雀サクッTVは今でこそ普通に配信しております。
もちろん他のスタジオを使った麻雀配信番組と比べると、
まだまだな部分があります。
しかしここまで来るのにかなりの苦労がありました。
配信を始めるきっかけとなったのは
「夕刊フジ杯争奪第6期麻雀女王決定戦西日本リーグ」が
開催されるとなった時からでした。
当時は全く配信設備がないところから、まずは対局を撮影して、
動画にする作業からでした。
GOOGLEで「配信」を調べてみても、普通の配信と違い
カメラを5台も使う方法なんか当時は出てこなかったんですよ。
そこから、実際に配信しているところに見学に行ったり機材をそろえたりと
1年かけて、ついに初生放送をすることができました。
「夕刊フジ杯争奪第7期麻雀女王決定戦 西日本リーグ名古屋開会式」
が初配信番組でした。
しかしその当日も、ネットが繋がらずバタバタとした配信でした。
その後も常にトラブル続き。
人為的なミス、機材的なミスいろいろなミスをしてきたので、
最近はトラブル対応が早くなり、ミスも少なくなってきました。
東京に行くたびに、いろいろなスタジオを見学させていただき、
少しずつスキルUPをしてこれました。
前回のりんしゃんの配信をご覧になられた方は
点数表示などがはいっているのをお気づきになられましたか?
これからも雀サクッTVは進歩していく取組をしております。
今後の放送にご期待ください!!
もちろん他のスタジオを使った麻雀配信番組と比べると、
まだまだな部分があります。
しかしここまで来るのにかなりの苦労がありました。
配信を始めるきっかけとなったのは
「夕刊フジ杯争奪第6期麻雀女王決定戦西日本リーグ」が
開催されるとなった時からでした。
当時は全く配信設備がないところから、まずは対局を撮影して、
動画にする作業からでした。
GOOGLEで「配信」を調べてみても、普通の配信と違い
カメラを5台も使う方法なんか当時は出てこなかったんですよ。
そこから、実際に配信しているところに見学に行ったり機材をそろえたりと
1年かけて、ついに初生放送をすることができました。
「夕刊フジ杯争奪第7期麻雀女王決定戦 西日本リーグ名古屋開会式」
が初配信番組でした。
しかしその当日も、ネットが繋がらずバタバタとした配信でした。
その後も常にトラブル続き。
人為的なミス、機材的なミスいろいろなミスをしてきたので、
最近はトラブル対応が早くなり、ミスも少なくなってきました。
東京に行くたびに、いろいろなスタジオを見学させていただき、
少しずつスキルUPをしてこれました。
前回のりんしゃんの配信をご覧になられた方は
点数表示などがはいっているのをお気づきになられましたか?
これからも雀サクッTVは進歩していく取組をしております。
今後の放送にご期待ください!!