• このエントリーをはてなブックマークに追加
自社製品の良さを大きな声で叫びたい!あえて騒音に包まれたCMを公開した仏企業
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

自社製品の良さを大きな声で叫びたい!あえて騒音に包まれたCMを公開した仏企業

2023-04-26 06:30
    商品特長、他社との差別化ポイント、値段、新規性、バリエーションやプレゼントキャンペーン――企業広告の多くは“広告主が伝えたいメッセージ”であふれており、それらを大きな声で叫ぶかのようなキャストの選定が行われがちです。

    一方で多くの視聴者にとって企業側のメッセージは聞き飽きたような内容が多く、なぜ大々的に叫ばれているのかすら理解できないと判断され、スキップされるケースもあります。そのような状況でフランスの住宅用給湯器メーカーのAtlanticは、CMのキャストに思い切って商品特長を叫んでもらうためにあえて不自然な騒音環境で撮影した動画を公開しました。

    ヒートポンプを装置内部に収納することで熱伝導の効率性を大幅に上げ、ついでに家計にも優しい新商品をアピールするためにAtlanticがキャスティングしたのは、商品特長そのものについて語る2人の男性と、なぜかその場に居合わせてしまった2人のバグパイプ奏者。演出上は不必要なバグパイプの音色が響き渡る狭いリビングの中で、主人公の男性はいかにAtlanticの給湯器が優れているかを文字どおり大声でアピールしています。

    どれだけ叫んでも状況的に仕方のないこと、という演出を元にCMそのものを企画することで、思う存分メーカー目線でのアピールポイントを叫ぶように視聴者に伝えることに成功しました。

    その他の広告事例についてはこちら
    https://predge.jp/search/post?genre=24
    会員登録、メルマガの受信設定はこちら
    https://predge.jp/

    RSSブログ情報:https://predge.jp/271882/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。