• このエントリーをはてなブックマークに追加
【動画】モーターでペットボトルのフタをスマートに開けられる!? 一見単純な『SMART PET BOTTLE』が実はスゴイ[PR]
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【動画】モーターでペットボトルのフタをスマートに開けられる!? 一見単純な『SMART PET BOTTLE』が実はスゴイ[PR]

2017-04-10 11:30
    Motorize_01.jpg

    日本電産といえば大小さまざまなモーターを開発しており、とりわけスマートフォンやノートPC、ゲーム機、家電などになくてはならない部品として各社で使われていますが、これまでモーターとは縁の遠かったモノと組み合わせることでその可能性を広げる『Motorize』というプロジェクトをスタート。その第一弾として『SMART PET BOTTLE』を発表し、『YouTube』で動画が公開されています。

    Motorize “SMART PET BOTTLE” – YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=IsuxHRu_Zls [リンク]

    Motorize_02.jpg

    「ペットボトルをもっとスマートに」というコンセプトを掲げる『SMART PET BOTTLE』ですが、できることは至極シンプル。スマホを操作すると……。

    Motorize_03.jpg

    ペットボトルのフタがポンッと開けられます。

    Motorize_04.jpg

    「これだけ?」と見る向きがあるかもしれませんが、日本電産ならではの小型モーターを搭載し、両側から歯車状のフタを挟みこんで「マックスパワー・オープン」「インフィニティ・オープン」といった、さまざまな開け方に対応できるという技術の粋を盛り込んだプロダクトなのです。

    Motorize_05.jpg

    スマホからはWi-Fiで操作を受信。さらにLEDが光ります。

    Motorize_06.jpg

    モーターのパワーはスマホで調整可能。動画ではフタが吹き飛ぶように開きますが、静かに開けることもできます。

    Motorize_07.jpg

    アプリでは複数のペットボトルを同時に開けることもできます。「クール!」……かな!?

    Motorize_08.jpg

    さらに、タイマー機能で任意の時間にフタが開けるように設定することも可能です。朝目覚めた時にすぐ飲みたいという時に便利……かも。

    Motorize_09.jpg

    スマホアプリと、小型モーターの技術によって可能となった『SMART PET BOTTLE』は現在、特許出願中とのこと。モーターの可能性を広げるという『Motorize』のこれからのターゲットが何になるのか、今後の展開にも注目したいところです。

    Motorize(日本電産)
    http://www.nidec.com/brand/motorize/

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/1684124
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。