はいみなさんどうもこんばんは。
タイチョーです。

マッツァンカードゲーム宇都宮大会!!
無事に開催しました!ご来場いただきまして皆さんありがとうございます!!

今年の宇都宮大会も大盛況でした!!皆さん本当にありがとうございました!!
とても良い思い出になりましたー!!
今夜の21時からは、お疲れ様でした生放送もやるぜー!!!!
タイチョーは酒飲むぞー!!!!!メンバーにお土産も買ってきたぜ!!!!!!
今回のイベントに合わせて始めたこちらの企画!タイチョー自ら足を運んで食べ歩いてきた宇都宮のおすすめグルメスポットを紹介!!
このブロマガを読んで、実際にお店に食べに行ってくれた方もたくさんいたみたいで、すごく嬉しいぜー!!
・・・実は前回の更新で最後のつもりだったのですが、今日も美味しいお店を発見してしまったので、ご紹介したいなーと!!
【11/5更新】
▼中華そば チャーハン つづみ星
住所:栃木県宇都宮市曲師町3−8
アクセス:二荒山神社から南下し、オリオン通りに入るとあります。


週末は深夜帯までやっているとのことで、シメにも人気がありそうなラーメン屋さん。シンプルかつ、しっかりした中華めんは、背油のうまみと優しい味のスープが絡んで非常にウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ。大盛は1玉追加されるので、かなりガッツリラーメンが楽しめます。
【11/2更新】
▼宇都宮 もんじ!
住所:栃木県宇都宮市江野町9−2 野崎ビル
アクセス:総合文化センターを南下し、オリオン通りの十字路右手にあります。


粉物はどこで食べてもおいC。お通しが駄菓子を3種選べるという、面白い趣の鉄板居酒屋。お店の名が冠している通り、もんじゃ焼きを特に推していて、今回は「えびグラタンもんじゃ」をチョイス。マカロニとチーズのうまみとおこげがウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ
【10/29更新】
▼Dining Lab π 宇都宮店
住所:栃木県宇都宮市江野町9−1 NINESTARS BUILD
アクセス:カレーショップフジ(10/8更新)付近の十字路を西へ向かうと見つかります。


キッシュのようにも見える不思議なピザ「シカゴピザ」が食べられる、チーズを売りにしたお店。トロトロになったラクレットチーズは、ソーセージと相性バツグンでウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ
数量限定で「マンガ肉」も出ているとのウワサも!?
▼豚骨専科田丸家


住所:〒320-0801 栃木県宇都宮市池上町1−1
アクセス:栃木県総合文化センターから南下すると、大きな十字路の左手にあります。
こだわりの濃厚スープは、豚と水だけで2日間かけて作った、シンプルながら手間をかけた一品。非常にクリーミーで臭みも無く、細麺に絡んで非常にウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ
宇都宮駅周辺で、おそらく最安値の「500円豚骨」は、麺とスープをこれでもかと楽しめます!
【10/22更新】
▼鶏そば HIBARI(ヒバリ)
住所:栃木県宇都宮市池上町1−10
アクセス:カレーショップフジ(10/8更新)付近の十字路を北へ向かうと見つかります。

ジブリ作品のBGMがおしゃれな雰囲気をかもし出す、「餃子といえば芭莉龍」の「チームバリスタ」が経営するラーメン店。鶏のうまみが凝縮した「鶏そば」は、一見濃厚でこってりとした印象を受けますが、臭みがなくさっぱりした味わいで非常にウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ
▼駄菓子屋 もんちっち
住所:栃木県宇都宮市伝馬町4−20
アクセス:オリオン通りを西側方面へまっすぐ進み、さらにその次にある「ユニオン通り」をひたすら西側方面へまっすぐ進むと、駄菓子屋の旗がかけてある「坂本共栄社印刷所」が見えてきます。



入口のハードルがめちゃくちゃ高いのですが、入り口から見える駄菓子の並んでいる店舗に入ると、マジでタイムスリップしたような感覚に。この令和の時代に、おじいちゃんが経営する、正真正銘の駄菓子屋が!なんと宇都宮にあるのです。
元々は印刷所だったのですが、ご主人が引退されてからは駄菓子屋に転身したとのこと。「ナニコレ珍百景」にも過去2回ロケが入ったという、実はめっちゃすごいお店。
▼とろろとぱん
住所:栃木県宇都宮市西2丁目2−29
アクセス:ユニオン通り「おかむら履物店」付近の十字路から南へまっすぐ歩いていくと、住宅街の中にお店があります。
※JR宇都宮駅から移動開始すると2キロ以上あるので、バスなどの交通機関の利用を推奨。


テイクアウト専門のパン屋さん。お店で一から作っている新鮮なパンは非常にサクサクで絶品。お店の象徴でもある「うさぎ」推しから誕生した「うさチー」は、ちいさなウサギの形をしたチーズケーキ。うさぎ型のカヌレなどもあり、どれも食べやすくてウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ
【10/15更新】
▼麺屋 みや田
住所:栃木県宇都宮市大通り3丁目3−22 松本ビル 1F
アクセス:JR宇都宮駅を西口からそのまま大通りに向かって歩き、「宮の橋」を渡ると左手に見えてきます。

新宿「らぁ麺 はやし田」監修の本格派ラーメン店!鶏がらのおいしいスープに、麺がおいしく絡んで、非常に完成度の高いラーメンが楽しめます。付け合わせの卵は、黄身の濃厚さを極限まで高めた卵を使用!卵かけご飯もメニューにあるので、一緒に食べたらもうウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ
【10/8更新】
▼とちおとめ×芭莉式
住所:栃木県宇都宮市宮みらい1−1 ウツノミヤテラス 2F
アクセス:JR宇都宮駅、東口方面へ足を運ぶとすぐ発見できます。

とちおとめのおいしさをギュッと詰め込んだ、シャーベット状のソフトクリームが特徴。
牛乳ソフトとの相性もばっちりな一品。
特筆すべきは、生のとちおとめ、「魔法の粉」と呼ばれる、フリーズドライした、とちおとめの粉末をたっぷりとトッピングしてくれる点!これが非常にウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ
▼カレーショップ フジ
住所:栃木県宇都宮市江野町1−8
アクセス:JR宇都宮駅西口からバスに乗り「県庁前」下車徒歩5分。
オリオン通りを東武宇都宮方面へ向かうルートで進むと見つかると思います。


なんと昭和40年(1965年)創業の老舗!子どものころからオリオン通りでずっと続いているカレー屋さんです。レトロな雰囲気が居心地よい空間を演出しています。
今回はカツカレーを注文。ちなみにこれで普通盛りの大ボリューム!
とろっとろに煮込まれたお肉と、サクサクの衣が相性バツグンでウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイウマイ
さて!ここから先は会員限定コンテンツということで、タイチョー裏メニューを掲載していこうかなと考えています!
前回の更新でタイチョー聖地巡礼!完結編となりましたが、今日は今回の企画の感想を書いてみようかなー!!
コメント
コメントを書く4日はホテル取ったから どの店に行こうか迷うー。
タイチョー…ウマイウマイウマイ…ズルイ………(* ̄¬ ̄*)
いつか。。いつか、行ってやるぅー!⤴️
タイチョーはメシテロ上手。
(* ̄¬ ̄*)………コノキジ ヨルミル ヨクナイ……ウマイウマイウマイ(ぐぅ~~~)
これは良い記事だ!
とてもおなかがすくw
(* ̄¬ ̄*) …タイチョー フトルモノ バカリ… ヤサイ ホシイナァ
シカゴピザ食べたーい!けど時間がー!
昔の攻略本めちゃめちゃ読みたい…!
このブロマガみたいな情報をまとめたガイドブックとかちょっと欲しくなりますね
タイチョーの聖地巡礼!!楽しそう。
らーめんうまそう。
このブログ、ちょっとしたコンテンツでしたね。
イエス!