• このエントリーをはてなブックマークに追加
アニメ『ダンボール戦機WARS』クロスレビュー[6.8/10点] 意外と大人向けで面白そう ところで"ダンボール"はどこへ行ったの?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

アニメ『ダンボール戦機WARS』クロスレビュー[6.8/10点] 意外と大人向けで面白そう ところで"ダンボール"はどこへ行ったの?

2013-04-15 14:37
    2a625919249f3318c7c4eed127576a7530d496a3

    ■2013春アニメクロスレビュー『ダンボール戦機WARS』

    瀬名アラタは、LBXプレイヤーなら誰もが憧れる「神威大門統合学園」への転入を果たし、学園がある神威島へとやってきた!
    そこで出会ったのは、同じ転入生の星原ヒカル。多くのLBX大会で優勝しているヒカルは、優勝経験の少ないアラタへの態度が冷たい。同じクラスとなったアラタとヒカルだが、クラスにはただならぬ緊張感が漂っていた・・・。
    やっと授業が終わったかと思った放課後、担任の美都玲奈によって連れて行かれた特別エリアで、2人はこの学園独自の規則を知らされる。それは、LBXを使った戦争シミュレーション「ウォータイム」への参加義務! そこで目にしたものは学園の地下に広がる直径10kmの巨大ジオラマ「セカンドワールド」であった!
    なんだか面白そうだと思う無邪気なアラタと、呆気にとられるヒカル。そんな2人に、玲奈は突然の出動命令を言い渡す。
    2人は仮想国「ジェノック」の一員となり、クラス委員長・出雲ハルキが指揮する第一小隊としてセカンドワールドへと降り立った!
    初出動に張り切る2人はハルキの指示を無視して敵LBXに猛攻撃をかけるが・・・アラタのLBXに危険が迫ろうとしていた!

    制作/OLM TEAM INOUE
    監督/高橋ナオヒト
    声優/逢坂良太、石塚さより、前野智昭
    4月3日よりスタート
    テレビ東京 毎週水曜日 よる7:27~
    公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/lbxwars/

    2013春アニメクロスレビュー 記事一覧はこちら

    ●得点 平均
    6.8/10点(レビュアー 4名)

    ●アニ二郎探検隊のレビュー
    演出 7
    脚本 7
    作画 7
    OP / ED 7
    3期から見たらよくわからん度 10
    -----
    総合 7

    ダンボール戦機は初めて見ますが結構面白かったです。LBXというのがメカでこの世界の中ではメジャーな"おもちゃ"なのか"兵器"なのか良くわからんですが、いろんなタイプのメカが出てくる感じでしょうな。 最初に主人公たちの愛用機が取り上げられてベタな汎用機が支給されちゃったのはちょっと残念。いろんなメカのバトルが見たいですなぁ。キャラクター達はレベルファイブということでイナイレやAGEな感じなので、またいろんな変なキャラも出てくるのかなーと思うと楽しみです。

    ●srbnのレビュー
    演出 6
    脚本 7
    作画 6
    OP / ED 6
    意外といける 7
    -----
    総合 6

    LBXとかいうロボットのためだけに1960年代の街並みを再現するという気合の入りっぷり。高度経済成長時代に設定することで人間の成長意欲を刺激するという理屈、子どもを楽しませる設定というよりオトナ帝国っぽい感じがします。セカンドワールドとかいうコケそうなSNSにも似た別世界で、世界戦争のシミュレーションを行うそうです。研究の結果、コンピュータでは戦争をシミュレーションできないことがわかり、その要素が「人間の感情」という割とリアルな結論で、舐めてたけど面白そうです。

    ●ジョージ・レックのレビュー
    演出 6
    脚本 5
    作画 6
    OP / ED 5
    スパロボに参戦しそう度 8
    -----
    総合 6

    子供用ホビーの世界大会、それに関わる巨大組織…。コロコロイズムはいまだ生き続けている。今作からはロボットを携帯端末で操作するのではなく、シミュレーターに乗り込んで操作するというシステムに変更されたり、『戦争』という単語も多用されるなどリアルロボットアニメ的な緊迫感のある世界観に再構築されている。シリアスなテーマを描こうとしているのは伝わるが、対象年齢的に血なまぐさい話などは描けないと思う ので、そこをどう上手く見せてくれるのか、あるいは避けて通ってしまうのか。期待。 余談だが『ダンボール』はどこいったんだよという思いは日に日に強くなっている。

    ●鬼嶋ピロのレビュー
    脚本 9
    作画 7
    OP / ED 9
    ダンボールの空気度 10
    -----
    総合 8

    もう3シーズン目になるダンボール戦機シリーズ、アバンから動きまくりでカッチョ良いなwwwそりゃあ子供たちも夢中になる訳だわwwwきっとAGEもこのクオリティだったら・・・・w

    前シーズンの数年後の話みたいですが、今シーズンもまた前シーズンとかのキャラが出てくるんでしょうなw個人的には実に良いと思いますwww

    でも今回の主人公ってイナイレの主人公に似てね?渦みたいなの巻いてないけどwwwで、金髪イケメンが女の子ってオチなら最高だなwww 先生がややエロいですが前髪がすんげぇ邪魔そうwww

    そして戦争をシュミレートする学校が舞台のようで学園の地下にはジオフロントがある、なんか壮大ですなww キャラデザも良いし、ロボの戦闘もカッチョ良い、今シーズンも安定の一作となるでしょうなwww

    しかし、ダンボールは何処いっちゃったんですかね?www

    ●レビュアープロフィール

    アニ二郎探検隊

    アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代

    srbn

    OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。

    ジョージ・レック

    古いアニメから最新のアニメまで広く浅く監視中。ロボット・能力バトル・恋愛・日常…なんでも食う系男子。好きなアニメは「聖闘士星矢」「輪るピングドラム」「ぱにぽにだっしゅ!」

    鬼嶋 ピロ

    業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/321001
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。