレンジ対決、ミイラ男対決の3番勝負。
最下位には罰ゲームで恥ずかしい朗読。
-----
第28回:2022年11月13日
コーナー:おでん争奪!がちんこゲーム対決
オーバークックなどゲームでひたすら遊ぶ。
-----
第29回:2022年12月25日
コーナー:年末の風物詩!笑ってはダメな神経衰弱
いろんな仕掛けがある神経衰弱をする。
ゲームをしている間、とにかく笑っちゃダメ。優勝者にはクリスマスケーキを贈呈。
朗読:誤発注
【高橋】コンビニの店長。真面目。
【三浦】誤発注したアルバイト。開き直ってる。基本、自分は悪くないと思う人
【岩崎】変にいいヤツすぎるアルバイト。
【田中】マイペースなアルバイト。
-----
第30回:2023年1月29日
コーナー:勝つも負けるも紙一重!厄男決定戦
全員参加で1対1の運試し勝負。誰が1番運が悪いかを決定する。
あみだくじ、ロシアンプチシュー、ロシアン寿司で2023年atomic7の厄男を決定。
朗読:クイズ番組
【岩崎】人生うまくいかない青年。テレビ見てる。
【田中】クイズ出題者
【三浦】知識はすごいが性格悪いクイズ回答者
【高橋】運だけで勝ち抜いてきたクイズ回答者
-----
第31回:2023年2月25日
コーナー:atomicおバカ王決定戦
7人が学力テストに挑戦。結果発表を実施。最下位はおバカ王の名誉を進呈。
朗読:ミドルボス執筆(とにかく訳が分からない内容)
-----
第32回:2023年3月19日
コーナー:ミュージックの日!音モノ対決5番勝負
音を使ったゲーム…利きASMR、ヘッドフォン伝言ゲーム、音声神経衰弱、
ワンワード鼻歌あて対決、カラオケイントロで対決。
ポイントが1番少なかった人は罰ゲーム。
朗読:ジャングルクルーズ
【高橋】さわやかなガイド
【三浦】ツアー客。興奮。
【岩崎】ツアー客。冷静。
【田中】田中
-----
第33回:2023年4月22日
コーナー:アトナナ・ジングル会議2023
朗読:ラジオの専門学校
【三浦】専門学校の講師。
【田中】生徒。好きな事は早口になるオタク。
【岩崎】生徒。テンション高い。
【高橋】ジャスラクロース。サンタクロースのような雰囲気だが横柄な奴
-----
第34回:2023年5月21日
コーナー:イベント限定メニュー・開発会議
次回の有観客イベントでのオリジナルメニューコンペ。
じゃがいもを使った料理をテーマに1位を競う。
朗読:贖罪
【岩崎】料理人
【三浦】卵
【田中】米
【高橋】豚肉
-----
第35回:2023年6月18日
コーナー:2次会カラオケ
朗読:乙女ゲーム風朗読(パワーポイントで作ったゲーム画面を見せながら朗読)
-----
第36回:2023年7月30日
コーナー:スタッフの気持ちを知ろう!スタッフなりきりバトル
スタッフの気持ちがわかるバトル…
専門用語クイズ、お気持ちランキング、仕事3種チャレンジに挑戦。
ビリの方には、より深くスタッフの気持ちがわかる罰ゲーム。
朗読:ラジオの専門学校
【岩崎】テレビ視聴者
【三浦】真面目系のテレビタレント。
【田中】いたって真面目なコメンテーター
【高橋】いたって真面目なアナウンサー
-----
第37回:2023年8月27日
コーナー:祝!バスツアー開催!ご当地クイズチャレンジ
バスツアーに向けて「ジオゲッサー」に挑戦。
朗読:修学旅行前のクラス
【田中】担任の教師
【三浦】生徒
【岩崎】生徒
【高橋】生徒
-----
第38回:2023年9月24日
コーナー:ぜ~んぶ丸裸!性格診断チャレンジ
「16パーソナリティーズ診断」をやってみる。
朗読:僕より先に鼻が死んじゃう
【田中】本人役。わさび寿司を食べて20年昏睡。
【岩崎】本人役。
【三浦】本人役。
【高橋】20年後の医者。
-----
第39回:2023年10月29日
コーナー:味覚の秋!闇ホットサンドを作ろう
闇鍋ならぬ闇ホットサンドを作る。
コーナー:ありがとうバスツアー!振り返りトーク
バスツアーの振り返りと反省会。
朗読:続・修学旅行
【田中】担任の教師
【三浦】生徒
【岩崎】生徒
【高橋】生徒
-----
第40回:2023年11月26日
コーナー:最高の一杯をアナタに…オリジナルカクテルを作ろう
次回の有観客イベントに向けてオリジナルカクテルコンペ。
朗読:Bar生活笑百科
【三浦】マスター(50代)
【岩崎】剛里諒子
【高橋】Barの常連(50代)
【田中】重鎮タレント
-----
第41回:2023年12月25日
コーナー:会場アンケート棒倒し
会場に質問をして前の人よりも少ない挙手数を目指す。
最終的に点数が多かった人は美味しいケーキをプレゼント。
コーナー:朗読人狼
会場と対決。アドリブで芝居をしている人を当てられないようにするゲーム。
当てられてしまったら罰ゲーム。
朗読:クリスマス、中学校の同窓会。
(ちゃんとしたイラストを使った朗読劇)
-----
第42回:2024年1月13日
コーナー:正月といえばスゴロクだよね!人生ゲームで遊ぼう!
人生ゲームで遊ぼう。
朗読:走馬灯(病院にて)
【高橋】今際の際のおじいさん
【田中】孫
【岩崎】おじいさんの友達
【三浦】医者。おじいさんと同世代。
-----
第43回:2024年2月18日
コーナー:昔を懐かしもう atomic7老人会
平成クイズに挑戦。1位には平成っぽいものをプレゼント。
朗読:タイムスリップ
【三浦】平成6年(1994年)からきた。25歳位
【高橋】1594年からきた男。35歳位。
【岩崎】警官。35歳位。
【田中】警官、未来から来た。25歳位。
-----
第44回:2024年3月10日
コーナー:信号ズ ダービー
信号ズがいろんなレースに挑戦。アトナナはだれが勝つかBET。
最終的に返せない場合、罰ゲーム。
朗読:ください
【高橋】若いギャンブラー。
【三浦】威厳のある父親。大博徒。
【岩崎】ノリの軽い借金取り。
【田中】真面目そうな税理士。
-----
第45回:2024年4月27日
コーナー:アトナナ・ジングル会議2024
朗読:ジングル
【三浦】ラジオ局の若手D。
【高橋】ディレクター。30代。
【田中】ジングル要員①。
【岩崎】ジングル要員②。
-----
第46回:2024年5月26日
コーナー:ファンサを決めろ!トロッコ選手権!
トロッコ…っぽいものに乗ってファンサを決めまくって最後に一言。ビリには罰ゲーム。
朗読:トロッコ問題
【田中】普通のサラリーマン。
【岩崎】普通のサラリーマン。田中の先輩。
【三浦】田中のなかの天使。
【高橋】田中のなかの悪魔。
-----
第47回:2024年6月16日
コーナー:アトナナウルトラクイズ
過去の番組映像を使ったクイズ
コーナー:カラオケボックス「ロフトプラスワン」で大いに歌おう
朗読:プロポーズが終わらない
【高橋】デフォルト彼氏
【三浦】イケボ彼氏
【田中】ダメ彼氏
【岩崎】ラスト彼氏
【彼女】横田
-----
第47.5回:2024年7月27日~夏の夜更かしSP~
コーナー:たこ焼き作り
コーナー:オリジナルすごろく
-----
第48回:2024年8月25日
コーナー:いい線いきまSHOW!恋愛編
価値観を判定するゲーム「いい線いきまSHOW」で遊ぶ。最下位は一番変な奴と認定。
朗読:修学旅行
【岩崎】パッと見は普通の小学校教師。
【高橋】自分は普通だと思ってる賢しげな子供。
【三浦】悪感情ない無邪気な子供。
【田中】マイペースな子供。
-----
第49回:2024年9月29日
コーナー:atomic7 がちんこクイズ大会
本気の早押しクイズで対決。勝ち抜け方式で最下位をきめる。
朗読:クイズ地面師たち
【三浦】騙される不動産屋。きっちり進めたい。
【高橋】土地権利者の老人。おどおどしてる。
【岩崎】詐欺グループの司法書士。横柄。
【田中】高橋の代理人。まじめそう。
-----
第50回:2024年10月20日
コーナー:アトモン◯◯(まるまる)ドラフト会議
アトナナなりのドラフト会議を実施。
クリスマスデート曲、学園祭の出し物、おでん…でドラフト会議。
朗読:ドラフト会議
【高橋】有力選手。快活。指名されるものと思ってる
【岩崎】普通の選手。高橋のプロ入りを望む。
【三浦】吹奏楽部。選手が足りない時手伝っていた。
【田中】ドラフトの進行役。
-----
第51回:2024年12月29日
コーナー:アトナナダービー【有馬記念】
肺活量レース、まずいのは誰だ演技力レース、アトナナと合わせましょう…
それぞれの種目で誰が1位か、どんな回答をするか投票してもらいアトナーと対決。
ご褒美セリフあり。
朗読:鉄骨渡り
【三浦】借金あるクズだが、ここぞで頑張る
【岩崎】まじめで要領の悪いおじさん。
【高橋】調子に乗る若者。
【田中】冷酷な運営。
-----
第52回:2025年1月26日
コーナー:第1回 岩崎諒太王 決定戦
岩崎さんにまつわるクイズに挑戦して、岩崎諒太王を決める。
朗読:桃園の誓い
【高橋】劉備。誠実で人望がある大将。
【田中】関羽。冷静で貫禄のある武将。
【三浦】張飛。豪快な熱血漢。
-----
第53回:2025年2月25日
コーナー:アトナナ・遊び王決定戦
「世界の遊び大全51」でただただ遊ぼう。
朗読:トランプ
【高橋】ダイヤ。リーダー格。
【田中】ハート。女性的。トランプ以外の収入大。
【三浦】スペード。知的。
【岩崎】クローバー。弱気。
-----
第54回:2025年3月29日
コーナー:アトナナ・新生活王決定戦
新生活をむかえる皆さんの参考になるかもしれないゲーム…
値段あて対決、校長先生のお話対決、駅プレゼン対決に挑戦。
優勝した人は図書券をプレゼント。
朗読:隣人トラブル
【高橋】押しの強い不動産屋。
【三浦】部屋を探している真面目な社会人。
【岩崎】隣の部屋の漫才師。つっこみ。
【田中】隣の部屋の漫才師。ボケ。
-----
第55回:2025年4月26日
コーナー:アトナナ・ジングル会議2025
コーナー:チロルチョコのTier表を作ろう
12種類のチロルチョコを食べ比べて、独断と偏見でTier表を作る。
朗読:ピザ裁判
【田中】お硬い裁判長
【三浦】被告。お金のないフリーター。
【岩崎】原告。中華料理屋。
【高橋】マイペースなピザ配達
=====
ジングル部門
-----
2020年
戦隊(2020年.ver):「俺たち!atomic7!」
探偵もの:「真実はいつもatomic7の中にある」
応援:「ふれふれ人生!オス!」
バンド:「いくぜatomic7」
ホームコメディ:「我が家の楽しみatomic7」
-----
2022年
スポコン:「さすがエース!ウィーアーatomic7」
なな☆とみっく:「私たち、ななと☆みっく!ヤー!」
ホスト:「人々を笑顔にし、癒しを与えるホストたち。その名もatomic7」
長渕:「お前が舵をとれ」
RPG風必殺技:「行くぞ皆!atomic7!」
-----
2023年
刃牙:「誰でも一生のうち一回はatomic7最強を夢見る…」
空の旅:「thank you」
ラジオショッピング:「今すぐatomic7を見よう!」
救済:「atomic7...アーメン」
ふわふわ:「ぼくたちアトミックセブン。」
祭り:「俺たちは決してお前らを見捨てねえ!それがatomic7だ!ワッショイ!」
相撲:「こちらの続きはatomic7にて。」
-----
2024年
戦隊(2024年.ver):「we are! atomic7!」
中華料理:「atomic7!おあがりよ!」
家電:「本日のおすすめ番組はatomic7。アトクサからのお知らせでした」
動物:「みんなもアトナナの森においでよ!乾杯!」
ギャル:「うちらatomic7!」