• このエントリーをはてなブックマークに追加
世界初の“ホット炭酸” 『ホットジンジャーエール』はマイナス30℃の環境で飲むと最高にウマかった!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

世界初の“ホット炭酸” 『ホットジンジャーエール』はマイナス30℃の環境で飲むと最高にウマかった!

2013-12-27 18:00
    世界初のホット炭酸 『ホットジンジャーエール』はマイナス30℃の環境で飲むと最高にウマかった!

    炭酸飲料をホットで飲むという斬新なコンセプトで登場した『カナダドライ ホットジンジャーエール』(日本コカ・コーラ、以降『ホットジンジャーエール』)。ホット炭酸? 最初はキワモノかと思っていたのですが、飲んでみると温かい炭酸の刺激にジンジャーの爽やかさがマッチして、サッパリと体が温められるスグレモノなのです。日本ではしょうが湯を飲む文化もありますしね。暖かい部屋の中で飲むのもいいのですが、もっとおいしく飲む方法はないものか……。ガジェット通信編集部は“ホット炭酸”をよりおいしく飲める場所を探して取材に行ってきました。レポートをお届けします。

    国営ひたち海浜公園

    やってきたのは茨城県にある“国営ひたち海浜公園”。フラワーガーデンや樹林、芝生の大草原に砂丘まである公園にアスレチックやバーベキュー場、サイクリングコースなどがある広大なレジャー施設です。ここに『ホットジンジャーエール』がおいしく飲めそうな施設があるのですが……まずは『ホットジンジャーエール』を調達。

    『ホットジンジャーエール』を購入

    JR常磐線の勝田駅にあるコンビニ“NEWDAYS”で『ホットジンジャーエール』を購入。ここからタクシーで15分ほど行ったところにある、ひたち海浜公園までの移動中に冷めてしまってはせっかくの“ホット炭酸”が台なしです。

    秘密兵器

    そこで秘密兵器の登場! USBケーブルで電源を供給するとホット飲料のペットボトルや缶を保温できる『USBペットボトルウォーマー』(サンワサプライ)を使ってホットな状態を保つことにします。

    保温はバッチリ

    ノートパソコンのUSBポートに接続し、保温はバッチリ!

    移動中も保温

    移動中もノートパソコンからの電源供給で保温します。アツアツで飲むのが楽しみ。

    プレジャーガーデンへ到着

    ひたち海浜公園内の“プレジャーガーデン”に到着! ここは大観覧車やジェットコースターといった乗り物だけでなく、フラワーガーデンやBMXコースもある遊園地。

    アイスワールド

    ここにある施設“アイスワールド”が今回の目的地。こちらはなんと、マイナス30℃という極寒の世界を体験できるアトラクションなのです。

    館内へ

    通常は中で飲食はできないのですが、今回は特別に許可を得て、内部を撮影させていただくことにしました。ノートパソコンとペットボトルウォーマーを持って館内へ。

    まだここは0℃

    中に入るといきなり寒い! でも外から入る部屋はまだ0℃。持参した寒暖計の針がどんどん下がっていきます。

    マイナス30℃の世界へ

    さらに次の部屋に入ると美しい光のトンネルが待ち受けています。ここはマイナス30℃の世界。きれいだけど寒い! 寒いよ!

    一番寒い場所

    約マイナス15℃

    ここで一番寒い場所という送風口付近の室温を測ってみると、約マイナス15℃。針はどんどん下がっていたので、実際にはもっと寒かったはず。手はかじかんで感覚がなくなっていき、耳も痛くなってきました。

    タオルが棒のように

    ぬらしたタオルを持ち込んだところ、カチンカチンに凍って棒のように。この寒さならきっと『ホットジンジャーエール』がウマいに違いない。

    顔がほころぶ

    さっそく飲んでみましょう! 缶は保温されてホットなまま。缶の温かさに、思わず顔がほころんでしまいます。

    缶を開けて&&

    まず一口

    缶を開けてまず一口。

    ※特別に許可を得て撮影しています。通常は施設内は飲食禁止です。

    あったかい!

    ウマい!

    あったかい! そしてウマい! 冷たい空気の中で飲むことで、温かさとともに伝わるジンジャーとスパイスの清涼感がより増して感じられます。おなかに入っていくにつれ、じんわりと体がぽかぽかに。ほんのりした甘さも、冷えた体をやさしく癒してくれる味わい。

    残りを一気に飲み干す

    飲んでいるそばからどんどん冷えていってしまうので、残りは一気に飲み干しました。おいしかった!

    ありがたい!

    これはもう、ただただ「ありがたい!」という気持ちに。暖かい部屋もいいけど、年があけるとますます寒~くなる外で飲むのは超オススメです。寒い日の外出中に自販機で売っているのを見かけたら、是非試してみてください!

    カナダドライ ホットジンジャーエール
    http://www.canadadry.jp

    取材協力:

    国営ひたち海浜公園 

    茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

    http://hitachikaihin.go.jp/

    ■関連記事

    猪瀬直樹東京都知事が辞職表明! 都庁で会見、そのときテレ東は

    【ソルデジ】アマゾンで一番売れたモバイルバッテリーの上位機種! なんと元Google社員が作った会社

    「二歳児にタバコ吸わせてやったw」と子供の喫煙写真をTwitterに投稿し炎上(追記)

    マンデラ大統領追悼看板がインド南部に立てられる 使われていた写真が何故かモーガン・フリーマン 壁紙サイトも公開

    女性専用車両で「私は特に どこでもいいです」とコメントした可愛い女性の今は? 痴漢された過去があったからあの発言をした

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/483508
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。