• このエントリーをはてなブックマークに追加
「自衛対策をするのがなぜいけない?」デヴィ夫人が『まんだらけ』の万引き犯顔写真公開問題でツイート
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「自衛対策をするのがなぜいけない?」デヴィ夫人が『まんだらけ』の万引き犯顔写真公開問題でツイート

2014-08-15 08:30
    デヴィ夫人

    古書店チェーンの『まんだらけ』が、25万円の鉄人28号のおもちゃを盗んだ犯人の顔写真を返却がなければサイトに掲載すると警告したが、警視庁の要請で公開は中止した問題。

    さまざまな波紋を呼んでいて、

    「意識的に窃盗してる犯人甘やかすことない」しょこたん、ブログでまんだらけの万引き問題について語る

    という記事でも紹介したが、8月13日にはタレントのしょこたんこと中川翔子さんがこの問題についてブログで言及した。

    8月14日には、デヴィ夫人(@dewisukarno)も『Twitter』にて

    ブリキの鉄人28号を万引、犯人探しで13日午前0時迄に盗んだ品を返品しなければ顔写真を公開するとお店側が警告しその賛否で話題。結局警視庁の要請で公開は中止。なぜ犯罪者に対して脅迫未遂、名誉棄損の恐れがあるのか?では警察は確実に犯人を追えるのか?自衛対策をするのがなぜいけない?

    とツイート。警察の対応に疑問を呈した。

    このツイートに対して、

    「現行法は私的制裁を禁止しているから」
    「次ぎはまんだらけが警視庁に対して期限を通達して、期限内に犯人を逮捕し、商品を返却しなければ顔写真を公開すればいいですね。」
    「何かあったらまんだらけのせいにされますから、これで良かったのかもしれませんが、理不尽な世の中ですわ。。加害者ばっかり守られ過ぎで」

    と、寄せられている返信も意見が分かれているようだ。

    読者のみなさんは、どうお考えになるだろうか。

    ※画像は『Twitter』より

    ■関連記事

    【怪作大集合】キングレコードが選ぶ“死ぬまでに観ておくべきホラー映画”18本 超お手ごろ価格で再発売[ホラー通信]

    衝撃の実話を映画化した『NY心霊捜査官』キャスト・監督の意味深発言に注目[ホラー通信]

    「外資系」でくくる危うさ:アメリカの会社に行ったら、イギリスの英語も文化も通じなかった(外資系OLのぐだぐだ)

    映画『ホットロード』春山が乗るプレミアムバイク「ヨンフォア」を完全再現!

    明日8月15日よりコミックマーケット86開催! 浅野真澄さんや岩男潤子さん、柿原徹也さんなど人気声優も参加予定

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/644766
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。