討論して困るのは、「講談」レベルの
歴史論を振り回されること。
「講談」レベルとは要するに、
学術的には完全におかしいのに
俗耳には入りやすく、
知識のない人が聞くと真に受けて
しまいかねないというものである。
これに対して時間の限られたテレビ番組で
踏み込んだ反論をすることは難しい。
3つ挙げ、その誤りをじっくり説明する。
1.継体天皇をめぐって
この3つを言い出したら、
もうその時点でアウト!
2017/01/19(木) 16:01 切通理作のせつないかもしれない#152 『そろそろ「70年代怪獣ブーム」を再評価しよう!』 配信!
2017/01/26(木) 19:59 切通理作のせつないかもしれない#153 『失われた「子ども番組」文化の発掘』 配信!
コメント
コメントを書く【高森ウィンドウズ「皇位継承問題スペシャル」の要望】
天皇や皇位継承問題について、まだまだ勉強不足な私ですが、
『高森ウィンドウズ』を楽しく拝聴しながら、正確な知識を学ばせて頂いております。
300回を超える動画をいつでも好きな時に視聴できることは「知識の百科事典」がそばにあるようで心強く感じております(^◇^)
さて、平成29年1月26日「衆議院予算委員会質疑」にて、
民進党・細野豪志議員が安倍首相に対して【天皇陛下は『国民』か?】という質問をしていました。
とても興味深い質問だと感じましたのですが、私は咄嗟にその答えと理由が分かりませんでした・・・。
そこで、過去に配信された【高森ウィンドウズ】の中に、その答えが無いかと探したところ
《第252回 天皇は国民か?(平成27年06月18日)》という回を見つけ、視聴し、学ばせて頂きました。
この回について、私は視聴し忘れていたか、あるいは、一度見たのに、すっかり忘れてしまっていたようです(汗)
そこで、厚かましくも、「高森ウィンドウズへの要望・お願い」がございます!
過去に配信された『高森ウィンドウズ』の中で、【天皇及び皇位継承問題で必ず視聴しておくべき回】を、ご教示頂けないでしょうか?
たとえば【皇位継承問題スペシャル】というカテゴリーで、対象となる動画を一続きで視聴することができれば、大変有難いです!!
新規のゴー宣道場視聴者、あるいは、これから天皇や皇位継承問題を学ぼうとする人もおられることでしょう。
新規の人は、貴重な味方、貴重な戦力です。
その方々の為にも、【高森ウィンドウズ「皇位継承問題スペシャル」】のご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。