• このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本地震で関西テレビの中継車がガソリンスタンドに割り込み SNSで拡散されサイトでお詫びを発表
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

熊本地震で関西テレビの中継車がガソリンスタンドに割り込み SNSで拡散されサイトでお詫びを発表

2016-04-18 15:00
    KansaiTV_Owabi.jpg

    4月14日に発生した「平成28年熊本地震」の余震が続く中、4月17日の朝にとある『Twitter』ユーザーが

    ガソリン入れるために朝早くからたくさんの人が並んでたのに横入りされて、 母が「後ろに他の人もいるので並んで下さい」て言ったのにも関わらず無視して我先にとガソリン入れてました。 テレビ局だからいいんですか?? もう少し考えて欲しい。

    とツイート。「8 カンテレ」というロゴが入った、関西テレビの車がガソリンスタンドにいる写真をアップした。

    先日、ガジェット通信の
    熊本地震で『Twitter』上に「報道陣が邪魔で仕方ない」「取材ヘリの音で町内放送が聞こえない」
    http://getnews.jp/archives/1446592[リンク]
    という記事でもお伝えしたが、災害時のマスコミ取材陣のあり方についてSNSでかなり議論がなされている中でのツイート。たちまち拡散され、関西テレビに対して批難が相次いだ。

    しかし、中には
    Twitter0417.jpg

    熊本でテレビ局の中継車がガソリン給油で横入りしたと騒ぎが出ていますが、話を調べると自分たちの燃料をドラム缶等で持ち込んで来ていて、危険物の管理をGSにお願いしているらしいです。五年前の東北の地震の時も同じような事が流れたので直接調べました。

    とツイートしている人もおり、情報が錯綜していたが、4月18日に関西テレビのサイトに下記の文章が掲載された。

    お詫びとお知らせ

    九州で発生している大地震の取材にあたっていた弊社のテレビ中継車が、4月17日午前7時45分ごろ、熊本県菊陽町のガソリンスタンド付近で給油待ちをしていた車の列に割り込んでスタンドに入り、給油していたことが判明いたしました。
    被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為でした。
    現場で給油をお待ちになられていた皆様に、大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、多くの皆様にご不快の念を抱かせてしまったことにつきましても、お詫び申し上げます。
    今後、このようなことのなきよう、取材にあたる社員・スタッフへの教育を、改めて徹底してまいります。
    2016年4月18日
    関西テレビ放送株式会社

    http://www.ktv.jp/info/160418.html[リンク]

    そして、「話を調べると自分たちの燃料を……」とツイートした方は、批難が殺到したためか『Twitter』アカウントごと削除してしまったようである。

    ※画像は『関西テレビ』のサイトより引用

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/1446987
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。