• このエントリーをはてなブックマークに追加

がはは派さん のコメント

長渕剛って大麻かなんかで逮捕された事なかったか?
No.6
92ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/04/10 ─────────────────────────────────── おはよう! 岡田斗司夫です。 今回はキングコングの西野くんをゲストに迎え、信者を増やす意味について語りました。 今回はニコ生ゼミ3/5(#168)より抜粋しました。 動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから! ↓ http://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive ───────────────────────────── 「スキャンダルって、人気があって信者が少ないと起こるよね」 西野:  『はねるのトびら』っていう番組をゴールデンでやってた時は、ライブをやってもお客さんを全然呼べなかったんですよ。  そうなると、自分の企画っていうのが通らなくなる。  だから仕事を“与えてもらわない”といけなくなる。  自分発信で「これ面白いじゃん!」って言った時の初速は、熱狂的なファンがいないと上手く乗らない。 岡田:  以前、僕はベッキー状態について、イベントをやった時に説明したんだ。  まず、“人気”っていうのがあって、その内側にマニアというか“信者”というのがある。  ベッキーという人は、このマニアとか信者が、人気と比べて極端に小さかった。  だから、この落差でスキャンダルというのが起こった。    逆に言えば、この落差が少なければスキャンダルは起こらない。  たとえば、そもそも人気がなかったら誰も見向きもしない。  信者の多い長渕剛が何をやっても、あんまりスキャンダルにならないでしょ?  それと同じように、スキャンダルというのは、人気と信者の落差によって起こる。  だから、その「信者を増やす」というのは正解だと思うよ。 西野:  信者を増やした方がいい。  なるほど。 岡田:  ここで言う信者の定義って、「年間、もしくは月間で課金している人の数」であると、はっきり思う。  僕は“評価経済の指標”というのをずーっと何年も考えていて、ずーっと悩んでたんだよ。  たとえば“有名”と一言でいっても、スキャンダルによって有名になる場合もあれば、実力で有名になることもある。  そういう、いろんなバランスがあるから、なかなか「これだ!」っていう物を見つけられなかったんだ。  だけど結局それは、月額課金もしくは年間課金してくれる人の数だって、ようやくわかったんだ。  それは国による税金みたいなものだからね。 ───────────────────────────── この続きが気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから! ↓ http://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive ─────────────────────────────────── いかがでしたか? 「え?!それってどういうこと?」「そこのところ、もっと詳しく知りたい!」という人は、どんどん、質問してみて下さい。 番組内で取り扱う質問はコチラまで! よい質問は、よい回答にまさる、と言われます。 みなさんの質問で、僕も予想外の発想ができることも多いです。 だから僕は、質疑応答が大好きです。 みなさんからの様々な質問をお待ちしています ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)      起こしのヤスタカ(FREEex)      筆耕のヒロキ(FREEex)      横浜のヨシアキ(FREEex)      遊牧のマサヒサ(FREEex) ─────────────────────────────────── 岡田斗司夫 and Special Thanks To読者のあなた ─────────────────────────────────── Copyright(C) OkadaToshio. All Rights Reserved. ─────────────────────────────────── ■お問い合わせ 有料メルマガの購読、課金、メール未達に関するお問い合わせは、 『ニコニコヘルプ』のページよりお願いします>http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ
メルマガでは、岡田斗司夫が、あなたの悩み・疑問・質問を募集しています!

あなた個人の人生に関わる深刻な相談から、ちょっとした日常の疑問、政治や経済の見通し、オタク作品に関する評価など、ジャンルを問わず、ニコ生にてズバッとお答えしています。