-
Vol.47 DAIKIのセルフレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.47 DAIKIのセルフレポート
───────────────────────────────────
【今回のメニュー】
1.最近の気になった事【ドジャース 大谷翔平 ホームラン 巨人 長嶋茂雄さんとの2ショット写真もインスタ投稿 戸郷「パワーすごい」】
2.近況報告【ラジオドラマ『白いトーチカ』第1話「消えた証」公開】
3.セルフレポート【聴くドラマ】ラジオドラマ『白いトーチカ』第1話「消えた証」を考察。
4.質問のコーナー
───────────────────────────────────
★公式情報のまとめはこちら
▼【ELYSIUMオフィシャルHP】
https://elysium.act-group.co.jp/
▼【やすらひ 公式サイト】
───────────────────────────────────
★エリシウム|DAIKI MUSIC CHANNEL
オリジナルプロジェクト動画、カバー動画更新中!
───────────────────────────────────
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1.最近の気になった事
ドジャース 大谷翔平 ホームラン 巨人 長嶋茂雄さんとの2ショット写真もインスタ投稿 戸郷「パワーすごい」
いよいよ、ドジャースシーズンが始まります。
3/18,19に東京ドームでドジャースvsカブスの開幕戦を前に、3/15に巨人とのエキシビジョンゲームが行われ、当然リアルタイム観戦。
それにしても開幕前のエキシビジョンとは到底思えない観客数なのは、今やメジャーリーガーの象徴大谷選手に加え、世界一のチームの日本シリーズ開幕投手が山本由伸投手、2戦目が佐々木朗希投手に対し、カブスの開幕投手は今永投手と鈴木誠也選手と日本人対決がメジャーリーグの日本開幕戦で見れる事なんて、夢の様な時間を少しでも味わいたい熱量がエキシビジョンゲームまでダダ漏れだったのではないでしょうか。
大谷選手の人気もさることながら、今年は日本人投手の活躍が目立つのではないかと思います。
ドジャースの山本、佐々木投手はもちろん、お相手の今永投手と含め2年目の余裕が出てくるであろう選手達、他の球団の故障からの復帰した千賀投手などなど、かなり日本人投手の好成績が期待できそうだと思います。
肝心の試合はというと、しっかり2打席目で2ランホームランを打ってしまうあたりは2年連続ホームラン王の真骨頂。
今シーズンのドジャースも連覇に向けて期待十分なほど打ちまくって完勝で終わりました。
投手復帰は慎重に調整しているようで、投手大谷が見れるのはシーズン中盤以降との見方もありますが、打ちまくってる中で投手復帰されたらまた日本中が大谷一色になってしまうでしょうね。
そんな情景が期待できる1戦となりました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2.近況報告
【ラジオドラマ『白いトーチカ』第1話「消えた証」公開】
ラジオドラマほっこり「こんせぷと」に続いて、なかなかシリアスな出だしの『白いトーチカ』を公開しました。
最近は、白いトーチカが主となる日常を送っておりまして、よく役者さんが役に入ったらプライベートも抜けないと言った話を耳にする事がありますが、僕は出役ではないですがこの事がずっと頭から離れず、四六時中色々なものが鳴り続けている。
形を全く違えど、役者さんにとっては次の収録に向かってずっと意識の中に流れてる、そう言った事の様なものなのかなと。
出役の方だと姿、形の部分まで表現していかなければいけないと思うと、大変な役割の中ですり減らしながら今日の自分を生み出しているのかなと思いますね。素晴らしい事です。
我々もそんな刺激的な事を受けたり、与えたりする事が感じられたらいいなと日々、今日の自分に向き合ってます!
ニコニコチャンネル会員様の特典と致しまして、「やすらひ」公式サイト&ラジオドラマの最終話エンドロールにお名前を表記させていただきます。
こちらサポータークレジット特典は選択制とさせていただいておりますので、ご希望の方は「登録メールアドレス、お名前」を、
support@elysium.act-group.co.jp
までお送りください!
↓「やすらひ」公式サイト
コラボ・メンバーなども募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3.セルフレポート
【聴くドラマ】ラジオドラマ『白いトーチカ』第1話「消えた証」を考察。
「白装束くらい、高い物が着たかった。べつに、ブランド物にこだわりがあるわけじゃない。私が生きた証として残るのは、今までに稼いだお金だけだから。」
主人公の糸さんは29歳の元OL。
30歳という年齢は社会を生きてきて約10年の一区切り、自分がどれくらい価値や能力を積み上げられただろう計りとして一度振り返る年齢。
と自分の人生を振り返って照らし合わせてみると、まさにこの頃見つめ直してギアを入れる方法をしっかり定めた時だったなと思い返します。
若い頃は無知ゆえにお金を使うことで何かを手に入れられた気がしたから、お金を稼ぎたい欲が強くなってしまいがち。
しかし目的のために必要だった訳ではなく、お金自体が目的になってしまう事や時期ってあるなと。
ある時、ふと自分は本当は何が欲しかったのだろうと立ち止まり、本質に気づいたときに過去が虚しくなってしまう事だってあるし、気づかないふりをすることもある。
そんな自分が生きた証を探しに過去へ向かってみる事ってあるなと共感した第一話「消えた証」の考察でした!
次回に続く>>
-
Vol.46 DAIKIのセルフレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.46 DAIKIのセルフレポート
───────────────────────────────────
【今回のメニュー】
1.最近の気になった事【プロボクシング WBCバンタム級 中谷潤人 3回目の防衛】
2.近況報告【ラジオドラマ「こんせぷと」公開】
3.セルフレポート【聴くドラマ】こんせぷと/やすらひオーディオドラマを公開しました。
4.質問のコーナー
───────────────────────────────────
★公式情報のまとめはこちら
▼【ELYSIUMオフィシャルHP】
https://elysium.act-group.co.jp/
───────────────────────────────────
★エリシウム|DAIKI MUSIC CHANNEL
オリジナルプロジェクト動画、カバー動画更新中!
───────────────────────────────────
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1.最近の気になった事
プロボクシング WBCバンタム級 中谷潤人 3回目の防衛
2/24 PRIME VIDEO BOXING 11にて、
WBC世界バンタム級タイトルマッチ/中谷潤人vs ダビド・クエジャル
WBA世界バンタム級タイトルマッチ/堤聖也vs 比嘉大吾
バンタム級10回戦/那須川天心vsジェーソン・モロニー
が開催されました。
大好きな格闘技が毎月熱い中、2月は今一番熱く、激戦ボクシング界バンタム級は全員チャンピオンが日本人、挑戦者も日本人と群雄割拠の中、
中谷チャンピオンの圧倒的な強さが増し続けていて、存在感としても井上尚弥チャンピオンとの対戦が現実味を帯びてきてる中飛び抜けてましたね。
今回の懸念材料としてはクエジャルは身長が中谷チャンピオンよりも1cm高い事を挙げられてる方がいましたが、始まってみれば余裕の圧勝KO。
もはや井上チャンピオン位、どんな勝ち方するのだろうと思わせる存在感、風格があると思います。
マイクパフォーマンスであった通り、IBFバンタム級王者・西田チャンピオンとの日本人王者同士の統一戦が実現することになりました。
個人的には、中谷チャンピオンに分があると思いますが、バンタム級を4本統一するのか、階級を上げて井上尚弥チャンピオンに挑むのか、こちらのストーリーもかなり盛り上がってきたので、追い続けようとおもいます!
堤聖也vs 比嘉大吾も結果、堤チャンピオンの防衛となりましたが、すごいKOの展開が熱くなりました。
すごい努力させてる方なんだと思わせる堤チャンピオン。みんなに応援させれるのも頷けますね。
那須川天心vsジェーソン・モロニーは、天心選手キックボクシングからボクシング転向6戦目で、ちょっと前までチャンピオンだったモロニー選手から判定勝利ですから、すごい結果残したのではないでしょうか。
尻もちつきそうになるシーンや顔にもあざ出来て、天心負けじゃないか等の論評があるそうですが、ラウンドごとの採点方法という事では正当なジャッジという事だそうです。
これで世界挑戦の目も出てきたのではないかと思いますので、ますますバンタム級から目が離せなくなってきました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2.近況報告
【ラジオドラマ「こんせぷと」公開】
先週の「【予告映像】ラジオドラマ『白いトーチカ』配信開始 [Tether]/やすらひオーディオドラマ」につづき、今週は新たな「こんせぷと」を公開しました。
最近に限ったことではないのですが、こうやってコンテンツ一つだけでも、公開するまでにさまざまな事をかき分けてたどりついてるものもあるのですね。
そういったものもひっくるめて動画を見ながら振り返ってみると、このメンバーで作り上げられてよかったなーと思います。
今後も沢山の作品を生み出していこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします
ニコニコチャンネル会員様の特典と致しまして、「やすらひ」公式サイト&ラジオドラマの最終話エンドロールにお名前を表記させていただきます。
こちらサポータークレジット特典は選択制とさせていただいておりますので、ご希望の方は「登録メールアドレス、お名前」を、
support@elysium.act-group.co.jp
までお送りください!
↓「やすらひ」公式サイト
コラボ・メンバーなども募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3.セルフレポート
【聴くドラマ】こんせぷと/やすらひオーディオドラマを公開しました。
https://www.nicovideo.jp/watch/so44717798タイトル通り、ラジオドラマのコンセプトです。
「なんでもない日常の中にも、ささやかな安らぎのようなものがあるといいよね」と言った作品のコンセプトとしてこちらの作品を作りました。
ナレーションは川田まみさんに担当して頂き、僕はBGMを制作しました。
川田まみさんのナレーションを聴いた時に、柔らかさと切なさを織り込みながら表現してみたいと思って取り掛かってみたところ、
結果としてソフト音源のみで仕上がり、実際の楽器を使わないで作った初めての楽曲となりました。
川田まみさんの優しい声が僕の新たな境地を開かせてくれた作品となってますので、沢山聴いてくれたら嬉しいです。
今後もブロマガにて僕なりの考察、解説を加えていきますので、ぜひご入会してお楽しみください。
次回に続く>>
-
Vol.45 DAIKIのセルフレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.45 DAIKIのセルフレポート
───────────────────────────────────
【今回のメニュー】
1.最近の気になった事【LUNA SEA×GLAYの25年ぶり対バン「The Millennium Eve 2025」オンエア&配信決定】
2.近況報告【ラジオドラマ「白いトーチカ」配信開始】
3.セルフレポート【予告映像】ラジオドラマ『白いトーチカ』配信開始 [Tether]/やすらひオーディオドラマ
4.質問のコーナー
───────────────────────────────────
★公式情報のまとめはこちら
▼【ELYSIUMオフィシャルHP】
https://elysium.act-group.co.jp/
───────────────────────────────────
★エリシウム|DAIKI MUSIC CHANNEL
オリジナルプロジェクト動画、カバー動画更新中!
───────────────────────────────────
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1.最近の気になった事
LUNA SEA×GLAYの25年ぶり対バン「The Millennium Eve 2025」オンエア&配信決定
2月22日に東京ドームでLUNA SEAとGLAYによるライブ「The Millennium Eve 2025」が行われました。
我々世代では青春時代をLUNA SEA、GLAY一色で過ごした方も多いのではないでしょうか。
その両ビッグバンドがいまだに第一線で活躍し続けているのは嬉しい限りなのです。
1999年12月23日にLUNA SEAとGLAYが東京ドームで一夜限りの対バンライブを「The Millennium Eve」開催し、当時のライブ映像や音源は残されていない為、幻の公演と言われているそうです。
さらに2月23日はLUNA SEA結成35周年ツアー「ERA TO ERA」のファイナル公演「LUNATIC TOKYO 2025」が東京ドームで開催されます。
2日連続違うライブを東京ドームで行うLUNA SEAのエネルギーは凄まじいもの感じます。
その中でも、先日EIGHT-JAMのLUNA SEA特集でお話しされてましたが、LUNA SEAのボーカル河村隆一さんは2018年にステージ1の肺腺がん患い、その後も襲った病を乗り越えての活動とのお話しがありました。
あんな才能に恵まれた方が、技術ではどうしようもできない体の問題と向き合った期間、苦悩などは計り知れないと思いますし、またツアーや東京ドーム2日連続行えるまで回復している事だけでも感動ものです。
色々な困難を乗り越えてきたからこその絆があり、LUNA SEA、GLAYの輝きが色褪せない理由の一つなのでしょうと思わせて頂きました。
「The Millennium Eve 2025」のオンエア&配信を楽しみに待ちます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2.近況報告
【ラジオドラマ「白いトーチカ」配信開始】
ラジオドラマ「白いトーチカ」全五話配信開始に伴い、予告版公開しました。
こちらのラジオドラマは、「ELYSIUM/エリシウムとは、多種多様なアーティストとの共存と実験を繰り返し、革新的な作品を産み出す"異種空間"をコンセプトに活動するプロジェクト」の活動コンセプトの一つとして数年前から少しづつ積み上げてきて、このような形で発信できる事となりました。
まずは主人公の糸 役のナレーションを、歌手の川田まみさんが担当してくださりました。
川田まみさんとは、『川田まみ1stアルバム「SEED」』のライブツアーのサポートベーシストを担当させて頂いときから引退まで、長い期間さまざまな活動の一部を共有させて頂いた深いご縁でしたが、今回引き受けてくださった事に感謝いたします。
やはり歌手として第一線で活躍してきただけに、作品に向き合う姿勢がとてつもないプロフェッショナルで、何かを成し遂げた事のある方の矜持みたいなものを感じさせて頂きながら、時を経てまた一緒に新たなもの創りが出来ることに、改めて引き受けて頂けて良かったなと思いました。
各部門においても質の高い素晴らしい作品に仕上がっております!
ニコニコチャンネル会員様の特典と致しまして、「やすらひ」公式サイト&ラジオドラマの最終話エンドロールにお名前を表記させていただきます。
こちらサポータークレジット特典は選択制とさせていただいておりますので、ご希望の方は「登録メールアドレス、お名前」を、
support@elysium.act-group.co.jp
までお送りください!
↓「やすらひ」公式サイト
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3.セルフレポート
【予告映像】ラジオドラマ『白いトーチカ』配信開始 [Tether]/やすらひオーディオドラマ
https://www.nicovideo.jp/watch/so44689591
ラジオドラマ『白いトーチカ』は、チャンネル名でもある「ELYSIUM/エリシウム」のコンセプトに沿った、ナレーター、イラストレーター、ライター、クリエーター、デザイナー、エディター、シンガー、トランスレーター、モデルなどなど、ありとあらゆるジャンルの方々に参加して頂いて創り上げた作品となっております。
もともと朗読、声劇の世界観に興味があり、新たな挑戦のきっかけとしてラジオドラマというカテゴリーを通して様々なアーティスト、クリエーターさん達と創造、共作を目指したのが、今作プロジェクトを立ち上げた経緯です。
クリエイティブな作業をしているときは1人で向き合ってアウトプットして解決してしまうのですが、この様にさまざま専門分野のプロフェッショナルと一つのゴールを目指した時に、自分が最初にイメージしたものが良い意味で離れていき、発想の厚みがどんどん増していく感覚が、多くの人間、アイディア、才能と創り上げる事でしか味わえない楽しみ、喜び、緊張感などを感じさせてくれる貴重な時間でした。
この作品の中で僕は全工程のディレクションと、イメージソング「Memories」の作詞、作曲、編曲を担当しまして、「Memories」のMVも配信しますので、そちらもぜひお楽しみにしてください!
今後ブロマガにて全話、僕なりの考察、解説を加えていきますので、ぜひご入会してお楽しみください。
次回に続く>>
1 / 17
次へ>