【無料】ガジェット通信ブロマガ NHKはギャラが安いは本当!?梅沢富美男「紅白は7万円」だいすけお兄さん「民放はお弁当が出る」 2018/07/13(金) 14:00 6 タグを追加 登録単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグを編集するにはログインしてください。・同じタグは複数追加できません。・最大文字数を超えているため追加できません(全角20文字半角40文字まで)。・タグの登録数が上限に達しているため追加できません(最大10まで)。・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです。・ロックされているタグは削除出来ません。・不正な操作です。・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますがしばらくしてから再度お試し下さい。 7月11日放送の『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)でNHKの実情が明かされる場面があった。この日は、9年間うたのお兄さんを務め、昨年2017年に『おかあさんといっしょ』を卒業した横山だいすけが番組に出演。横山が「民放さんに来て、お弁当が出...続きを読む RSS情報:http://getnews.jp/archives/2060611 6件のコメントを見る ポスト シェア 違反報告 2018/07/13(金) 14:00 あの「いらすとや」風の女性がシュールにダンス MMDモデルの動画が公開され話題に 2018/07/13(金) 14:00 『サクレ』のコーラ味がセブン-イレブンで発売 「唐揚げに見える」と話題に 新着記事 【ガジェ通発のクール・ジャパン・プロジェクト!?】須崎祐次のコスプレイシリーズ最新作は「でんぱ組.inc」とコラボ! 141ヶ月前 「ノンフィクション界の巨人」佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第1回) 150ヶ月前 週刊朝日は謝罪すべきではなかったし、連載を続けるべきだった 150ヶ月前 もう過労死を出した会社は廃業にしろよ、マジで。 150ヶ月前 シリーズ6作目『遊☆戯☆王 ZEXAL2(ゼアル・セカンド)』クロスレビュー 150ヶ月前 記事一覧 【無料】ガジェット通信ブロマガ フォロー ニュースサイト『ガジェット通信』がオリジナル記事の中から「面白ネタ」や「ゆる記事」を配信します。 メール配信:なし更新頻度:毎日※メール配信はチャンネルの月額会員限定です ガジェット通信編集部 ネットでも選りすぐりの面白い人達、変な人達が編集するゆるふわニュースサイトです。 コメント コメントを書く 水無月 藍(ID:3679032) いや、自分たちの懐にため込んでるだけだろ…媚び売っても意味ないぞ No.1 80ヶ月前 河豚浦(ID:3612290) 「ギャラは安いけど世界配信だぞ」とは言われるが、「名誉で腹が膨れるか」とか現金だな No.2 80ヶ月前 ちゃんめそ(ID:10666752) 1曲歌うだけで7万ならいいけど、紅白の始まりから終わりまで拘束されて7万じゃ、安いと言わざるを得ない。 No.3 80ヶ月前 ふらつき(ID:4716583) 国内一の力在るTV局だからタレントを国民同様に見下してるので。だからNHKは民放で売れてるタレントを起用したがらないし、世界配信なんて「国内向けタレント」には無価値な権威を振りかざしてる。まぁ、NHKで食わせて貰ってるタレントは歯向かわないわな。民放じゃ二線級のタレントが殆どだし、スケジュールは確実に埋めてくるからな。 No.4 80ヶ月前 犬山わんこ(ID:1809809) 新人や無名でもないのに安いギャラを承知で出演して文句言うとはクズですわ。 若い世代に名を売るチャンス譲れや。 No.5 80ヶ月前 新世界奇譚(ID:14820272) 局トップは億越えだっけ?新社屋は3千億くらいかけて作ってるんだっけ? 職員の平均給与が2千万とかだったか?相撲協会にも年間30億くらいで専属契約してたよね? 今はニュースとスポーツ以外の番組の大半を元関東キー局で番組制作やってた人達が作ってるけど、 下請け孫請け玄孫請け上等で作ってるから、 タレントに行く金は民放以下にもなっちゃうんだろうね。 No.6 80ヶ月前 コメントを書く コメントをするにはログインして下さい。 以下のコメントに対して返信します コメントする
コメント
コメントを書くいや、自分たちの懐にため込んでるだけだろ…媚び売っても意味ないぞ
「ギャラは安いけど世界配信だぞ」とは言われるが、「名誉で腹が膨れるか」とか現金だな
1曲歌うだけで7万ならいいけど、紅白の始まりから終わりまで拘束されて7万じゃ、安いと言わざるを得ない。
国内一の力在るTV局だからタレントを国民同様に見下してるので。だからNHKは民放で売れてるタレントを起用したがらないし、世界配信なんて「国内向けタレント」には無価値な権威を振りかざしてる。まぁ、NHKで食わせて貰ってるタレントは歯向かわないわな。民放じゃ二線級のタレントが殆どだし、スケジュールは確実に埋めてくるからな。
新人や無名でもないのに安いギャラを承知で出演して文句言うとはクズですわ。
若い世代に名を売るチャンス譲れや。
局トップは億越えだっけ?新社屋は3千億くらいかけて作ってるんだっけ?
職員の平均給与が2千万とかだったか?相撲協会にも年間30億くらいで専属契約してたよね?
今はニュースとスポーツ以外の番組の大半を元関東キー局で番組制作やってた人達が作ってるけど、
下請け孫請け玄孫請け上等で作ってるから、
タレントに行く金は民放以下にもなっちゃうんだろうね。