IMG_6533.jpg
次々と記録を塗り替え全米アニメーション史上No.1の大ヒットを記録している『ファインディング・ドリー』。忘れんぼうのドリーが唯一忘れなかった家族の思い出を探しに大冒険に出る感動のアドベンチャー・ファンタジーは、愛すべきキャラクターの宝庫! 特にタコのハンクとジンベイザメのでスティニーは映画の中でも大活躍。未だ映画を観ていなくても気になっている人は多いのでは?

タコのハンクの声を務めたのは、俳優の上川隆也さん。ご自身もアニメ好きとして知られており、本作では渋い声で様々な物に変化する“イケメンすぎる”タコを見事に演じきっています。一方デスティニーを演じたのは、モデルや女優として活躍する中村アンさん。声優初挑戦ながら元気いっぱいで優しいデスティニーを素晴らしい声で作り上げています。

そんな上川隆也さんと中村アンさんのお2人にインタビューを敢行。作品について、そして女子なら気になる「ハンクとドリーの関係」についても伺ってきました。

【関連記事】『ファインディング・ドリー』よりベイリー&デスティニーの本編映像独占解禁!
http://otajo.jp/62956

640.jpg
―作品拝見しまして、お2人の声本当に素敵でした! 改めてオファーを受けた時の感想を教えてください。

上川:オーディションのお話を頂けただけで、うれしかったです。『ファインディング・ドリー』の新メンバー候補として挙げて頂いたことだけで、もう光栄でした。

中村:私はディズニーが大好きで、マネージャーさんにもよく言っていたので、『ファインディング・ニモ』の続編が決定して、チャンスがあるかもしれないと聞いた時は嬉しくて。ものすごく緊張しましたけれど、とにかくやりたいという思いをオーディションにぶつけました。

―ディズニーやピクサーの映画は、キャラクターの声、本国の俳優さんの声のイメージや声質と吹替版が合っているかをとても大切にされますよね。

上川:なので、最初は本国の俳優さんの声に寄せようと試していたんです。でも、なかなかOKを頂けなかったんです。そこで徐々に地声に近いお芝居へ切り替えていったら、今度はOKをスムーズに頂けるようになった。最初から本来の声を求められていた訳です。準備していたことが、却って時間のかかる結果となりました(笑)。

中村:私は声のお仕事はビギナーなので、どんな風にやろうとかでなく、とにかく元気で明るいデスティニーをやろうと思いました。思い切りやることだけで精一杯でしたね。口や目の動きをよく観察して、字幕版のデスティニーのテンションの高さに合わせました。日本語がヘンだねっていう時は、皆さんで相談して変えたり、お子さんから大人まで伝わりやすいように会話をナチュラルにしたり、そういう作業でした。

640-1.jpg
―デスティニーはジンベエザメで、しかも“クジラ語”を話すので、初めての声優挑戦としてとても難しいキャラクターだったと思います。

中村:すごく難しかったです。クジラって本当に「コー、コー」って高い声で鳴くんですよ。本物のクジラの映像も見せてもらって、監督さんから声の出し方を習って、室井さんのドリーに合わせました。あとは恥じらいを消すのが難しかったです。アフレコ期間の後半にクジラ語の場面をとっておいて、慣れた頃に撮りました。でも、クジラ語をやってから、むしろ声が出るようになったので、序盤に録音した場面を録り直したりしました。そこで、ちょっと開けた感じはしました。山を乗り越えた感じというか。高い声から急に低くなったり、ドスの効いた感じを意識したり、こぶしを握ってと言われたり。最後は歌いながら、高低差のすごいジェットコースターみたいでした。もう大変すぎてよく覚えていないです(笑)。

上川:デスティニーの声を中村アンさんがやっていらっしゃることを、映画を観ている間は忘れられるんです。そこが何よりも『声の仕事の妙』だと思います。姿を晒すことなくお芝居しているから、キャラクターと声が純粋にマッチしていることが醍醐味になる。映画を観ている間は、声をやっている俳優さんの顔を忘れて、エンドクレジットを見た時、そうだ、この人がやっていたんだって気づくのがまた楽しい。それを中村さんのお芝居に感じることができました。

中村:ありがとうございます! でも、皆さん、普通に話しているトーンと違いますよね。上川さんも今とは違って低い声で。

上川:あれは本国で声をやっていらっしゃる俳優さんへのリスペクトが残った、その結果です。オリジナルの方はもっと、ハスキーでセクシーな声なんです。だから声のトーンはオリジナルに習って演じた方が、ハンクらしいと思っていました。僕なりにのどを絞ってやってみようかなとか試行錯誤したんですが、結果は先程お話しした通り、地声に近い声になりました(笑)。

中村:ハンクは登場シーンがかっこいいですよね。あそこで急に景色が変わりますし。物語が動き出す。

―映画を観て、特に好きなシーンは?

中村:私はデスティニーの初登場シーンですね。完成した映画を観て、私ってこんな声なんだなと。まだ観客としては見られなかったので、もう一度、普通に映画館で楽しんでみたいです。他には、今回、新キャラクターが登場するんですけれど、最後の方で、そういうキャラクターが勢揃いする場面があるんです。あそこが好きです。

上川:僕も好きです。

中村:まさか、あんな感じで皆が揃うとは(笑)。作品全体を通して、音楽もここでこれが掛かるんだ!という面白さがありましたね。

上川:ハンク絡みでいうと、ドリーとハンクが初めて寄り添うシーンがあるんですが、あそこがとても好きです。それまでハンクはかたくなに心を閉ざしているのですが、二人の関係が変わる瞬間がまさにそこだなと。全体を通してですと、前作の『ファインディング・ニモ』でドリーの歌っている歌があるんですが、そのルーツが明らかになるシーンがあるんです。その辺のサービスが何ともさすがです。

―上川さんの分析もさすがです! 本作は『ファインディング・ニモ』の続編でありながら、単体の作品としても楽しめるという。

上川:前作の『ファインディング・ニモ』は水の中の生き物たちの冒険として舞台が設定されていましたが、今回はそれを踏襲しつつ、さらに違う冒険をさせてみようという試みがあると思うんです。ハンクはきっとそのために登場したキャラクターなんでしょう。タコの習性を巧みに使ってさらに冒険のフィールドを広げて見せるところはまさにそう。そうしたストーリーに絡んだキャラクターの配置が本当に上手だなと思います。

中村:ピクサーならではの映像の美しさと、大人には大人の、子どもたちには子どもたちの、それぞれの深さで受け取ることのできる、楽しいけれど実はちょっと深いストーリーが素晴らしいですよね。

―大人も色々と考えさせられますよね。特に、本作には、それぞれのキャラクターに課題や目的があって、それを乗り越えていきます。お2人にはこういった経験がありますか?

中村:私は人見知りだったんですよ。

上川:えっ!

中村:でも、このお仕事していると、人見知りは損だなと思って。「人見知りなので」って社会人になって言っているのは言い訳みたいだなと思い始めて。例えば、偉い人と会うと、気おくれしちゃうじゃないですか。でも、そこで自分をアピールしたり、仲良くなったりすることで、後につながるかもしれないんだなと思って。やらしいと思われるかもしれないけれど、雑誌の表紙とかも、「いつか出して下さいよ(笑)」みたいなテンションでアピールしたら、この子はこういうことがしたいんだと分かってもらえるから。それを学んでから、人見知りがなくなりました。自分の中で持っている思いは話さないと伝わらないんだなと思って。自分次第で少し変えていけるかもしれないなと思いました。

上川:分かります、僕も人見知りでしたから。僕の課題は小学校の夏休みの宿題から今まで、延々と『締切効果』だけに頼ってやってきた事かなと(笑)。それ一本だけで、これまでの人生を乗り切ってきた感があります。

中村:意外です。すごく前もってやっていそうですよね。

上川:全然(笑)。『明日がある』と思ってしまうタチです。もっとあらかじめ行動できるようになりたいです。いい大人なのだから。

―これまでのディズニーやピクサーの映画には、ハンクとデスティニーの様に主役以外にも魅力的なキャラクターが数々登場します。お好きなキャラクターはいますか?

中村:『アラジン』のアブーとか。あのスパイス加減が好きですね。『モンスターズ・インク』も。本当に魅力的なキャラクターがいっぱいいて迷っちゃいますよね。そんな風にデスティニーも、名前を覚えて頂けたらうれしいなと思います。

上川:僕はピクサー作品の中で、いちばん好きな作品が『ウォーリー』なんですけれど、その中に一匹“小さいヤツ”が出てくるんです。たいがい毛嫌いされる存在を摸して描かれているキャラクターなのに、徐々にちゃんと相棒に見えて、愛嬌すら感じる様になってくる。そこがいいなぁと思います。

―分かります(笑)。ハンクとデスティニーも今後ずっと愛され続けるキャラクターになると思います!

中村:そうなると嬉しいです。ハンクは常にドリーといるから、影響力があると思います。見た目のインパクトもありますし(笑)。

上川:とてもいい位置に座らせて頂いたと思います(笑)。

―最後に、ドリーとハンクの関係って友情の様であり、恋愛の様であり、その絶妙さがたまらないのですが、お2人はこの2匹の関係についてどう想像しますか?

中村:ね! ちょっと分からない所が良いですよね。

上川:室井さんは、ドリーはハンクが好きと言ってくれているんですよ。

中村:女の人と男の人で、見方が違いそうですよね。ハンクはそう見ていないけど、ドリーになって考えてみると……。自然と寄り添う感じが、自然すぎるけれど、あんなに密着している魚は他にいないですよね(笑)。あったらいいなって感じです、ドリーの恋。

上川:そこ、やっぱり女子は語りますね(笑)。

―また2匹の物語が観たくなっちゃいますよね。今日は楽しいお話をどうもありがとうございました!

IMG_6537.jpg
上川隆也さん衣装協力:撫松庵、Losguapos For Stylist

RSS情報:http://getnews.jp/archives/1502107