• このエントリーをはてなブックマークに追加
「KINKI」は「変態」連想!?近畿大学が英語表記変更、KinKi Kidsどうなる?他の事例は?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「KINKI」は「変態」連想!?近畿大学が英語表記変更、KinKi Kidsどうなる?他の事例は?

2014-05-21 17:00
    Filed under: 国内, 暮らし・車, トピックス

    近畿大学は20日、同大学の英語表記を「KINKI UNIVERSITY」から「KINDAI UNIVERSITY」に変更することを発表した。「KINKI」が英語で「変態」をあらわす「KINKY」に似ているからだという。


    ネット上では、「英語の担当教師は何を今まで何をやっていたのだ」などのツッコミが出ているほか、男性デュオ・「KinKi Kids」がどうなるのかも心配されている。

    日本語の音が、外国では卑猥だったり失礼になることは度々ある。

    「サザエさんはイタリアではオンエアできない。理由は『カツオ』が男性器を意味するからである」

    というネタもある。ほかにも有名なところでは「河野」がスペイン語で女性器を意味したり、「もしもし」がドイツ語で女性器を意味する。また、男性アイドルグループ「Sexy Zone」は中国語圏では「性感帯」と訳されてしまった。

    だが、米国在住経験のある40代男性は、言語は文化であるが故に、そこまで気にしないでも良いのでは? 仕方ないのでは? と疑問を抱く。

    「たとえば、『竹下』や『山下』という名前だとスペルに『shita』が入り、『クソ』を意味する『shit』が入っていると心配する人がいます。また、現在阪神タイガースの福留選手がシカゴ・カブスに入った時も『Fukudome』の読み方が『ファックユードーム』という珍妙な名前のドーム球場のように思われるとの指摘もありました。でも、それは生まれついての苗字じゃないですか」

    当然逆もあるわけで、1998年に開催された長野五輪では、ジャンプ競技の実力者で、ノーマルヒルで4位に入賞したフィンランドのヤンネ・アホネン選手の名前が呼ばれる度にテレビの前で笑う人が多数出ていた。

    近畿大学は国際的なイメージを考えて表記を変えたわけだが、海外進出にあたり、名前を変えることはままある。「ポケットモンスター」は「ポケット」が男性器の隠語を意味することから「(モンスター級の)でっかいチンコ」や「性豪」などと捉えられることを回避すべく「POKEMON」となっている。ちなみに、男性の自慰行為の隠語は「Pocket Billiard」とも言う。ビリヤードをプレイする際、「キュー」と呼ばれる棒を指で挟み、前後に動かす動きをするが、これが男性の自慰行為を連想させるのである。

    また、日本のカラオケチェーン「BIG BOX」は「BOX」が女性器を意味するために、「デカい女性器」という意味になる。もし、同店の前で笑ったり、写真を撮っている外国人がいたりしたら、これが理由である。

    前述の男性は、他にも気を付けるべき言葉として「山田」を挙げる。たとえば、「山田」という名前の人が名前を聞かれて平坦に「ヤマダ」と言うのではなく、「ヤ・マァ~・ダァ」のように抑揚をつけて言うと相手は自分のことをバカにしていると思うのだという。

    というのも、「ヤ・マァ~・ダァ」は「Your mother」に聞こえるのだが、この言葉は相手を侮辱する時に使う言葉なのだ。日本語でいえば「お前の母ちゃんデベソ」と突然言われたようなもので、アメリカ人は母親のことを侮辱されることを非常に屈辱的と考える。

    言葉事情アレコレ。海外で珍妙な日本語を見聞きすることはよくあるが、外国人にとっても事情は同じなのである。話は戻るが、近畿大学には、名前表記だけでなくもっと根本的な国際化を期待したい。

    【参照リンク】
    ・近畿大学 公式サイト
    http://www.kindai.ac.jp/ 

    ■関連リンク
    ポール来日公演全キャンセル、波紋広がる オークションに「48年ぶり来日」号外多数出品中
    ももクロファンはCD買わない? 国立11万人動員も、売上は7万枚弱・・・ 不振のワケを分析
    「生きるにはカネが必要」 中国の殴られ屋(48歳)がハードコアすぎる

















    Permalink

     | Email this | Comments

    RSSブログ情報:http://news.aol.jp/2014/05/21/kinki/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。