• このエントリーをはてなブックマークに追加
SMAP×SMAPに新世代渋谷系バンド「cero」が登場 意外すぎる共演がネット上で話題に
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

SMAP×SMAPに新世代渋谷系バンド「cero」が登場 意外すぎる共演がネット上で話題に

2016-03-09 18:30

    新時代バンド・ceroが、3月7日放送の『SMAP×SMAP』(フジテレビ)に初登場。地上波の全国放送で初演奏し、ネット上で話題を集めた。


    ceroはContemporary Exotica Rock Orchestra.の略。高城晶平、荒内佑(キーボード)、橋本翼(ギター)による3人組バンドで2004年に結成した。

    トークコーナーでは高城が「『ドッキリかな』って今でも感じてる」と緊張気味に話し、「香取さんが『ceroがいい』って言ってくださった」と香取慎吾の推薦があったことを明かした。

    だが、ceroの音楽を気に入っているのは香取だけではないようで、稲垣吾郎はceroに対する持論を展開。「僕らが1990年代に聴いていた音楽、『渋谷系』と言われていたもの、コーネリアスさんとかオリジナル・ラブさんとか、そういう香りがしてちょっと懐かしい。この雰囲気は好き」と話した。

    そんなceroからは、SMAPのメンバーたちに「中居と木村が高校時代に文化祭で出し物をやってた時、ファンが集まりすぎて2階の教室の窓から逃げた」という都市伝説が本当かどうか知りたいという質問が飛んだ。

    これに木村と中居は恥ずかしそうにすると、木村は「実は、人が来たから窓から逃げたんじゃなくって」「(出し物が)すごい売れ行きで先輩が超怒っちゃってそれで逃げた」と告白。SMAPのドラマのような高校時代に、ceroの3人は驚いていた。

    S-Liveのコーナーでは、ceroが2015年に発表した「Summer Soul」をSMAPと熱唱した。

    これを観た視聴者は、ネット上に「無名のceroを出演させてくれたSMAPサイドも凄いなと改めて思う!」「スマスマとSMAPの器の大きさとか余裕とか自信とかほんと素晴らしい」「地上波ってだけでも凄いのに、スマップと共演だもんね。凄い」「いやーー想像以上に良かったなぁ~」「良いバンドは地上波にバンバン出るべき」などのコメントを寄せていた。



    ■参照リンク
    『SMAP×SMAP』公式サイト(月曜よる10時からフジテレビ系列にて放送)
    www.fujitv.co.jp/smapsmap/

    ■3月のAOL特集
    美女絢爛!第88回アカデミー賞レッドカーペットが豪華すぎ【フォト集】
    RSSブログ情報:http://news.aol.jp/2016/03/09/smap/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。