• このエントリーをはてなブックマークに追加
ロスジェネ世代における「努力」とは!? 「時代や社会のせいにするのは当たり前」vs「そもそもの努力が足りない」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ロスジェネ世代における「努力」とは!? 「時代や社会のせいにするのは当たり前」vs「そもそもの努力が足りない」

2017-12-24 08:00
  • 29
lostgeneration_01.jpg現在40歳前後は、1990年代に就職氷河期に直面して、30代にリーマンショックに晒されて、常に仕事上のキャリアを形成するのが難しかった世代。「ロスジェネ」と呼ばれる世代でもありますが、同時に個々の経験や価値観が分断されている世代でもあります。ある『Twi...続きを読む
RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/2000886
コメント コメントを書く
他19件のコメントを表示

いい加減気付きなよ
作り物の人間社会には付与された価値と概念しかないことに
誰かが認めないと存在すら消滅する価値観にすがっても
そんなもんは気休め未満の妄想でしかない
人間は現実の生き物なんだ
この世界に元来存在するもので勝負せにゃ永遠に虚無ぞ

No.21 78ヶ月前

努力の量と質とやり方をなんとか数式化できんかね

No.22 78ヶ月前

「ロスジェネ世代」って「ロストジェネレーションジェネレーション」になっちゃってない?

No.23 78ヶ月前

100年程前の恐慌で「大学は出たけれど」なんて言葉が流行った。同じなんだな。ミクロの努力で、マクロの不況は覆せない。だから政府が金出すんだよ、あくしろ。

No.24 78ヶ月前

ここのコメ見てるとやっぱ、煽って貶めて自尊心を保つだけの屑と諦めモードで道を探そうとしない馬鹿しかいない。二方向から見た意見が少なすぎる。前者は手遅れだけど後者は足掻けばどうにでもなる。

No.25 78ヶ月前

新卒で苦渋と辛酸を煮え湯で飲まされ、壊れりゃ非正規で泥水すすって生きる人生だもんな・・・周りが輝いてる分惨めさがハンパ無い

No.26 78ヶ月前

コレに強く反論してきたのが「そんな厳しい時代に頑張って就職して独立したけど借金1000万背負って、それを返すために月の生活費数万で何とか頑張って完済した俺SUGEEEE!!」っていうクソみたいな努力信者だったのが笑えるし、そんな努力した程度でマウントを取って他人を殴るクソに成り下がるっていうんだから結局この世代は地獄であることに変わりはない。

No.27 78ヶ月前

逆に言えば不幸がちな分他の世代よりも喜ばせやすく、味方に付けさえすればとても可愛がってもらえるのに。ボーナスステージを目の前にしてなぜか彼らと壁を作ろうとするゆとり新卒世代もやっぱり謎だ。

No.28 78ヶ月前

結局「自分が一番」なんよ。どの世代も。その責任を取らされてるのが今の40歳くらい。
ロスジェネ?団塊が「消した」んだろ?当時「若者」だったやつの「将来」を。
それで「努力が~」とか、無責任にもほどがあるわ。

No.29 78ヶ月前

安楽死合法化すればいいだけ。

No.30 78ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。