• このエントリーをはてなブックマークに追加
【Vol.0041】僕秩ヨシナガの「ネットの今。」(僕秩プレミアム、質問コーナー他)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【Vol.0041】僕秩ヨシナガの「ネットの今。」(僕秩プレミアム、質問コーナー他)

2012-07-18 11:21
    ▼第41号【Vol.0041】
    ----------

    さて41号です。
    冒頭質問からスタートしたいと思いますが、今回はかなり会社に関して突っ込んだ、答えにくいご質問になります(笑)


    ====================
    ■■■ 冒頭質問コーナー(質問 54、55) ■■■

    お仕事の最中にもツイートされていますが、勤務先はご許可されているのでしょうか?何か許可に際して、手続のようなものがあったりしますか?

    また、ツイートは勤務先のネット環境からアクセスされてますか?
    それとも個人契約のネット回線からでしょうか?
    (いずれにしてもご理解のある勤務先でうらやましいですね!)


    □□□ 答え 54、55 □□□

    ご質問ありがとうございます。
    僕の勤めている会社はインターネット会社なので、ツイートに関しては多くの社員が業務時間内にツイートしています。
    ほとんどの社員は上司への申請などは無しにつぶやいていると思いますが、僕の場合は個別に申請しています。

    僕の入社したNTT東日本(NTTグループ)では、社員就業規則の中に「会社外の活動で収入が発生したりする場合は、上長の許可を得なくてはいけない」という決まりがありました。僕の場合、その手続きを踏んでいます。
    基本的に直属の上長だけでよいのですが、社長にも直接説明に行くことが多いです。

    ネット回線に関しては、外出時の携帯電話などを除いて会社の回線が基本です。会社PCは全てのネット接続ログ、キーボード入力ログが記録として取られている監視状況になります。

    ====================

    とういうことで、今号の冒頭質問でした。
    それでは本編です!

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。