弊社は「したことない。をへらす」を経営理念とし、10の行動指針(バリュー)をもとに設定したバッジをWEB上で贈り合う社員同士の評価システムHoooPを開発・販売している会社です。
昨年に続き、経営層および一般社員に向けて、「会社におけるコミュニケーションに関するアンケート」を行いましたので結果をご報告いたします。 この場を借りて、ご協力いただきました皆様にお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
~2014年のレポート~
・「会社におけるコミュニケーションに関するアンケート」からひも解く、一般社員の思いと実態とのギャップ。
・「経営者・人事関係者に聞きました!社内コミュニケーションは重要なのはわかっているけど、実態は…。
調査概要は下記の通りです。
タイトル:会社におけるコミュニケーションに関するアンケート
調査方法:インターネットによる自主調査
調査期間:経営層 2014年12月、一般社員 2015年1月
調査対象者および対象者数:経営層、一般社員 ともにサンプル数は100名
*有効回答を集計・分析した。
昨年とは違ったアプローチで質問をさせていただいたところ、いろいろと気づきがありました。社内コミュニケーション活性化に少しでもお役に立てば幸いです。
|調査結果ダイジェスト
褒められると、「嬉しい」「もっと頑張りたくなる」一般社員が多く、「売り上げに貢献したくなる」という回答も見られた。彼らが褒められたい相手は「上司」や「同僚」であり、職場での褒め合いがもたらす可能性の高さが明らかになった。一方で、せっかく褒めても相手にはきちんと伝わっていない残念な結果に。
|職場の雰囲気は良い
経営層の72%が「職場の雰囲気は良い」と回答。一般社員は6ポイント低いものの、経営層とほぼ同様の傾向が見られた。
|褒められたら「嬉しい」「もっと頑張りたくなる」
一般社員の71%は褒められると「嬉しい」、63%が「もっと頑張りたくなる」と回答。また50%前後が「認められている」や「期待されている」と感じており、「売上に貢献したくなる」者も33%見られ、部下を褒めることが、会社の売上に直結していることがわかった。
|褒められると嬉しい相手は「上司」や「同僚」
一般社員も経営層も褒められると「嬉しい」と感じているが、誰に褒められると嬉しいかを聞いてみたところ、一般社員は上司(84%)や同僚(73%)に褒められると嬉しいと回答。
|褒めるなら、「2人でいるときに」「第三者がいる前で」
一般社員を褒めるなら、「2人でいるときに」(68%)が効果的。また彼らは同僚に褒められると嬉しいことから、「第三者がいる前で」(66%)褒めることも同じく効果的である。経営層も一般社員と同様の傾向が見られた。
|褒めているつもりが伝わっていない可能性大
部下を褒めていると回答した経営層は62%に上るが、褒められていると感じている一般社員は47%。その差15ポイント。褒めているつもりが伝わっていない可能性があることが伺える結果となった。
褒められた日を聞いてみると、「一週間以内に」部下を褒めたと回答した経営層は80%見られたのに比べ、「1週間以内に」上司から褒められたと回答した一般社員は52%と、その差は28ポイント。
|感謝の気持ちも部下に届いていない可能性が!
「部下に感謝の気持ちを表している」経営層が69%いる一方で、感謝の気持ちを実感している部下は56%に留まり、両者間に13ポイントのズレが見られた。
|69%の一般社員は1週間以内に同僚や上司を褒めているのにも関わらず、上司には伝わっていない。
経営層と同じ傾向が見られた。立場に関係なく、褒めた相手に伝わっていない可能性が明らかになった。
|部下の強みを知っていて、生かせているのは50%。
経営層の50%が部下の強みを「知っているし、生かせている」と回答。一般社員自身も同様の傾向が見られた。一方で、経営層の16%は部下の強みを「生かせていない」と回答。一般社員は経営層より10ポイント高い26%が自分の強みを生かせてないと答えた。
所感
多くの回答者が会社の雰囲気が良いと考えているものの、さらに雰囲気を良くし、売上をアップするには上手に「褒める」ことが鍵になります。一般社員は褒められると「嬉しい」「もっと頑張りたくなる」「売り上げに貢献したくなる」と考え、「上司」や「同僚」に褒められたいと嬉しいと思っています。一方で、経営層が褒めているほどには、一般社員には伝わっておらず、褒める難しさが垣間見えます。また、一般社員は「2人の時に」だけでなく、「第三者がいる前で」褒めることも有効です。
弊社は褒める文化があり、面と向かって伝えるだけでなく、ウェブ上でも専用ツールを用いて、お互いを褒め合っており、誰が何について褒めているかが一目瞭然です。「褒める」を見える化することにより、社員のモチベーションを高め、「『働く』を楽しもう」を実践していきます。弊社は社外に公開していますが、情報を社内のみに公開してお使いいただくことも可能です。この仕組みをもっとたくさんの企業に使ってもらい、楽しく働ける人を増やしたい。そんな想いから、HoooPのシステム提供を行っています。
【ご参考】
■ シンクスマイルのHoooP by CIMOS(Cinqsmile Motivation System)
社員同士の評価システムHoooPは、シンクスマイルの10の行動指針(バリュー)をもとに、少し遊びゴコロも加えて、20の『バッジ』を設定。社員同士がお互いのいいところを見つけ、「これを実現したね」という仲間にWEB上であげるシステムです。
https://www.hooop.me/interview
シンクスマイル株式会社 東京本社
住所:東京都渋谷区渋谷 1-14-16 野村證券ビル 6F
http://5smile.com/company
問い合わせ先:info@5smile.com
5smile
">by 宮崎 香理