• このエントリーをはてなブックマークに追加
【焦らない。でも、あきらめない。】つまずいたときに読みたい偉人の名言
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【焦らない。でも、あきらめない。】つまずいたときに読みたい偉人の名言

2017-07-14 19:00
    仕事がうまく進まない、学校の成績が上がらない、就職活動がうまくいかない、楽器がうまく弾けない、絵が上達しない…。悩みだらけでつらい。そんなときはあなたと同じように苦しんで、もがいた偉人たちの格言が響きます。

     

     

    今うまくいかなくても大丈夫、偉人の名言

    まだ若いのだから何度でもやり直せる

    -三木谷浩史(楽天グループ会長)

     

    ステップ・バイ・ステップ。どんなことでも、何かを達成する場合にとるべき方法はただひとつ、一歩ずつ着実に立ち向かうことだ。これ以外に方法はない。

    -マイケル・ジョーダン(アメリカのバスケットボール選手 )

     

    できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。

    -パブロ・ピカソ(スペイン出身の画家、彫刻家)

     

    もっとやれば、もっとできる。

    -ウィリアム・ヘイズリット(英国の作家、批評家 )

     

    停滞期があるからこそ急成長もある。

    -原田永幸(日本マクドナルドCEO)

     

    誰だって最初は初心者さ

    -ラルフ・ワルド・エマーソン(アメリカの哲学者、作家)

     

     あきらめないことだ。一度あきらめると習慣になる。

    -斎藤茂太(日本の精神科医、随筆家) 

     

    壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。

    -イチロー(日本のプロ野球選手)

     

    思いどおりにいかないときでも、課題を克服するための地道な努力を怠らないこと。そうやって一つずつ克服していけば、その成功体験が自信につながり、心を強くしていくことができるはずです。

    -辻野晃一郎(日本の技術者、Google日本法人 前社長)

     

    焦らない。でも、あきらめない。

    -斎藤茂太(日本の精神科医、随筆家 )

     

    踏まれても叩かれても、努力さえしつづけていれば、必ずいつかは実を結ぶ。

    -升田幸三(日本の将棋棋士)

     

    あなたができると思えばできる。できないと思えばできない。どちらにしてもあなたが思ったことは正しい

    -ヘンリー・フォード(アメリカのフォード・モーター創業者)

     

    自分に打ち勝つことが、最も偉大な勝利である。

    -プラトン(古代ギリシアの哲学者)

     

    道のりは遠くとも、目標に向かって進めば、一歩一歩近づくことだけは確かだ。

    -西本幸雄(日本のプロ野球選手・監督、野球解説者)

     

    忍耐は苦いが、忍耐が結ぶ実は甘い。忍耐によって、いかなる逆境の中にあっても耐え抜くことができるし、いかなる敗北も乗り越えることができる。忍耐によって自分の運命を支配し、望みのものを手に入れることが可能となる。

    -オグ・マンディーノ(アメリカの小説家、講演家)

     

    忍耐の草は苦い。しかし、最後には甘く柔らかい実をつける。

    -カール・ジムロック(ドイツの詩人、作家、学者)

     

    【参照元:Twitter(@yarukotoba)/名言DB/名言+Quotes

    RSSブログ情報:http://entermeus.com/70152/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。