• このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴミ箱フォルダを空にするだけで、ビニール袋〇〇枚分のCO2を減らせる? リアルとデジタルを横断した施策
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ゴミ箱フォルダを空にするだけで、ビニール袋〇〇枚分のCO2を減らせる? リアルとデジタルを横断した施策

2022-06-15 14:30
  • 7
企業やブランドのDX化を推進するフランスの会社Soixante Circuitsは、電脳空間における過剰なデータ保管が環境に悪影響を及ぼすことを広くアピールするため、「IRL Trashcan(リアルゴミ箱)」と題したデジタルとリアルを横断する施策を実施しました。

メールアプリで使用されるゴミ箱アイコンをモチーフにしたデバイスを制作し、そこにスマートフォンをかざすとメールアプリの削除済みフォルダ内にあるメールを自動で削除するという試みです。

「わたしたちのメールのゴミ箱フォルダには、大量のデータが眠っています。実際目に見えるものではないため、その深刻さに多くの人々は気付いていません。ゴミ箱に移動させられただけで削除されずにいるデータは、世界中のデータセンターと自然環境そのものに甚大な影響を与えています。環境破壊への影響力は、一般的な民間の航空会社に匹敵するとも言われています」

「だからこそ、デジタル空間の“ゴミ”も、現実世界のゴミ同様毎日捨てる必要があるのです。この考えを広めるために、わたしたちはIRL Trashcanを開発しました」――同時に制作した動画では、メールのゴミ箱フォルダを空にしていないことが、現実世界と意外な形でリンクしていることを訴えます。

もし、1分間に600通の不要なメールを削除できれば、データセンターから排出されるCO2の量を3g、1日分に換算すると4320g削減できるといい、これはビニール袋に換算すると約432枚、ガソリン車から排出されるCO2に換算すると24km分の排出量を取り除くことと同義になるそうです。

動画はデジタルデータの整理が環境保護にいかに大切であるかをロジカルに提示して幕を下ろします。

リモートワークやスマートデバイスの普及により日々増え続けるデジタル上のやりとりが、実は自然環境に悪影響を与えているという問題提起をシンボリックなデバイスを通じて訴えるという実験的な事例でした。

その他のCSR事例についてはこちら
https://predge.jp/search/post?genre=28
会員登録、メルマガの受信設定はこちら
https://predge.jp/

RSSブログ情報:https://predge.jp/242651/
コメント コメントを書く

マイニング屑を一人この世から削減した方が兆倍抑制になるな

No.2 29ヶ月前

ゴミ箱フォルダって空っぽがデフォだろ?

No.3 29ヶ月前

???「1メガ1メガを大事にする問題意識が国民の間に芽生えれば、将来1メガ1メガを大事にする問題意識が芽生えるようになる」

No.4 29ヶ月前

スパム業者「おっそうだな」

No.5 29ヶ月前

正直なところ、しょうもないことをちまちまやって、やってる感出しつつ自己満足に浸るくらいならもっと成すべきことがあると思うんですよね。
効果が微々たるもので、それが多くの人から利便性を奪うものであるならなおさら。

No.6 29ヶ月前

おれかっこいい的な記事

No.7 29ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。