「ゲームのがっこう」校長のレトロゲーム100選<第2回>
はい!今日も始まりました!「ゲームのがっこう」校長のレトロゲーム100選 <第2回>です!ノリノリの時は結構毎日書くかも知れない。そんな気まぐれな私、 ゲーがく校長ですが、たまに付き合ってあげてください。すみません・・・。 第2回の今回は、校長が本当に「ゲーム」というものに初めて触って、今日のような ゲーム廃人人生・・・いやいや、有意義な人生を送る事になったと言っても過言では ない!校長の「はじめてのゲームプレイ」をしたためたいと思っております。 その処女プレイゲームは、「電波新聞社アドベンチャー」です! いやあ~。絶対にほぼ知っている人はいないではないか作品かと思っておりますが、 それもそのはず、このゲームは、まだファミコンとか出るずーっと前に 「PC-6○○1mk-2」といういわゆる今で言うパソコン(その当時はまだ「マイコン」 て名称が一般的でしたね。)で遊べた「アドベンチャーゲーム」なんですね~。 しかも、そのゲームは自分でプログラムを打ち込んで作るゲームだったのです! みなさん、BASIC(ベーシック)という本当に初期のプログラム言語をご存知 でしょうか。(昔、ファ○リー○ーシック)というハードがあった...