• このエントリーをはてなブックマークに追加

NK’s Coronial Movie & Diary restaurant <nhk> GOOD education & Bad entertainment for you !

*「ビュロー菊地チャンネル」は以下のコンテンツを載積しています。

1)菊地成孔の日記 (テキスト)
2)モダンポリリズム講義 (動画 / 音楽教育 / リズム)
3)ポップアナリーゼ (動画 / 音楽教育 / 総合 )
4)ゼロからの音楽文法 (動画 / 音楽教育 / 初等 )
5)キクチカメラ (動画 / 娯楽 / ノンジャンル )
6)還暦前のボディ・リメイク (動画 / 健康 / 整体・ストレッチ・筋トレ)
7)戒厳令下の新宿 (動画 / Documentary )
8)今週の1曲 (動画 / studio live )
9)DJ STAY ROOM (動画 / studio DJ )
10)ナルズキッチン (動画 / 娯楽 / 料理 )
11)大恐慌へのラジオデイズ (動画 / 娯楽 / 放談と選曲)

菊地成孔の日記(2018.5~)

  • <菊地成孔の日記 2023年5月30日 午前4時記す>

     毎度毎度、天丼で申し訳ないのだけれども、本当なのだからしょうがないでしょという感じで、あちこちで仕事をしまくっていたら5月が終わってしまった。    ただ、今年は一発一発が重いというか、いつも後先見ずに仕事をしているのは変わらないのだが、今年に入って、時間が過ぎる速度が、ぐっと重くなった。変な話、終わってしまったことにはびっくりしたが、それが5月だということに、衝撃に近いものを感じている。てっきり「7月が終わった」と思っていたのだ(マジで)。    今僕が「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の人。になっているであろうことは予想に難くない。先日のクインテット / ウイズアウトホーンのライブは我ながらかなり良く(昨年の「ピットイン、ライブ録音」は、残念ながら発売できるテイクが数テイクしかなかったので笑、クインテットのスタジオ版のオマケにつけようと思う)、サックスを持たずに会場に行くのはかなり新鮮であり( DCPRG でもサックスは持たないが、他の機材が10倍返しである)、 かつ、「声」だけで、あの4人とどう関わるか?という、一種の新発明に属するトライはかなり楽しく、しかし、地球人でアレを...

    4日前

    • 27 コメント
  • <菊地成孔の日記 2023年5月15日 午前5時記す>

      GW が(本当に。仕事以外は)何もなく終わり、僕のフッド周辺はコロナは終わって外人天国である(今も)。改めて人間ドックについて書くならば、何も出ず(ずっと経過観察になっているクモ膜下の動脈瘤も変異なく、今年初めて追加で出した脳ドッグーー頭部 MRI 以外の、海馬の萎縮度とか、あらゆる脳病のリスク判定ーーも「50代中盤」と出て、胃と腸に至っては30代だと言われた。「だったらなんで食後にもたれたりするのだろう?」と思わないでもないが、考えてみれば30代から食後にはもたれていたので笑、まあそういう事だ。    ただ、それでも総合評価は「 E 」で、よく読み込んでみると、理由は、「聴覚」が F まで落ちたので、それだけが全体評価の足を引っ張っていると判り、爆笑した。これだからテストみたいなやつは笑(他は A か B しかない)。    耳は、右が騒音難聴で、完全に聞こえない帯域が3つある(本当に、その帯域は、塗りつぶされたように何も聞こえなく、高い方は、ある種のハイハットに当たっているので、「全員に聞こえているが、僕にだけ聞こえていないハイハット」が存在するようになった笑。予想はつくだろうが、...

    2023-05-15

    • 32 コメント
  • <菊地成孔の日記 2023年5月4日 午前4時記す>>

      GW といえば僕的にはエリックドルフィーなのだけれども(ガンダムのメインテーマの元ネタ)ゴールデンウイークに入った。黄金の週間、あの人はこの人はどれぐらい輝くのだろうか。今一番この国で楽しそうなのは旅行に来ている外人で、本当に楽しそうだ。名詞ゴールドが形容詞ゴールデンになるので、じゃあシルヴァーはシルヴィアンにでもなるのかと思えば、ならない。シルヴァーも、言っちゃあブロンズも、名詞と形容詞が一緒なのでシルヴィアンとかブロンディとかいうのは、単に音程が危ないことが魅力となっているヴォーカリストの名前に過ぎない。    そして僕は、この国に「シルバーウイーク」というものがあった事を、昨日のことのように覚えている上に「シルバー仮面」という特撮番組があって、それは「ゴールデン仮面」の下っ端とかではなくて、おそらく「黄金バット」から引っ張っているだろうことが推測できる、そして「黄金バット」って、金色の蝙蝠の筈だのに、金色の骸骨であることに違和感の一つも持ったことがない、完膚なきまでのシルヴァー世代なのに、毎日のように「歳より若い」と言われ続け、だんだんと「年寄り若い」と、頭の中で意味...

    2023-05-04

    • 35 コメント

モダンポリリズム講義           (全92回 2014.1~2016.3)

戒厳令下の新宿(2020.05~)

モダンポリリズム講義           (全92回パック 2014.1~2016.3)

モダンポリリズム講義(全92回 2014.1~2016.3)

 音楽教育高等科 / リズム 菊地成孔が長年の研究と実践によっ...

ニコニコポイント22,000pt 90日間

キクチカメラ               (全49回パック 2013.8~2019.10)

キクチカメラ(2013.08~2019.10)

エンタメ ノンジャンル / ツアーのライブ動画から、単なる散歩ま...

ニコニコポイント22,000pt 90日間

ポップアナリーゼ            (全67回パック 2014.1~2016.3)

ポップアナリーゼ(全67回 2014.1~2016.3)

 音楽教育 中~高等科 / 和声のみならず、楽曲を構成している全...

ニコニコポイント22,000pt 90日間

ゼロからの音楽文法           (全92回パック 2016.4~2020.3)

ゼロからの音楽文法(全98回 2016.04~2020.03)

ドレミのドさえ知りゃしない、音楽は理論なんかじゃねえ感性だと...

ニコニコポイント22,000pt 90日間

菊地成孔プロフィール

ビュロー菊地チャンネル

ビュロー菊地チャンネル

菊地成孔(きくち なるよし)

音楽家/文筆家/音楽講師
ジャズメンとして活動/思想の軸足をジャズミュージックに置きながらも、
ジャンル横断的な音楽/著述活動を旺盛に展開し、ラジオ/テレビ
番組でのナヴィゲーター、選曲家、批評家、ファッションブランドとのコラボレーター、映画/テレビの音楽監督、プロデューサー、
パーティーオーガナイザー等々としても評価が高い。「一個人にその全仕事をフォローするのは不可能」と言われるほどの驚異的な多
作家でありながら
、総ての仕事に一貫する高い実験性と大衆性、独特のエロティシズムと異形のインテリジェンスによって性別、年齢、国籍を越えた高
い支持を集めつづけている、現代の東京を代表するディレッタント。

公式HP“第三インターネット
http://www.kikuchinaruyoshi.net/

チャンネルタグ

2012/08/21 開設 638動画

ご利用の皆様へ

【チャンネルへの感想、生放送やブロマガに対するご意見、ご要望】

http://ch.nicovideo.jp/bureaukikuchi/letter

決済に関するお問い合わせ、動画が再生できない、生放送が見れないなど
参照URL:http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&event=TE0008

※ニコニコのシステムを利用している為、システム部分のご不明点は
上記のニコニコへプルをご確認の上、ニコニコユーザーサポートまでお問い合わせください。

月額のお支払方法などにつきましてはniconicoヘルプをご覧ください。
http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10307