さてさて下の写真を見た時の皆さんの声が聞こえてくるようですが、あえてお見せしたいと思います。
下をご覧くださいませ
という訳でフレームアームズ・ガールズをお迎えしてまいりました!!秋葉原でセットですごく安く販売しておりました。
皆さんの声が聞こえるようです。
あれマッツァン、前にお迎えしたフレームアームズ・ガールズは完成したの?
…まだ…完成してないです…
という訳で改めてここに宣言いたします。
僕は今年中に全部作りきります。
ですが、今までパズルとか作らなかったので、皆さんに信用してもらえないと思いますが、僕頑張ります。
基本的な工具はちょっとは買ったのですが、詳しい方いらっしゃいましたら、この工具は買っといたほうがいいというのありましたら、コメントで教えてくださいませ。
それでは今回はこれにて
しーゆー
私オッサンが昔プレゼントしたパズル系オモチャも、恐らくは・・・まだ・・・。
あ、どうもこんばんは、マッツァンの記事をジャックしたオッサンです。
明日1月25日(木)は5のつく日定期生放送ということで、昨年11~12月放送の『ロックマン生誕30周年記念!ロックマン クラシックス コレクション2をいい大人達が本気で長時間生放送! 前編・後編』にて、漫画家ありがひとし先生、せらみかるさんとともに描いた自作ポスターに、いい大人達が本気で着色して大迫力の完成品を目指す生放送を予定しております!
放送開始時刻がいつもより早めの18:00となっております、6時間くらいやる予定ですので、まったり遊びに来ていただければ幸いですよぉ、どうぞよろしく!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
タイチョみたいに、生放送で作業せざる得ない状況に追い込んで~
ってやるのも、おもしろそう(視聴者的にw)だよね
ガンダムマーカーで部分塗装したり、スミ入れなんかしたりすると良い感じになりますよ。
仕上げでホビー用のクリアースプレー(つや消し)を吹いてやるとオモチャっぽさが無くなってバッチグーです。
ちなみにfigmaの台座がそのまま加工無しで使えるのでお勧めです(´▽`)
オッサンのプレゼントだってきっと綺麗に飾ってあるよ、箱のまま!
目標が年内だとギリギリまで手を付けなかったりしそうだしとりあえず2月中に1つは完成させる、位でも良かったかもね
来年ぐらいには一つ完成するかな?と予想。
マッツァン頑張って!
まず基本の「ニッパー」を、できれば100均ではなくアルティメットニッパーとかそこそこいい物
(安物だと切断ではなく、つぶしながら切るので白い跡やへこみが残りやすいため)
あとブキヤのプラモは接続穴等がまばらで安定してないので、
〇穴に入らない用に「紙やすり(できれば色んな番号のやすりを)」
〇穴がガバガバ用に「木工用ボンド」と「綿棒」
を。
また物にもよりますが、パーツが爪の先くらい小さな物もあるので「ピンセット」を。
これだけあれば、あとは二度切りとか、やすりは一定方向にやする等の基本技術があれば、
素組みでもいいものが作れます。
塗装までするなら、さらに色々必要なんですけど、たぶん、「塗装までは怖い・・・」ってなると思うので
マーカー、または極細の筆と水性の塗料でスミ入れをしたあとに、
「つや消し」や逆に「つやあり」の透明なスプレーでトップコート(表面にスプレーをふる)をするだけで、
見栄えのいいものが作れますよ♪
色は家にあるフィギュアとかを参考にしたらよいかと。
~まとめ~
〇ニッパー(アルティメットニッパーとかの100均以外のもの)
〇紙やすり(できれば色んな番号を1000番や2000番があればなおよし)
〇木工用ボンド
〇綿棒
〇ピンセット
※スミ入れ+トップコートをするなら
〇つや消しorつやありスプレー
〇マーカー(筆タイプ)or極細ふで+スミ入れ用塗料
すみません!書くのを忘れてました。
塗料を筆でスミ入れをする際は、スジボリに流し込むようにスミ入れするので、どうしてもはみ出てしまいます。
なので、はみ出した跡を消すために、エナメル溶剤を綿棒につけてポンポンポン♪と叩くように消していくので、こちらも必要になります。
長文失礼しました。
初心者で不器用だからこそ、工具を上質で固めるのも悪くはないですよ
「こんだけ金かけたんだからやろう」という動機付けの意味も有ります
とはいってもスミ入れ(パーツの淵を黒く塗る)を視野に入れなければ
・ゲート(囲い)から外すための薄刃ニッパー(タミヤかコトブキヤ)
・切り離した時のバリを取る小型のカッターorミニリューター等のヤスリ
・表面仕上げ用の紙ヤスリ(1000番以上)
の3種類があればほぼほぼ大丈夫です
関節部分等の破損に関しての補修は
その時点に至ってからでも遅くはないです
ともかく組み上げてみましょう、自信に繋がります
残念ながらわからないですが、コメント欄を見てたらちょっと誘惑されてしまいそうになってしまいまし。
ゲームだけじゃなくこちら方面にも秀でてる方が多そうのはさすがですなぁ。
組みあがった後の話になりますが、100円ショップ等で売っているメラミンスポンジで外装パーツの表面を磨いてあげると表面がつや消し風になってお手軽に格好良くなりますよ。
社会人で他の趣味をやりながらのモデリングとなると結構忙しいかも知れませんが、
ひとつ何か完成させられればおのずと次も作りたくなると思いますんで、
まずは一体目の完成を目指しましょう。
お披露目記事を期待してます!