• このエントリーをはてなブックマークに追加

うえたくまさん のコメント

>>6
実は僕も岡田斗司夫さんは大好きですが、流石にそこまで言えませんww
個人的には彼ほど憎めない捻た理論家はいないと思っています。
No.11
128ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
--------------------------- 残す勇気、ありますか? --------------------------- おはよう! 岡田斗司夫です。 今日はレコダイ最大の難所「残す」について。 僕のダイエット法は「ガマンせずに食べる」です。 ケーキでもアイスでもチョコでもハンバーガーでも、本当に食べたかったらぜひ食べるべし。 ガマンするよりも「美味しい!」と叫びながら食べた方が絶対に幸せです。 でも、そのかわりに「本当に美味しい分」しか食べちゃダメ。 そして本当に美味しいのは、実は最初の2~3口です。 ということは・・・ 残りは「お残し」することになります。 これ、以前にダイエット本で書いたとき、非難ゴウゴウでした。 「こんなこと言う奴は許せない!」という【正義漢】がネットにあふれ出しました。 それほど「残す」というのはタブーなんです。 たぶん、そういう人たちはダイエットに関してこんなマッチョな意見を持ってるはずです。 「残すぐらいなら食べるな!ガマンしろ!」 「食べて、そのぶん動けばいいだけ!運動しろ!」 「どんなに痩せようと、食べ物を捨てるような奴はサイテー!」 でもね、こういう意見は「ダイエットで苦しんでる人」にはまるで役に立たないんです。 「食べるな・ガマンしろ」というのは、彼らを抑圧するだけ。 「運動しろ」と言っても、それができないから肥満に苦しんでいます。肥満は遺伝病だ、という理解や共感がまるでない。 食べ物の分量は「売り手や提供側の都合」です。カフェで出されたケーキ一人前が、万人にとっての「食べたい分量」であるはずがない。 ようするに「ダイエットしたい人が、残すことに罪悪感を抱いている」ということを利用して、上から目線で勝手な断罪しちゃってくれてるわけです。 もちろん、こういう人たちはあなたがダイエットに失敗しても,絶対に慰めてくれません。 「けっきょく運動すればいいだけだよ。ガハハ」とか笑うだけです。 ここまで書いても、たぶん何も変わりません。 読者が15,000人もいるこのメルマガで「残しましょう」と書いたら、今日の夜には「岡田斗司夫、許すまじ!」という意見やツイートがあふれるんだろうなぁ。 それでも、僕は書かずにはいられません。 食べたいものを食べなさい。 ただし、本当に食べたい分量だけ食べて、残りは「お残し」しなさい。  じゃあ、また明日。バイバイ! --------------------------- 岡田斗司夫ゼミ --------------------------- ●11月24日(日)13:00〜ニコ生・岡田斗司夫のひとり夜話in大阪 http://live.nicovideo.jp/gate/lv158320312 ●12月8日(日)16:00〜ニコ生・岡田斗司夫ゼミ12月号 http://live.nicovideo.jp/gate/lv158262178 --------------------------- 岡田斗司夫のイベント案内 --------------------------- ●11月24日(日) 『岡田斗司夫のひとり夜話in大阪』 23日公開予定、スタジオジブリ高畑勲の最新作「かぐや姫の物語」を斬る! 宮崎駿VS高畑勲、永遠のライバル対決のジャッジやいかに(!?) http://kokucheese.com/event/index/124989/ ●11月16日(土) 岡田スクールR(戦闘思考力)東京・水道橋で開催 ピンチをチャンスに変える、戦闘思考力鍛えませんか? http://blog.freeex.jp/archives/51403408.html ●11月10日(日) 14:00~16:30 東京・新宿 吉本興業本部 岡田斗司夫による面白くて役に立つ読書セミナー 「岡田斗司夫のビブリオトーク」 http://blog.freeex.jp/archives/51401399.html イベント参加できない人は 後日クラウドシティに 映像や音声が配信されます。 お楽しみに! --------------------------- 【ネット】岡田斗司夫情報をフォローしよう! --------------------------- 1.公式ブログ「岡田斗司夫なう。」 最新情報や連載のバックナンバーまで毎日更新しています。 http://blog.freeex.jp/ ここで紹介している映像は、一定期間後に 全文公開はやめて【ダイジェストのみ】になります。 以後は【クラウドシティ内のアーカイブ】で お楽しみください。 2.個人ブログ「岡田斗司夫の好きなコト」 http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/ 岡田斗司夫の自作ミニチュアなど写真がいっぱいです。 3.facebookとTwitter https://www.facebook.com/frex.otaking https://twitter.com/ToshioOkada --------------------------- 岡田斗司夫の電子書籍 --------------------------- 岡田斗司夫の電子書籍が いますぐスマホで読めます。 まずは【無料のキンドルアプリ】を ダウンロードしましょう。 iPhone http://go.otaking-ex.com/KI8ln6yH Android http://go.otaking-ex.com/bxRqD9pq ●岡田斗司夫の「まどか☆マギカ」を語る(99円) ~魔法少女の絶望をむさぼってボクたちは明日を生きる~ [Kindle版] 大好評シリーズ、「岡田斗司夫のアニメを語る」の第3弾。 宮崎駿監督作品『風立ちぬ』に続き、今度は『魔法少女まどか☆マギカ』を オタキング・岡田斗司夫が思いっきり語り尽くします! http://go.otaking-ex.com/TdAAAazL ●いつまでもデブと思うなよ・電子版プラス(350円) 爆発的ブームから6年 いまだにキンドル・ダイエット部門で 堂々の【第1位!】 評価と人気が続くのは 効果の証明です。 先日のテレビ番組でも IKKOさんに 「痩せたいならレコーディングね」 とおっしゃっていただきました! 電子版のオマケをプラスして 【単行本版の半額】でキンドル化しました! http://go.otaking-ex.com/rOXKoXci 上記の電子書籍だけでなく 岡田斗司夫の過去の著作は【すべてクラウドシティで公開】しています。 --------------------------- 「FREEex」及び「クラウドシティ」のご案内 --------------------------- このメルマガは無料ですが  さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするため  有料プラットフォームを2種類、用意しています。 -クラウドシティに入る(月額840円) http://cloudcity-ex.com/login/ 岡田斗司夫自身が主催し 参加するSNSです。 すべての映像やテキストデータが見放題! 参加者限定のオフ会や 映像配信や深夜チャットもあります。 毎日、岡田斗司夫が参加者より質問や相談を受け付け 答えるコーナーもあります。 -FREEexに入る(年間12万円、含むクラウドシティ参加費) http://blog.freeex.jp/archives/51227540.html 岡田斗司夫といっしょに「世界を変える」集団です。 いっしょに企画し、いっしょに本を書き、いっしょに放送することで、 OJTで岡田斗司夫の【発想法やビジネス術】を学べます。 参加したメンバーは できるかぎりのベンチャーサポートを受け、 自分の「マイクロビジネス」を立ち上げる 助力と助言を 受けることができます。 このメールは転載歓迎です。ただし、下記のメールマガジンが出所である旨、必ず、URLを明記してください。 http://www.mag2.com/m/0001148694.html よかったら、感想をTwitterで @toshiookadaまで教えてください。必ず見ています。 http://go.otaking-ex.com/RKjMqiy0 最後まで読んでくれて、ありがとうございました。 --------------------------- 岡田斗司夫の毎日メルマガ~力尽きるまで --------------------------- また明日! ─────────────────────────────────── ■担当 : 忠内寿弘(FREEexメンバー) ■発行日 : 2013年11月07日(木)6:00 ◆お便り投稿フォーム→ http://go.otaking-ex.com/b8gQ0HqI URL : http://blog.freeex.jp/ E-Mail : otakingex-postアットマークotaking-ex.jp
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ
メルマガでは、岡田斗司夫が、あなたの悩み・疑問・質問を募集しています!

あなた個人の人生に関わる深刻な相談から、ちょっとした日常の疑問、政治や経済の見通し、オタク作品に関する評価など、ジャンルを問わず、ニコ生にてズバッとお答えしています。