• このエントリーをはてなブックマークに追加
人間は非効率を好む
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

人間は非効率を好む

2014-02-16 14:00
    人間は非効率を好む

    今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

    ■人間は非効率を好む
    「目上の人に「了解」は失礼?」 2014年02月11日 『NHKニュース』
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140211/k10015163901000.html

    この話を読んでつくづく思うのは、人間は非効率が好きな生き物だなということ。礼儀とかマナーの大半は、非効率さに価値を見出すものだ。手間暇をかけて持って回った手順を踏めば踏むほどよい。

    これは儀式とかにも言えること。冠婚葬祭すべて「手間」をかけることで、重厚で厳かなものになる。まあ「神への祈り」も犠牲を払えば払うほど願いが叶うはずという理屈に支配されている。生贄を捧げたり、一生懸命無意味なことをやったり。「祭り」なんかもそうだよね。神に踊りとかを捧げるわけだ。その代償に願いを叶えてもらう。

    普段、合理性こそ善という考え方の人間も、つい「あっけない」とか口にする事があると思う。これは逆に言えばあっけなくないこと、すなわち手間隙かかることを暗に期待していたわけだ。

       *   *   *

    なぜ非合理に手順を複雑化するか?俺はパスワードや確認のようなものだと思う。簡単なパスワードじゃ何かの拍子に突破されてしまうかもしれない。「ハードディスクをフォーマットしますか?」も、その後2回ぐらい確認を求めてきてほしい。

    つまり「重要なのだ」という意思表示。考えてみれば、ある事柄がどれほど重要なのかを表現する手段はそれほど多くない。「このとおりだ」と土下座するとか、全財産を担保に差し出すとか、御百度参りをするとか。

    逆に「理にかなったこと」ではダメなのだろう。理にかなっているならやって当然なのだから。無駄なことをあえてやることで、いかにそれが自分にとって重要なのかを示すことになる。

       *   *   *

    よく「金がすべて」の社会はうんざりだ、金のない社会で生きたいという人がいる。金がない社会では、こうした「無駄」こそが、価値の尺度になるのかもしれない。お金の代わりに「3回土下座」「10回土下座」「300回土下座」みたいな、基準で物やサービスがやりとりされる世界。

    ただ総量が決まっている「金」と違って、土下座は無限にできるから、インフレしやすいかもしれない。小学校の頃「10回謝ったら許してやる」とかやったよね(笑)。

    執筆: この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

    寄稿いただいた記事は2014年02月13日時点のものです。

    ■関連記事

    【五輪】モーグル上村愛子が4位でメダルならず 採点が明らかにおかしいと世界中から批難殺到

    「『サザエさん』波平の代役はスタッフ」の報道に一時ネットは騒然

    『キック・アス』まさかの地上波放送決定! 過激な描写・セリフ色々大丈夫なのか!

    日本酒選びに失敗しない!日本酒のラベルを見る3つのポイント

    『スッキリ!』に出演したアーティストに加藤浩次が盗作疑惑を問いただし話題に

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/513543
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。