はいみなさんどうもこんばんは、タイチョーです。改めまして先日は、ゲームマーケット2014秋、お疲れ様でした。今度また機会があって、ああいったイベントに参加する際は、ノッチやマッツァン辺りを売り子にして、お買い物を楽しんでみたいなって思いました。
個人的には、沢山のミニチュア人形を使ってゲームを進行する、ウォーゲームと呼ばれているものが、気になりました。キャラクターの能力とか、ゲームの進行方法とか、覚えることは沢山ありそうですが…。
さて、一段落着いたし、ちょっとはのんびりできるかな~と、ゴロゴロしていたのですが、オッサンから「今日の記事タイチョーだけど大丈夫?」と、先ほどラインが来て飛び起きた次第でございます。とはいえ…まずい、ここ数日休みとなると家に引きこもってひっぱって遊んでばかりなので、何かネタ…ネタはないものか…
そういえば、イベント開催中も色んな方にお話を頂きましたが、「通販はしないの?」というご意見。あの後僕のほうでも調べてみましたが、いわゆる同人ショップでも、グッズとして委託販売をしているんだとか。確かに印刷所のサービスを色々見てみましたが、うちわや抱き枕、どれもこれも同人ショップとかで見かけたことのあるものばかり…。申し込みとか、色々手続きは必要みたいですが、チャレンジしてみようかなとも、オッサンと話をしています。
ただ、以前の生放送の段階で「マップカードの一部に表記ミス」や「そもそもタイトルロゴの漢字が間違ってる」などのエラッタが発覚している以上は、ある程度の手直しは必要かもしれませんね…
あとはそうそう、ルール!初代紙ペンコロは、小さな子でも遊べるように、これでもかとルールを削りまくった結果あの形に落ち着きましたが、やっぱりルールを増やすのは楽しい反面、複雑化して難しくなるもんだなぁって思いました。この辺についても、なるべく分かりやすくなるように、オッサンも今一生懸命ルールを見直している最中でございます。個人的にはドッペルゲンガー(ゲーム中に出てくる、おじゃまキャラです)をもう少し凶悪化してもいいかも?とは思いましたね。
あとはちょっとがめつい話になってしまいますが、通販に踏み込んだとして、どのくらい興味を持ってくださる方がいらっしゃるのか。後は価格設定とか。さすがに毎回赤字だと、さすがのオッサンも干からびてしまいそうだし…。色々考えなきゃいけないことは盛りだくさん、ですね。
それにしても、これまでお客さんとしてしか、同人イベントって参加したことが無かったので、物を売る側に回ったのは、かなり新鮮な気持ちでした。またやりたいなあ。
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
委託販売は ファンにとってとても歓迎されることだと思うのでやってほしいとは思いますが コストもかかりますし それを考慮した価格の再設定などもしなければいけないですからね
商売となると利益がでてナンボですから 多少はがめつさを出してもいいと思います。 利益が出たら出たらで 次に繋げていくことが可能になるわけですし
1200円~1500円くらいで出して多少の利益が出るくらいがいいんじゃないかなと。
ただ二次創作の委託販売も、
立派な商売になるので確定申告必要になったりしますし。
その辺の兼ね合いもあるだろうから、自分達の都合に合わせるといいと思いますよ。
モノを売るという事になってくるといろいろ大変ですから、
再販して欲しいというユーザーはいっぱいいるでしょうが無理しては本末転倒ですし。
オッサンが干からびるってやっぱりアレの制作費って・・・
委託販売するとなると当然のことながら販売店に利益が発生するようにしないといけませんし、消費税分も上乗せされますもんね。
赤字にならないようにするだけでも想定以上の価格になってしまうこともあり得ますし、売れ残りが出た場合返品されることもありますから難しいですね。
色んな意味で無理のし過ぎは禁物ですよ。
当日会場で買わせていただき、実際試遊スペースでも遊んでみたのでカードにも触れました。
それを踏まえてもみなさんが言っているようにもう少し値上げしてもいいと思います。
(委託として値上げではなく、本体そのものの値段として)
商売を生業にしている身として、値上げやら何やらで苦しむのはよく分かりますが、メンバー同士で頭から煙を噴かない程度に話し合って、納得する答えを出して下さい。
あ、エラッタ改善されて値上がりした再販(?)が出た場合も買いに行きますw
まず先払いの通販で購入者募集して、発注数決めればいいんでないかな。
委託販売はその数字からの判断でも良いのかなと。
趣味ものなので、利益の多寡は深く考えなくてよい、と個人的には思います。
流石に赤字はねぇw懐を痛ませてまでやり続けるというのは、なかなか大変でしょう。「みんなのために」と考えるのは良いことですが、お金は貴重なものですから、むやみに手放すのではなく、大切に使っていって欲しいと思います。今後のためにも。
まぁ世の中、みんなそうやってなんとか収入を増やそうと(本業以外で)お金を稼いでいますからね。まぁ成功するには、なかなか難しいとは思いますが、どうせやるのなら少しでも黒字にする方法・稼げる方法を色々と考えてみるのは良いと思います。企画の趣旨とは、大分ずれてるかもしれませんけどw
設定価格が低いと消費者としてはありがたいですが、やはり利益がないと今後の運営が思うようにいかないかもしれませんね
現にオッサンが干からびそうな程の額なので、ある程度の収入は必要だと思います
とまあ自分なりの考えを書いてみたんですが、ほかの方の意見は本当にガチですねw恐縮です
同人でのこういった手作りのものは基本もうけ度外視だしね
ドワンゴが販路と製造コストのかからない方法を確保する事とかできないのかな
会場に行かせていただきました。
記事を読んで、それこそ赤字じゃあつまんないだろうなあと思う反面、
程よい価格設定ってのも難しいんだろうなあなどと、苦労がすべてわからないまでもお察しします。
会場の広告を自由においてよいスペースで、ゲーム作家、同人作家向けに会計事務所が確定申告の相談案内広告を出してるのを見かけたのですが、どこのサークルも似たようなことで苦労なさっているのではないのですかね?
私は細かいことを知らないので人任せな言い方をしてしまいますが、いい大人達さんの横のつながりでどこかのサークルに相談してみたりしたら参考になることがあったりするんじゃないかなあ?なんて思ったりします。