• このエントリーをはてなブックマークに追加
男性とはちょっと違う!女性が「仕事の満足度」で本当に重視したいこと
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

男性とはちょっと違う!女性が「仕事の満足度」で本当に重視したいこと

2013-03-21 01:00

    1303207top.jpg

    男性の仕事の満足といえば、実績を積み重ね、出世をすること。例えば人間関係で満足しても、出世がないと男性は本当の意味では仕事に満足できません。
    では「女性が男性と同じよう出世一直線でいけば満足できるか?」というと、これだけでは心に隙間風を感じてしまうのが女性の特徴。実は男と女の満足には違いがあり、男性のように頑張れば本当に満足できるというわけではないのです。“女性の満足ポイント”とは何か、どうすれば活用できるかをご紹介します。

    “良好な人間関係”でないと満足できないのが女性

    もちろんワーキングウーマンの多い現代、女性も実績や出世が大きな満足指標となっています。けれども“それだけではない”のが、女性の特徴。男性は社会性を気にする生き物といっても、どちらかというと“肩書きや実績”を重視します。一方で女性は、“良好な人間関係”を非常に重視するのです。
    女性は小さな頃から周囲の人との関わりを大切にし、良好な人間関係を築くことに重きを置くという性質を持ちます。男性に比べて他人の微妙な感情の変化に気づくのが得意なのも、人間関係を重視する生き物だから。このためいくら仕事で結果を出しても、周囲の人々と良好な人間関係を築けていなければ本当には満足できないのが女性なんです。

    仕事はまだまだ男性社会な部分があり、“男性の頑張り方を真似して結果を出す”キャリアウーマンも多いでしょう。しかし男性をお手本にし過ぎると、周囲の人はあなたをとっつきにくく感じることも。結果、職場の仲間と「あまり打ち解けていない、距離がある、当たり障りのない話しかできない、職場にいても孤独を感じる」なんてことにもなりやすいのです。

    結果も人間関係も手に入れよう

    女性が仕事に本当に満足したいなら、“結果も人間関係も手に入れる”必要があります。そのためには仕事のやり方は男女どちらをお手本にしても良いですが、人間関係の築き方は、女性をお手本にしましょう。“きちんと挨拶をしたり感謝の気持ちを伝える・上から目線で話さない・相手の話を聞く・悪口を言わない”などは最低限の基本です。

    女性の得意を伸ばそう

    さらにしておきたいのが、“社内ネットワークを広げる”こと。自分と同じチームや課だけでなく、違う部署や課の人ともコミュニケーションをとりましょう。“適当でなくきちんと対応する、世間話を重ねて話を次第に話を広げる、複数でランチに行く”など。
    社内の他の部署とも繋がっておけば、トラブル時に即対応できたり、違う視点から見たアイディアが生まれることも。また“多くの人と良好なコミュニケーションが取れる”面は、仕事でも高評価に繋がります。実はこれは男性が苦手とする分野。だからこそ、女子はここに力を入れるべきでもあります。
    もちろん下心からはじめれば相手も逃げますから、純粋な気持ちで接すること。仕事の結果も、良好な人間関係も手に入れて、本当に仕事に満足できるよう頑張りましょう。

    あわせて読みたい


    ツイッター:@gogoogirl
    Facebook:女子力アップCafe Googirl
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。