会員無料 70:50 チェブリンに保守思想を分かるまで教える「第115回ゴー宣DOJO」2/2 2024年3月16日開催。【小林よしのり談】「チェブリンに保守思想をわかるまで教える」これが3月16日(土曜)開催の「ゴー宣DOJO」のテーマだ。いかにもおチャラケてるようで、圧倒的に難しく、超重要なテーマである。これを知識人の学問からではなく、わしの体験から教える!上から「教える」なんて偉そうなことはしたくなかったが、もう時間がないのだ。いいかげんにわしが体得したことだけは、次世代に伝えておかねばならない。そもそも「保守」とは何か?「右翼」と違うのか?そもそも「リベラル」って何?「左翼」と違うのか?右翼?保守?リベラル?左翼?自分の政治的な立ち位置はどこにあるのか、日本人のほとんどが分かっていない。わかってる「ふり」をしているのだ!若い世代は自民党が「改革派」で、野党は「保守」だと思っているらしい。自民党が憲法改正を言うから「改革派」で、野党は護憲というから「保守」だと思っている。なるほど、そう見えるか!皇統の「男系固執」が「伝統」で、伝統を「原理」だと思っている者は、100%「保守」ではない!政治家までそう思っているから、日本は滅びの道を歩んでいるのだ。自分は右でも左でもなく「中庸」だと言う人だって、実は中庸ではない。さらに「思想」とは何か?「イデオロギー」とは何か?そんなものは考える必要はないと言ってる者だって、イデオロギーに囚われていることに気づいていない。チェブリン・モン子に教えるという体裁をとって、いっぺん議論してみないか?いや、本当は何度でも議論する必要があるテーマなのだ。昔、ガングロギャルに天皇制を教えるという試みをしたことがある。全く知らないギャルに教えるのは、すごく大変だけど、自分の未熟さも十分わかってしまう。意表を突いた発言をするから、すごい刺激で、面白かった。チェブリン・モン子なら、ガングロの役割りを果たせるとわしは思う。 125 0 1 視聴期限: 2038/01/01(金) 00:00まで チャンネルに入会して無料視聴 チャンネル会費 月額 550円 税込 で入会 ポイントで購入して視聴 通常価格 ※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら 7日間 550pt 購入期限:2037/12/18(金) 00:00 7日間 550pt 税込 で購入 視聴に関するご注意 この動画を視聴できる端末をお持ちであることをご確認の上、ご購入ください。 ポイントを消費して動画を購入した直後から視聴可能となり、視聴期限を過ぎると動画を視聴できなくなります。 ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。 ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。 動画一覧へ戻る