私の ブロマガを ご購読くださり、
ありがとうございます。
**************************************************
東日本大震災の発生から 3年となりました。
昨日は TV各局 震災の特集を放送していました。
![7c42ca552da290faf37d78591bc744a3e67c5ee9](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/122669/7c42ca552da290faf37d78591bc744a3e67c5ee9.jpg?article_id=481433&time=1739711662&key=128c4ecf7471ccb5462e55af9377fb2e7ba5b9a4)
![5cddcbedab4e7509889735cbbbef6da0e8bc619d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/122671/5cddcbedab4e7509889735cbbbef6da0e8bc619d.jpg?article_id=481433&time=1739711662&key=128c4ecf7471ccb5462e55af9377fb2e7ba5b9a4)
![182998d6327b40221483bd77cd6eff7b66958640](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/122670/182998d6327b40221483bd77cd6eff7b66958640.jpg?article_id=481433&time=1739711662&key=128c4ecf7471ccb5462e55af9377fb2e7ba5b9a4)
![41a4ecaa00b88480894b7342e0986f1119b26cc8](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/122672/41a4ecaa00b88480894b7342e0986f1119b26cc8.jpg?article_id=481433&time=1739711662&key=128c4ecf7471ccb5462e55af9377fb2e7ba5b9a4)
東京 国立劇場では 天皇皇后両陛下を迎え、 追悼式典も催されました。
「被災した人々の上には 今も 様々な苦労があることと 察しています。
この人々の 健康が守られ、 どうか 希望を失いことなく
これからを 過ごしていかれるよう 長きにわたって
国民 皆が 心をひとつにして 寄り添っていくことが 大切と思います。」
との お言葉を 述べられました。
![cb437b79771fd0a1b5bd372cd345039de8b3fb8a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/122673/cb437b79771fd0a1b5bd372cd345039de8b3fb8a.jpg?article_id=481433&time=1739711662&key=128c4ecf7471ccb5462e55af9377fb2e7ba5b9a4)
![58d627a54937c373b1e139666160a4abdfc25034](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/122674/58d627a54937c373b1e139666160a4abdfc25034.jpg?article_id=481433&time=1739711662&key=128c4ecf7471ccb5462e55af9377fb2e7ba5b9a4)
死者 1万5884人 行方不明 2633人 (警視庁まとめ)
その中には 石巻市の大川小学校の 幼い命 74名が死亡、
内4名の児童は 今だに 行方不明者。
深い悲しみは いつまでも心に