• このエントリーをはてなブックマークに追加
はねプリ第42回「日本の各地の名所をまわってキティちゃんと写真を撮る」 - 『Visit Japan with HELLO KITTY』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

はねプリ第42回「日本の各地の名所をまわってキティちゃんと写真を撮る」 - 『Visit Japan with HELLO KITTY』

2013-04-03 14:04
    はねプリ第42回「日本の各地の名所をまわってキティちゃんと写真を撮る」 - 『Visit Japan with HELLO KITTY』

    ●『Visit Japan with HELLO KITTY』ってどんなアプリ?
    『Visit Japan with HELLO KITTY』は、観光庁が出している日本に来る外国人に向けた観光ガイドアプリ。位置情報を使い、ガイドに載っているスポットに行くとその土地ならではのキティちゃんと写真を撮ることが出来る。撮った写真はコレクションすることも出来る。評価時バージョンは1.2。無料。

    ●アプリURL
    https://itunes.apple.com/jp/app/id552845005

    ●ひとことコメント
    「いまさらっと書いちゃいましたけど、これ本当に日本全国なんですよね……(笑)」

    はぎ:IT業界をひっそりただよう39歳。もうすぐ不惑だと思ってたら数え年だとすでに不惑だった。
    ねり:将来はガンダムパイロットになりたい女子大生。絶賛就活中。ホワイトベースに就職したい。

    はぎ:てかキティのアプリっていっぱいあるねえ(前回参照)。せっかくだからもうひとつ紹介しちゃおうか。
    ねり:そうですね、どれも甲乙付け難い感じではありますよね……。外国のアプリも多かったですし。
    はぎ:たしかに。『Visit Japan with HELLO KITTY』っていう、日本に来てくれた外国人観光客向けのアプリもあったね。
    ねり:観光庁がやっている訪日旅行推進事業のことを「ビジット・ジャパン・キャンペーン」っていうんですね。その事業の一環としてキティちゃんのアプリがあるってことみたいです。
    はぎ:キティちゃん好きな外国人も多いしなあ。たまに見てる「GeekBeat.TV」っていうビデオPodcastの司会のねえちゃんも、ドーンとでっかくキティちゃんが描かれたTシャツ着てたしなあ。
    ねり:ARと連動してて、スタンプラリーみたいになってるアプリなんですね。日本の各地の名所をまわってキティちゃんと写真を撮るみたいな。
    はぎ:新宿の近くにいると都庁なキティちゃんの写真が撮れたり、福井市の近くなら永平寺なキティちゃんだったり。
    ねり:いまさらっと書いちゃいましたけど、これ本当に日本全国なんですよね……(笑)。
    はぎ:そうそう。いわゆる「北は北海道から南は沖縄まで」(笑)。
    ねり:大変すぎる! 日本に住んでるとむしろ達成できなそう(笑)。
    はぎ:たしかに(笑)。僕は佐賀県出身だから佐賀のを見てみたのね。そしたら佐賀は有田焼きなキティちゃんの写真が撮れるみたいな んだけど、チェックインポイントが有田町周辺じゃなくて佐賀市周辺だった。全然近くないのに。
    ねり:怒られそう(笑)。
    はぎ:まあでも、日本に観光で来ると、「ジャパンレールパス」っていう定額で新幹線に乗れる切符が買えるみたいだから、本気出せば全部回れるかもねー(棒)。
    ねり:本気出す方向間違ってますけど……(真顔)。

    はぎ:★★☆☆☆ なんか全都道府県平等にしなきゃ的なお役所発想で結局アレな感じになってるような……。
    ねり:★★★☆☆ もっと、写真を集めたいって思うような仕組みが欲しい気がします。

    ■関連記事
    安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件
    常識? 裏ワザ? 『とびだせ どうぶつの森』で見つけた使える小ネタ集
    勝谷誠彦氏降板劇から学ぶ”出る杭は打たれる”
    ウワサの1万円タブレット『dtab』を使ってみた
    スタジオジブリ・宮崎駿氏のポルノ観がTwitterで話題に


    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/313303
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。