閉じる
閉じる
×
こんにちは、ヤマセです。
皆さんは「シーモンキー」ってご存知でしょうか。
昭和40年代に大ブームが起きた小型の甲殻類「アルテミア」を改良した水生生物です。
今回宝島社より発売された「シーモンキー育成キット BOOK」には、シーモンキーの卵・エサ・海水の素と、成長をじっくりと観察できる水槽が封入されています。
キットを購入すれば、あと必要なものは水だけ。
付属の解説書通りにすれば、誰でも簡単にシーモンキーを育成することができます。
皆さんは「シーモンキー」ってご存知でしょうか。
昭和40年代に大ブームが起きた小型の甲殻類「アルテミア」を改良した水生生物です。
今回宝島社より発売された「シーモンキー育成キット BOOK」には、シーモンキーの卵・エサ・海水の素と、成長をじっくりと観察できる水槽が封入されています。
キットを購入すれば、あと必要なものは水だけ。
付属の解説書通りにすれば、誰でも簡単にシーモンキーを育成することができます。
コメント
コメントを書く
他15件のコメントを表示
ホウネンエビとは別物。アルテミアは塩湖に生息しているので汽水性です。あと、エビに似てるけど鰓脚綱っていうミジンコとかの仲間。
ある生物を育てるのに毎日孵化させてるけど、大きく育てようとすると結構手間がかかる。そんな生き物。
似たような見た目の「ホウネンエビ」なら裏の田んぼで沢山泳ぎまわってるわ
ちょっとほしい
エビゾー君かな?
それにしても変な名前をつけられたもんだな、
猿に似てないし海にも住んでないのにシーモンキーって・・。
学研の科学のおばけえびじゃないか!!
ウーパールーパーかと思った。シーモンキーなんて流行ったんだなぁ知らなかった
小学5年だったか6年だったかの学研だか科学だかの教材でトリオップスってのを育ててたなぁ
最初は小さかったが、エサもやって、しっかり大きく育って、それなりに可愛がっていた
運動会の日に晴天だったもんで、よっしゃ天気も最高だなおい って思ってトリオップスの水槽をベランダに置いて
外が見えるようにしてやったんだよ 今日はいい運動会日和だろってな そんで、運動会が終わって部屋に戻って
水槽を見ると、トリオップスが全滅してたんだよな 直射日光に弱かったんだよな ごめんなトリオップス
はー、こんなの売ってるんですね。生命力の凄さに驚かされますね本当に
ミズクラゲのエサ用に飼っていたら、うっかりミズクラゲよりも大きく育ってしまった
なんていう笑い話なら経験あります