• このエントリーをはてなブックマークに追加
被災者インタビュー 旅役者一座「小林劇団」が遭遇した熊本地震
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

被災者インタビュー 旅役者一座「小林劇団」が遭遇した熊本地震

2016-04-17 15:30
    DSC_0124-500x374.jpg

    4月14日から相次いで発生している熊本地震
    熊本県各地で家屋が倒壊し、交通が分断され多数の被災者が発生している。
    南阿蘇村の喜楽座で公演中だった大衆演劇一座『小林劇団』もその被災者のひとりだ。

    2月、3月と関西地方で公演していたが、4月に熊本に移動し、ようやくひと段落したところでの惨事……特に座長の小林真は11日から13日まで大阪で僕がプロデュースする新曲のレコーディングをして帰ったばかりというタイミングだった。

    P1240808-2-500x375.jpg

    「じゃ、またね」

    昨日まで一緒に仕事をして、大阪ミナミを飲み歩き、気軽に見送った友人が次の日には被災者となり、日常と隔絶された過酷な環境におかれているというこの違和感。

    今、友人は、熊本の被災者はどんな心持で、どんな環境におかれているのだろうか。

    とても小さな、個人的な切り口ではあるが少しでも外部に理解を広める助けになればと思いインタビューをおこなった。

    ―― 南阿蘇はどんな状況ですか?

    宿泊していた寮の周辺は多くの家が倒壊し、地割れもひどく地震前とは別世界みたいな状態です。阿蘇山から外部に出る道路も橋が落ちたり土砂崩れで通行止めになり、移動すらままなりません。

    1460859491073-500x286.jpg

    ―― 劇団のメンバーに被害はありましたか?

    寮も痛みがひどく、外に出たとたんに2階から窓が外れて落ちてきて顔を打ちました。
    飛び散ったガラスを踏んで座員もケガをしてしまいました。

    1111-500x396.jpg

    命に別状はありませんが座員には若い女性も多いので、しっかりして見えても精神的に厳しいだろうなと心配しています。
    僕自身、今までにない恐怖感を味わいショックが大きいですが、どうにか今を乗り切っていこうとみんなで励まし合っています。

    両親、弟の直行とははぐれてしまいましたがお互いに所在の確認は取れています。

    あと、とても悲しいことに僕たちの舞台をよく観に来ていただいたファンの方の息子さんが14日の地震でお亡くなりになってしまったそうです……自然災害でどうにもならないことなのかもしれませんが悲惨です。

    ―― 今はどう過ごしていますか?

    僕のグループは南阿蘇中学校の体育館に避難しているのですが、地元の被災者の方たちと炊き出しをしたりして過ごしています。
    せめて熊本市内に移動しようと思うのですが、阿蘇山から外にでる道路の多くが分断されてしまっているみたいで、ままなりません。

    ―― 今必要に感じるものはありますか?

    今一番ほしいのは電池とガソリンです。停電しているので電池やガソリンで動く器具に頼らざるを得ないんです。今後の新しい避難先を確保するためにもスマートフォンと車はどうしても維持したいのですが、早くも底をつきかけています。
    ガソリンを持って来てくれるという友人もいるのですが、携行缶がなかなか確保できず、営業しているガソリンスタンドも少ないようで苦労させてしまっています。

    ―― ファンの方に伝えたいことはありますか?

    たくさんお電話やLINEをいただいているのですが携帯電話の電池が少なくなってきているのでなかなか対応が難しい状態です。励ましたり助けようとしていただいているのに申し訳ありません。

    必ず全員無事にこの地震を乗り切り、逆に自分たちが地元の被災者の方たちを支援していきたいと思っています。
    ひとまず今できること、しなくてはならないことをひとつひとつがんばっていきます。

    P1130009-2-500x375.jpg

    ※インタビューは4月12日12時時点のものです。
    ※画像の一部を小林劇団から提供いただきました。
    http://0481.jp/g/kobayashimakoto/

    ―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
    (執筆者: 中将タカノリ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/1446591
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。