-
『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』正誤表(Ver.2021.02.20)
『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の正誤表です。(2021.02.20更新)『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の記述の新たな訂正と追加です。
お詫びとともに訂正させていただきます(一部は増刷時にすでに修正済みです)。
▼ダウンロードはこちら
-
“大正クトゥルフ奇譚”Web公演配信決定!
2020年11月に「クトゥルフ朗読劇 華蝕の匣~白磁の夢現~(くとぅるふろうどくげき・かしょくのはこ・はくじのゆめ)」を有料webコンテンツとして配信します。本コンテンツは、2019年10月に開催したイベント「クトゥルフ朗読劇 華蝕の匣~書生の夢現~」をベースとした別世界線の物語となります。1日目の出演は、酒井広大さん(執事 役)、白井悠介さん(番頭 役)、山谷祥生さん(書生 役)。2日目の出演は、永塚拓馬さん(執事 役)、帆世雄一さん(番頭 役)、天﨑滉平さん(書生 役)。上記のWキャストでお送りします。朗読劇の原作・脚本は、小説『やがて僕は大軍師と呼ばれるらしい』シリーズ(KADOKAWA)、『マージナル・オペレーション』シリーズ(星海社)、ゲーム『刀剣乱舞』(DMMゲームズ、ニトロプラス/世界観監修)など、さまざまなメディアの作品を手掛けてきた芝村裕吏氏が担当。大正時代の日本を舞台に、恐怖と謎に満ちた物語を描きます。
イラストは、コミックジーン『虚の記憶』(KADOKAWA)を連載中のネヲ氏が担当。本コンテンツは、あらかじめ収録した音源のライブ配信となりますが、ニコニコ生放送のアンケート機能を使い、TRPG要素を活かした複数の分岐選択によるマルチエンディング仕様となっております。収録音源のライブ配信終了後は、視聴者が選んだ選択肢をもとに、一部の出演者によるアフタートークを生ライブ配信する予定です。
グッズは複製台本、パンフレット、出演者ブロマイドなどを通信販売で展開予定です。チケットは、ニコニコチャンネル『さんたく!!!ぷらす』にて販売します。※詳細は、後日発表します!
■イベント名称
クトゥルフ朗読劇『華蝕の匣 〜白磁の夢現〜』(かしょくのはこ・はくじのゆめ)
□ストーリーイントロダクション大正14年。鈴木商店の番頭・日達貫太郎と、居候の書生・喜央正午は、借金の取り立てのため、とある貴族の別荘へ赴く。柳と名乗る執事に出迎えられた二人が、館で目にしたものとは果たして――?謎と狂気に満ちた“大正クトゥルフ奇譚”の幕が開ける。■出演者○Day1・ 1部・2部酒井広大さん(執事役)白井悠介さん(番頭役)
山谷祥生さん(書生役)○Day2・ 1部・2部永塚拓馬さん(執事役)
帆世雄一さん(番頭役)
天﨑滉平さん(書生役)■原作・脚本 芝村裕吏(https://twitter.com/siva_yuri)■イラスト ネヲ(https://twitter.com/esasi8794)■協力 株式会社アークライト 株式会社EARLY WING 株式会社KADOKAWA(ホビー書籍編集部)■音響制作 株式会社ビットグルーヴプロモーション■サウンドエフェクト ONETWO Inc.■テーマ曲 GoodMoon 「Cthulhu」■主催 株式会社KADOKAWA READPIA○公演スケジュール2020年11月予定※詳細は後日発表します。○チケット種別/価格※詳細は後日発表します。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ; all right reserved.Arranged by Arclight Inc.Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION (C)Arclight Inc. -
『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』正誤表(Ver.2020.07.01)
『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の正誤表です。(2020.07.01更新)『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の記述に誤りがございました。お詫びとともに訂正させていただきます(一部は増刷時にすでに修正済みです)。
▼ダウンロードはこちら
1 / 29